- ベストアンサー
屋根を塗装したら水滴状に剥がれてきた
3年前にコロニアルの屋根をウレタン塗装したら、昨年塗装の表面が3~5ミリ位の水滴状にボツボツと膨らんできて、ぱらぱらと剥がれてきました。コロニアルだけでなく、板金の部分も同じです。工事した会社に連絡し、やり直してもらいましたが、今年また同じように剥がれてきました。職人を変えて、シーラーも2回塗りこんであるので、大丈夫という説明だったのですが、何が原因かわかりません。我が家は日の出から日没まで1年中日当たりが良いのでそのせいもあるのでしょうか?原因は?またどう対処すればよいか教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- tomi1511
- ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.6
- ayzm
- ベストアンサー率17% (190/1110)
回答No.5
- nobiemon
- ベストアンサー率25% (34/132)
回答No.4
- nanasi0323
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
- tomi1511
- ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.1
補足
回答ありがとうございます。縁切りは十分にされてないようです。去年再塗装した際に瓦棒の部分もサービスで塗ってくれたのですが、そのトタン部分も同じように剥がれてきているのですが?