- 締切済み
エフェクターの修理がしたいのですが
玄人の方に助言いただきたいです。 中古のエフェクターを購入しました(マーシャルのジャックハマーという型)。4つあるコントロールの右2つ(tre-bassとfreq-cont)を触る(軽く上下にいじる)とエフェクターとしての機能を果たさなくなります(厳密に言うと歪んだ音がほんの微かに遠くで聞こえる)。 自分で修理したいと考えており、下手なところはいじりたくないので教えていただきたいのですが、どこの不良だと考えられるでしょうか? いわゆる接触不良だと思います。コントロールにガリはありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
No.1です。 こっちも説明がまずかったかと思いますが、紹介したケミカル剤はすべて「接点復活剤」ではないので、その点ご留意下さい。 紹介したのは、種類がいろいろ違いますが、すべて「電子部品等洗浄剤」で、接点復活剤ではありません。 経験的に、その種の接触不良っぽいトラブル…それも結構年式が古い製品…に、いきなり接点復活剤をぶっかけると、もっとトラブルがややこしくなるケースが多いです。 純粋に、接触の悪い接点部分が特定されている場合は良いですが、接点部品以外に接点復活剤をかけると、不乾性油分が含まれているためにかえって埃を呼んだり、結果的に電子部品の内部深くに油分で濡れた埃を押し込む結果になり、かえって部品を傷めるケースも多いです。 なので、埃等の影響が疑われる場合は、細いブラシ付きの掃除機等浮いた埃を吸い取った後に、先に紹介したような「非油性・非水性・高絶縁性(または速乾性)」で埃や汚れをクリーニングした方が良いです。 クリーニングの後に、若干のボリュームガリなら、接点復活剤をほんの少量内部に吹き入れ、ツマミやスライドを動かして接点の回復を狙う…という使い方が基本です。 ただ、それよりもハンダ面の浮きやクラック、部品の足に浮きや不良がないか、ボリュームの端子等のハンダ付けは異常がないか…そういったことを丹念に調べて、不良箇所の再ハンダや怪しい部品の交換から先に手を付ける方が、電子回路のトラブルシュートとしては定石ですね。 その意味で、今回は回路図が手に入っているのは強みです。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
玄人を「プロ」という意味で使っておられるなら、私はプロじゃありませんけどね。プロなら、とにかく内部を見ないとどうしようもない…ということはすぐわかるので、これだけの情報では逆にピンポイントで原因推定などしないでしょうね。 私はアマチュアなので、自分ならまず最初に「触ったらおかしくなるボリュームの近辺が怪しい」とにらんで、やっぱり裏蓋外しますね。 裏蓋外したら、すぐ基板の裏のハンダ面だと思うので、基板をケースに止めているネジやステー等を一つずつ注意して外しながら、とにかく基板をどけてボリュームの配線の根本を目視することを目指します。 部品外す時は、昔ならスケッチを描いて「このネジはここ」みたいに。絶対に後の組立で間違いが生じないように記録しながらやったもんですが、今なら「デジカメ」という強い味方があるので、随分と楽ですね。 ボリューム部品の配線周りに溜まった埃やゴミで「軽くショートしている」程度だと、綺麗に掃除して、例えばこういうケミカル材で洗浄して http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=558&id=01033 http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=560&id=01033 http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=464&id=01033 無事復活という事もありますが、ボリューム部品自体に何らかのトラブルが発生していたら、部品交換しかないかもです。(ちなみに、ガリが無い事は、絶対にボリューム部品の故障は無い…という保証にはなりません。ガリは出ないが致命的…な劣化故障もあります) ただ、この機種のボリュームは「2軸型」なので、互換性のある部品を入手するのはかなり難しいでしょう。 この道でかなり有名な『玄人』の人のところでは、部品が入手できないのでケースごと交換する大改造をされたケースもあるようです。 http://www.matsumin.net/diy/modify/JH-1/index.html ここで回路図が見つかりましたので、 http://diystompboxes.com/pedals/schems/JH-1.pdf 経験のある人なら、どの部品が回路図のどれに当たるかを調べるのは、わけないでしょう。 ボリューム以外の部品は、代替品なら手に入ると思います。そんなに難しい部品はボリューム以外は無さそうです。
お礼
親切にありがとうございます。 まずは接点復活材のような所から試していきたいと思います。
お礼
知らない事ばかりで非常に参考になります。 自分なりに原因を探ってみます。