- 締切済み
派遣業界の有給休暇について
派遣での有給休暇について質問があります。 例えば今日有給が10日間発生したとします。 今の派遣の業務の契約が今月末に終了します。 業務が忙しくて有給が取れなかったとします。 業務終了後(11月末)、そこの派遣会社を辞めて 12月15日から新しく別の会社に正社員として業務する場合、 12月1日から12月14日の間に有給を消化しようとしたのですが、 11月末で有給休暇が消滅するといわれました。 なぜなら11月末で業務が終了して、引き続き12月からも 業務の予定(意思)があれば消化できるがそうでなければ 消滅しますという事でした。 っていうか半年働いた事に対しての有給支給じゃぁないの? 会社によって考えが違うのかな? 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kisukeblue
- ベストアンサー率23% (197/845)
派遣で働いてます。私の登録してるところはほとんど、jyopperさんの派遣会社と同じ、それ以上に厳しいかな? 11月末で終了して、引き続き12月からも業務予定の意志があっても、その間有給を消化できるなんてことはありません。実際に12月に次の業務についてからであれば、有給をとることができます。もし、11月に業務が終了して、引き続き働く意志があっても仕事が決まらず、ひとつき空いてしまうと、有給は消滅します。 しかし、普通に正社員で働いてたとしても、いくら業務が忙しくて有給がとれなかったとはいえ、辞めた後に次の仕事に移る間有給を消化できるなんてことはないので、それと同じことのような気がしますが。。
- timber
- ベストアンサー率29% (218/739)
派遣には2種類あります。 登録型(あらかじめ登録しておき仕事をしている時だけ雇用関係が生まれる)と 雇用型(派遣先での稼動を前提として社員とし派遣会社に入社する)。 質問の内容からするとjyopperさんは前者ではないでしょうか。 だとすると、有休取得は難しいかもしれません。 派遣中だけの雇用関係になりますので、 派遣契約終了と同時に雇用関係は消滅します。 雇用関係が消滅すれば当然有休も消滅します。 引き続き12月からも業務の予定(意思)があれば消化できるというのは 仕事を続ければ雇用関係が継続するので 有休も使えるということではないかと思います。
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
1年目は6ヵ月間出勤すべき日の8割以上勤務すれば、6ヵ月経過後10日発生(フルタイムの場合)。 人材派遣業は、パソナが社会保険未払いで問題になったように、できるだけ経費をカットしようとします。 有給休暇は、派遣の収入が会社にないのに、スタッフに払うので、有給を認めない場合が多いでしょう。それだけですね。
- bee_314
- ベストアンサー率30% (33/109)
直接の返答ではないですが、どうしても有給を消化したいのなら 業務が忙しくても有給を申請してください。 会社側は有給の申請に対して、日程の変更を行う権限しかないので そのまま認めるか、日程を変更させるしかありません。 そして、jyopperさんが辞める事を既に言ってあってるなら、日程の 変更は難しいでしょう。しかし、それは会社側の問題です。 結局、会社は有給を認めるか、有給を買取る事になると思います。 (買い取りもこの場合、法的に問題ありません) 上司によっては有給の申請そのものを認めないものもいるでしょうが これは問題があるので、きちんと話し合われたほうが良いと思います。