- 締切済み
カウンセリングを受けるべきか悩んでいます。
長文です。 幼い頃に母親を亡くし、その後、父親はどこかへ行ってしまいました。一応、祖父母にあたる方が引き取って育ててくれました。 私はとても厳しく躾けられました。 小学生の時、連絡帳を学校に置いてきたという理由で両手を縛られ裸足のまま外で一晩過ごさせられたり、学校のテストでも90点以下の時は蹴られたりしました。 高校を卒業するまでは・・・と思い頑張っていたのですが、進学を希望(奨学金で行こうと思って)いることを伝えると「借金だからだめだ。」と印を押してくれなかったため就職しました。 その後、今の主人と出会い結婚。幸せな生活を送っています。 ところが突然、昔のことを思い出し?涙がとまらなくなります。急に消えてしまいたいと思って何度か手首を切ったりしました。 血を見ると「はっ」としてそれ以上、傷つけたりはしないのですが・・・ 自分でもよくわからないのですが、心のどこかで18歳の時に自分の人生は終わってしまった。という思いがあるみたいです。 旦那さんはとても優しく尊敬できる人で、だからこそ自分のような人間が一緒にいていいのだろうか?と。 学歴も無いし、家族?からも雑に扱われた人間がこんなに大切にされるなんておかしいのではないか? というような考えが浮かんできて、頭が真っ白になって突然、泣き出して消えてしまいたくなるのです。 そんな私を見て主人はカウンセリングを受けに行こうと提案してきたのですが、私はうつ病でもないと思いますし、精神科にお世話になるような状態なのでしょうか? さっきまで、また泣いていたので支離滅裂な文章かもしれません。 何かアドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答