- ベストアンサー
式の神前式と人前式で両家の意見が2つに分かれています
5月に結婚しました。 それで式を挙げたいのですが、 神前式と人前式で、両家の意見が2つに分かれています。 新婦側は、同じ仏教ですが、 お父さんの宗派と新郎側の宗派とが違っているので、 できたら人前式がいいと言っています。 新郎側は、今まで通り、何回もやってきたように、 神前式がいいと言っています。 どちらを選択すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
人前式は近年増えてはいますが、お住まいの地域によっては(式を挙げる地域によっては)注意が必要ですよ。 無宗教=人前式ではなくて、「神式やチャペル式にはできない宗教だから人前式じゃないのか」とゲストにみられる可能性があるのです。 これは私が衣装合わせをしていたときにその道のプロから言われたことです。 「この地域では(普通に県庁所在地ですが)、人前式をするとほぼ○○(有名な宗教名)と思われるのでやめたほうがいいです。」 本来はプロがいう発言じゃないでしょうが、人前式と迷っていたら言われました。そういうトラブルのようなものを今までにみてきたのでアドバイスとしてくれたんだと思います。 実際には私は人前式にはでたことがありますが、式自体はトテモいいものだと思いました。 しかしゲストの見方というのは怖いんだな・・と思いました。 仏式ではないんですから神前でいいんじゃないでしょうか。
その他の回答 (6)
場所によって多少違いがあるかもしれませんが、式の主催者は新郎側の父(婿養子なら新婦側父)になると思います。 なので、もめた場合は新郎側に合わせる事が多いんじゃないですか?でも、通常はめでたい事でもめるのもなんだから「ココは主役の花嫁さんにまかせましょう」なんてもめる前の段階で解決してる事も多々あります。 ただ特定の宗教に関わらない限り、神前とチャペル(新婦が父親とバージンロード歩きたい等)で新婦ともめるのは聞きますが人前と神前でもめるのはあまり聞きません。この場合、神前で折り合いが付く事が多いと思います。 形式的に新郎側の父親を立てるなら神前ですが、結婚式の主役はやはり質問者様である花嫁さんなので、間を採ってチャペルにするのも良いと思います。「チャペルで父とバージンロードを歩くのが夢だったんです」と言えば、みんな強くは反対しないと思いますが・・・
- magga
- ベストアンサー率15% (56/359)
神前式は神道なのではないでしょうか。 仏教が関わらない様に思います… 神道の言うところの神々にきちんと挨拶がしたいというなら、人前式はそれとして行ない、神前には二人だけで挨拶をしにいったり、希望する親族たちと行っても善いでしょう。 神主さんがいなくても、人前式のなかで神々に挨拶感謝をする心があれば同じことのようにも思いますが、儀式にこだわっているのかな…。 争いが起こらないように、神前式と人前式の違いなどを事前に調べ、各仏教宗派と神道行事である神前式の関連の中でどのような所になぜ納得が行かないのか。聞いてみては如何でしょうか。 それはどれだけ大事なものなのかと。 どの程度なら折れることが出来るのかと。 神主さんなどに、式とは別に挨拶に伺っても問題ないのか、その場合どのようにするのかなどきいておくのも善いかもしれません。 人前式は結構自由が利くと思うので、問題なければ一部神主さんを呼ぶなんていうのもアリかもしれませんし、、、いろいろ話し合ってみてくださいね。
>できたら人前式がいいと言っています。 これはつまり、できなかったら人前式でなくても良いと言うことですよね?だったら、神前式を選択しても問題ないのではないでしょうか。 どのような式を行うかは、見知らぬ第三者に選択してもらうより新郎新婦で良く話し合って決めるのがベストですけどね。
仏教の宗派と神様とは関係ないのです、宗派が違うから神前式はできないというのはそもそも考え方がおかしいです。 只、この事でもめるような事になってはいけないのでよく話し合ってください。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
どちらも引けないのであれば、チャペル形式で挙式すれば、痛み分けになりますよね。 先ずは、お互いの両親に「どちらかが引いてもらえない場合は、チャペル形式にする!」と言って妥協をお願いしてもらいましょう。 それでダメなら、チャペルです。 チャペルもダメなら、挙式の事で両家を揉めさせたくないので、「挙式を止めます」 と言いましょう。 だって、大切な事は、挙式の形式ではなくて、両家が歩み寄る姿勢でしょ!
- newbranch
- ベストアンサー率30% (319/1053)
日本人の宗教感は、一般の人と、特別な宗教を信じている人でずいぶん違います。 一般には、生まれた時には、神社に参り(初参り)、正月は、氏神さに参ると共に お墓参りもする。春秋のお彼岸にはお墓(お寺)参りをし、 結婚式は神前結婚式を行い、お葬式は仏式で行う。 すなわち、特別な宗教を信じている人は、そちらで無ければと言い、 一般の人は常識でしようとする。 この質問では、将に、回答者が述べる如くの差があるようですね。 日蓮宗と浄土宗、浄土真宗との間には、深い溝がありますので、このことは、永遠にもめる元になります。 新婦側が言われる無宗教の人前式で挙げられては如何でしょう。 普通の人は、余りこだわりませんが、日蓮宗の方は、別の宗派にたいしては、その教義の関係かもしれませんが敵対する方が多いようにおもいますので、今回のケースが回答内容とことなったとしても、どちらかが、折れないと、意固地になってうまくおさまらなくなりますよ。