- ベストアンサー
水泳で肩幅が!?
今晩は。高1の女です。 今年から一人でスポーツクラブに行けるようになったので健康のため(ダイエットのため・・・)週3回位の頻度で水泳に行こうとおもいます。 しかし、そんなに行ったらスポーツ選手のような肩幅になりそうで怖いです。 私は50mでも息が切れるのでウォーキング+ゆっくり平泳ぎ(50~100m)を変わりばんこでやってます。 これって骨の成長になんか関係してくるでしょうか・・・。 肩より足が伸びて欲しいのに・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
娘が選手でした。 特に女性は、幼いころ(小学生)のころに選手ほど泳いでいるのでなければ、肩の骨は成長しません。 今現在すでに、高校生ですから、ほとんどまったく、肩幅=骨には影響がないです。 あるとすると、背中の脂が取れる前に、肩の筋肉が強化されて 肩に「ハリ」が出てくると、肩幅が「成長」したように思うかもしれないですが、もともと、女性は上体に筋肉が少なく、 腕を使うことで上体が発達しやすいので、 肩幅・・・腕・・・と思われがちです。 トレーニング効果で引き締まってくる(特にウエスト、後ろ腰)と、メリハリボディになります。 ママになると、赤ちゃんを抱っこすることが多くて、 赤ちゃんは4k以上は必ずありますので、コレって、 相当な筋トレなんです。 だから、ママは筋力がつきます。 同様に、週3回のスイミングで上体に多少は筋肉はつくでしょう。 ただし、選手のような・・・というには、娘は 毎日、朝晩、6-10k泳ぐというのが選手としてはノーマルな 日常でしたから、それからすると、まったく心配されるようなレベルの話ではないでしょう。 >肩より足が伸びて欲しいのに・・・。 だとすると、重力に抵抗するような運動でないと効果がありません。 多少とも、重力でチョコチョコとガツンと来るような衝撃? ジョグとか、縄跳びとかその手の運動ですが、これなら、 まだ15歳なら多少効果があるでしょう。 ただし、女子は初潮前後からの2年以内が一番の成長期ですから、既におしまいになっているころですので、はかばかしい効果は どちらにしてもないですが。 おばちゃんですが、3k1時間で泳ぎます。 ほとんど毎日のように泳ぐ。 普通の体型ですし、後姿には自身があります。 水泳はどうしても休み時間が長くなりがちですので、 泳いでないときは歩くというのを鉄則にしてください。 皆さん、ほとんどの時間は壁の花です。 で、実質、30分プールにいても動いている時間は10分とないでしょう。 効果がないという人はほとんどこのケースです。
その他の回答 (3)
- harukaza
- ベストアンサー率22% (2/9)
こんばんは 現在は大学生ですが 小学校の頃丸々6年間、覚えてませんがベビースイミングでも泳いでたらしいので、その経験(?)を書き込みます 今までの人生上7年ぐらい水泳をやって来ましたが私は滅茶苦茶撫で肩です 知り合いにも泳いでた人は多いですけど、肩が張ってる人はいないと思います 個人差かもしれませんが、水泳=肩が張ることはありません 科学的な事は分かりませんが 早く泳いでいた方がしなやかな筋肉がついてイイと思いますよ 最初は25mずつでも繰り返し何回も泳いではどうでしょう 息が切れるって事はそれだけ燃焼出来てるって事ですから 実は私も高校に入る前の1ヶ月間ダイエットのために水泳をもう1回やりました その時は25m中心に個人メドレーやってました 週3回ぐらいを続けたら3kg位は落ちましたょ 平泳ぎだけでなくクロールとか背泳ぎとか色々挑戦して全身の筋肉を使う方が燃焼はイイと思います 体も柔らかくなりますし 自分のペースでゆっくり、楽しんで泳ぐことが大切です それでは頑張って下さいね
- new_hope
- ベストアンサー率49% (513/1032)
健康のために週3回水泳に行く程度ではスポーツ選手のような肩幅にはならないので心配要りませんよ。水泳で肩幅が広くなってる人は、本気でやってた人です。コンマ1秒の記録を更新しようと、何年も頑張ってやっとです。それでもやはり肩幅が大きくならない人もいます。 私の知人でも10代で水泳をしていた女性は何人かいますが、ぜんぜん肩幅は広くありません。ただみんな20代後半になってもとてもスタイルがいいなと感じます。水泳の場合特に、いつかやめるにしても将来的に体のライン作りにいい効果があるんだろうと思います。 半分は水中ウォーキングをするとしたらまったく肩には影響しないでしょうね。ダイエット(有酸素運動)目的だとしたら、泳ぐよりも水中ウォーキングのほうが劇的な効果がありますね。 ちなみに、平泳ぎではなくしっかりクロールもできるようになったほうがいいですよ。背中からお腹にかけての腹紗筋や、二の腕の後ろ側の筋肉などが鍛えられてとてもスタイルが良くなります。泳ぎ方のコツを掴んでしまうと一切力を使わず、体力が無くても誰でも何キロでもクロールで泳げるようになってしまいます。平泳ぎよりも水の抵抗も少ないので、変に肩幅が広くなったりもしませんよ。 平泳ぎ、クロール、水中ウォーキング、背泳ぎ、それぞれ効果も鍛えられる箇所も違うので、バランスよくローテーションするのがいいですよ。
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
ウォーキング+ゆっくり平泳ぎ(50~100m)でスポーツ選手のような肩幅にはなれません。 高校の部活で平泳ぎをしていましたが、大胸筋と太股の内側に筋肉がついただけで肩幅は広くなりませんでした。 現在の100倍以上の負荷を与えれば肩幅が広くなるかもしれません。 背泳ぎの選手には伊藤華英のように手足の長いスラリとした人が多いようです。昨年8月から再度水泳をしていますが、最近は背泳ぎが楽しく、お薦めします。