- ベストアンサー
統一外構で表札まで決められた!!ご意見下さい。
現在建築中で来月末には完成予定です。 建築条件付で、統一外構になる旨は話がありました。 しかし、契約時に貰った資料には カラーコピーのイメージ図のみでした。 植木についてはシンボルツリーが決められていると 後日口頭でききました。 敷地を囲む壁や門は作らず、郵便受け用の壁とその横に照明用の壁が 並んであるイメージ図で 色やデザイン等は施工主さんの希望に添いますということでした。 先日、郵便受けの外壁に、家の外壁の余りを ポイントとして使いたいと言ったところ 『統一外構で、それは無理です』と断られました。 それはしょうがないかな?と思ったのですが 『表札は、好きなの付けれますか?』と聞くと 『アイアン (↓こんな感じ) ※http://www.1225.jp/store/products/17.html もしくは、ガラスのみです』と言われました。 正直、ガラスは絶対に嫌と思っていましたし アイアンはローマ字のみで 苗字の漢字があまり使われない字なので 郵便物を受けることを考えると、漢字+ひらがな(もしくはローマ字)を希望していました。 コーディネーターに再度 『どうしても表札だけは譲れない!表札は家の顔ですし 高い買い物をしてるのだから、表札ぐらい好きなものにしたい』と 申し入れしています。 確かにコーディネーターの方の言う 『他の施工主(分譲地で我が家を含め10区画ほどあります)さんには それで了承して頂いていますし・・・』というのも解ります。 でも他の施工主さんは、表札についてそれほどこだわりがなかっただけでは?とも思うのです。 もしうちだけ別の表札となった時に『うちもそうしたかった』と 言うかもしれませんが、変更できるかどうか?と 問わなかったのですから、それもしょうがないのかと思います。 もし私の立場なら?他の施工主の立場なら? コーディネーターの立場なら? あらゆるご意見・ご回答をお待ちしています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その統一外構のルールにどれだけ強制力があるかは置いておきます。 例えば10区画あって9区画は同じ表札を出しているのに、1区画のあなたの家だけ違う表札を出しているとすれば、ちょっとワガママで迷惑な人だなという印象は与えますよね。 >変更できるかどうか?と問わなかったのですから、それもしょうがないのかと思います こういう考え方は素直に基本的ルールに従った人に対して失礼だとは思います。 個人的見解としては、自由にやりたい人は縛りのない土地を買えば良いと思うんです。条件付で外観も統一感を出しましょうという土地をそもそも買うべきではない。 逆にそういう土地を買ったならば、周囲に配慮して皆と同じように受け入れるべきだと考えます。
その他の回答 (10)
- alpinaroad
- ベストアンサー率0% (0/9)
協調建築助成金を確実に交付してもらうためではないでしょうか?
お礼
お礼が遅くなりまして誠に申し訳有りません。 こんな条例があるんですね。 私は九州なのですが うちの市や区でもあるのかな? 参考になりました。 ありがとうございます。
コーディネーターさんの立場というかHMからになるのかな? 選択可能な範囲外のものは基本的に断ると思います。 理由としては、HMと表札屋で価格協定みたいなものが結ばれていると考えます。量を買うことで価格を抑え、それをトータルで行うことで安く提供しているのではないでしょうか? 契約内容次第ですが契約違反ですよね。 そういう契約内容を無視する客に対する対応は嫌ですよね。 サービス出来ることでもしたくありませんね。 こう考えるHMがいても不思議はありません。 施主からすれば一生に一度の買物でもHMから見れば何千棟の一棟に過ぎませんからね。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 結局は、 <何千棟の一棟に過ぎません なんでしょうねぇ。 価格協定ってあるんですよね。 カーテンや照明なんて、定価ですよ!定価! ありえません。ビックリです。 契約の時に、『定価です』なんて聞いてないよ~でした。苦笑 ほんと自分が経験して 初めて解ることって多いですよね。 ありがとうございました。
3ですが、ちょっと違った視点から書いてみます。 と、申しますのも3年ほど前賃貸ですが30坪位の戸建てをまさに同じく10棟、設計監理した事をふっと思い出しましてね。 住宅の形状は100%同じ、プランは方位によって変えています、安普請ですので思い入れは非常に薄いです。 外観の色は2パターン、外構(塀や門扉)は当然統一されている、繰り返しますが賃貸ですから当たり前でしょうか、敢えて変化を付けるほど凝ったものではなかったです。 で、結論ですがこれが借主によって「門扉」の色を変えたい、「塀のタイル色を変えたい」と言われたらこれ、ぞっとしない話だな、と感じましたね。 建物の色、形が統一されている訳です、そこにきて塀の色だけばらばら、門扉だけ、フェンスだけばらばら、なんてイメージすると怖い・・・。 前言撤回ではありませんが、変更規模によっては施工主も(一応設計士も)確かに嫌がるだろうなあと感じた次第です。 ポイントは表札と門扉とのバランス、見え方になるでしょうか。 これが全然目立たぬもの、設計者にしか気にならない程度のものなら「そこまで言うか!?・・・」、以外や分譲地域内で馬鹿には出来ぬほどのポイントになり得る部分であればこれ、仕方なしかな。 他の住人から「なんかあそこの御宅のせいでちょっと雰囲気壊れちゃう、チョー気分わる」なんて言われちゃうとこっちこそ「チョー気分わる」ですよね。 長い割りに内容の薄いものとなりましたが一応ご参考まで、と。
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 そうですね、設計した人の立場から言わせたら 煙たい客でしょう、私って。 表札って、家の顔だから 目立つって言えば目立つし 関心ない人にとっては、どれにしようと 気にも留めないってものでしょうね。 私からすると、10区画全部まったく同じって いう方が、興ざめしちゃいそうです。 表札に関してはですけど。 確かに、塀や、門扉がバラバラになっては 分譲地としての価値は半減するかもしれませんね。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
ANo.6です。 >ちなみに、やり直した住人の方についてどんな印象受けました? あくまでも個人の考えですが全然気になりませんし良いと思いますよ。最近、うちの近所に建つ建て売りはデザインや外壁が違う物が多いので外構をやり直してもおかしくなかったです。 自分たちが引っ越ししてくる前、70区画位の分譲があったのですがそれはみんな同じような造りでしたから外構を作り直すとちょっと目立つかも知れませんけど、自分の持ち物なのだからあんまり関係ないような気がします。武蔵野市吉祥寺の某有名漫画家のような赤と白の派手な外壁ならご近所さんがひくかもしれませんが(笑) ただ、作り直した部分は10年保証の対象外になるので注意が必要です。自分は立水栓を自分で作り直しました。標準で付いていたのがプラだったので枕木とレンガ、気に入った蛇口を使って作り直しました。
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 70区画もあれば、よそんちの表札まで 関心持たれそうにないですね。 うちも散水はプラでなく、コンクリでしてもらいます。 (自分ではしないですけど) 紅白まことちゃんグワシ邸ですね、 もし自分の隣にあの家が建っても別段気にならないです。笑 外観だけの問題なら私的にはぜんぜんOKです。 だって自分の家ですもんね。 それより日当たり悪くなる(日照権にひっかかる!)とか 隣りが鳩屋敷やゴミ屋敷だったら困りますけど。 10区画って中途半端さが問題かもしれませんね。
こういうルールは守った人が馬鹿を見るようではメーカーはクレームを負いますよね。だから、コーディネーターごときにお願いしても可能になることではありません。そういう計画の町並みを提供するのが約束だたんでしょう。 私なら、とりあえずアイアンとガラス表札を2つつけられるかを聞いて追加料金を払います。そしてガラスのほうに漢字または、切り文字ステッカーで漢字の表札を貼ります。2世帯や2つの姓の家がないとも限らないので2つ表札はありじゃないかなと思ったのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 守った方が馬鹿をみる。 とても身につまされる思いです。 そうですよね。 しかし、二世帯でもないのに 二個の表札・・・。しかも同じ姓で。 それは止めときます。 ガラスには、漢字・ローマ字が入るということなので 実際の表札をまずは見てみることにします。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
自分なら入居後に取り外し、自分が好きな表札に付け替えますよ。お金に余裕があれば外構工事も違う業者にやり直させるか、ご自身で作り直せばよいと思います。うちの近所の建て売りでも外構を自分でやり直している住人はいらっしゃいました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 最初、主人とそう話してたんです。 そうすればHMとして面目も保てるし わざわざお互いわずらわしいこともないですし。 ただ、せっかく付け替えるのなら 最初から付けない(決めれらた表札を)方が 傷つけたり、サイズ違いで付け替え箇所が はみ出て見た目が悪いというようなことは 避けたかったので、ダメ元で言ってみようとなったわけです。 外構の金額は契約上、見積りに入っているので HMに任せるつもりですが 表札だけでも何とか自腹を切ってでもと思った次第でありまして。 やっぱりそういう人もいますよね。 ちなみに、やり直した住人の方について どんな印象受けました? もしよろしければ再度ご回答下さい。
- banky
- ベストアンサー率32% (587/1829)
気持ちはよく解かります・・・でも、はっきりと ずばり言えば ”わがまま”となってしまいます。 HMが進める建売住宅や建築条件付の売り建て住宅は家づくり、と同時に街並みづくりを重視して開発しています。 従って街並みの外観やデザイン、カラーコーディネートを含めて共通制を持たせることが多く、家の外観については色々と制約を持たせていますね。 もし、これらの制約にとらわれる事の嫌いな人には建売住宅や売り建て住宅の購入には向いていないと言う事になります。 購入される他の皆さんもそれらの事は常識として承知されての購入です。 社会生活ルールに従へずにあえて一軒だけ造反すれば 浮いてしまうと言う結果をもたらす事も覚悟の上、これからの近所のお付き合い上も・・・。 ・・・と言う事も考えて、外観については一歩下がって我慢される事をお勧めします。 そのうち2・3年も経って街並みが落ち着いてくると案外違った表札が付いてきたりするものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ずばり言ってもらって感謝します! う~~ん、外構は統一させますが 表札ひとつで浮いてしまいますか? ご近所さんってそんなもんですかね? それより、外壁のデザインがカブってしまうとか わざとじゃないのに、色が同じになった あるいは玄関ドアが同じになったとか、 そういう方が嫌って思うんですが。(私の場合ですけど) まだ区画全部が売れてる訳ではないので 私が悪い前例を作るのは避けてもらいたいでしょうね、 HMからすると。 まずは、ガラス表札を毛嫌いするんではなく 実際の実物を見てみます。
- kkk112
- ベストアンサー率32% (252/782)
よくあることですよね。 うちの近くでも統一メーカーの分譲住宅地はすべて同じです。 門や門柱・表札・シンボルツリーの位置・みんな同じインナーガレージのお宅なのではたから見ればみんな同じ住宅に見えます。 よ~く見れば違いはあります。すべて違う形の住宅なのですが・・・。 メーカーは「ココはうちの分譲団地です」という意味でこれからの宣伝効果はあるでしょうね。 そういう条件付の土地を買ってしまったということで仕方ないことだと思います。 どうしてもいやなら入居後に取り替えたらいかがでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 入居後に黙ってとは主人の意見でした。 そうすればHMにも迷惑はかからないし メンツも保てると。 ただ、今の段階で実際の表札が解らないので 後から付け替えるにしても 剥がした後の傷!?が 新しい表札からはみ出して 見栄えが悪いってことになると それはそれで嫌なので 『表札だけ自腹で好きなものを!』 もしくは『最初から付けない』という 選択肢がありなのか?と ダメ元で言ってみることにしたんです。 仕方ないっていうのは、言ってみてからでも 遅くないかなと。
条件の拘束力、強制力がいかほどなものか、またそれを多少変えたところでどれだけ町並みの印象が変わるか分かりませんが。 恐らく表札程度ではほとんど変わらないでしょうねえ。 で、1.2年後にはシンボルツリー以外の雑木が目立ち始め2.3年後には表札を取る家が出始め、3.4年後には塗り替えをする家が出始め。 あくまで個人的な性向でしかありませんがこう言った融通の利かぬ話を聞くと気分悪いですね。 イメージされるのは住まい手の使い勝手よりも自分のポリシーをまず前面に出そうとする「建築家の先生」の手による住宅。 転ぶと死ぬような家作る人いるでしょ、RCのでっぱりがやけに多いような。 仕方無い部分はあるでしょうが表札くらい(されど表札と言う方もいましょうが)選ばせろって気はします。 ごねる余地くらいは残しておけと。 もうちょっとごねてみては如何でしょう、無責任な意見で恐縮ですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよ~。 HMとして分譲区画を統一して イメージを売りたいのは解るんですが はたして??表札の統一まで必要なのか??と。 融通が利かない、まさにそう言いたいのですが 一つわがままを聞けば、収拾がつかなくなるという HM側の思惑も解らないではないんです。 表札ぐらいと思われると、個人差ありますが 私にとっては表札だからこそ!!!!なのです。 背中を押して頂いたようで恐縮です!笑
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
外壁の郵便受けは統一し、玄関に別の表札を設けるとか? あるいは、据付で無い表札をアクセサリ的に設置とか? 他の施工主さんが納得すれば問題ないのなら、コーディネーターの方を経由して提言するのもアリかと思いますし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 玄関に別の表札を!!! なるほど。 しかし、郵便受けと玄関が 目と鼻の先なんですよねぇ。 でもアリかもしれません!!
お礼
さっそくのご意見ありがとうございます。 やはり私のわがままなんでしょうかねぇ。 確かにもし私が他の施工主の立場なら 『えぇ~~??』って思うかもしれません。 でもその表札でいいやって思ったなら 左程、思わないかなぁ?とも。 ルール違反なんですね。 ある程度、選択範囲があるのならいいのですが 数千万もする買い物するのに、表札さえ決められないなんて。 実家に近いという場所優先だったので そこのHMにしたことは後悔ないのですが。 バシっとご意見下さりありがとうございます。 自分の違う意見参考になります。