- 締切済み
あの紙
とあるデータで「発表や展示に使う、白くて大きな紙」を何と呼ぶかというものがありました。 ちょっと古いデータだったので改めて皆さんにお伺いします。 「発表や展示で使う白くて大きな紙」を何と呼びますか? 呼び名とお住いの県(○○県○○地方)でお答えください。 ちなみに私の住んでいる県では殆どの地域で「大洋紙:たいようし」と呼びます。 大きい洋紙だからだと思います。 では宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
「びーし」は名古屋弁だったのか… と、このアンケを見て思った名古屋人です。
- bee1015
- ベストアンサー率20% (83/399)
兵庫県南部です。 えっ、「模造紙」に他の呼び方があったなんて・・・存じませんでした。
お礼
こっちからすると「えっ?大洋紙以外に呼び名があるなんて」なんですねぇ。 所変われば品、もとい呼び名変わるですね。 模造紙5票です。
- to9311mu
- ベストアンサー率31% (268/842)
名古屋に住んでます。 「B紙」(この字を当てはめていいのかはよく分かりませんが・・)って言いますね。
お礼
あ、違う言い方が出ました。 という事は、質問者さんが東京で「B紙」と言っても通じなかったという事ですね。 B紙1票です。
- ftogsr1974
- ベストアンサー率35% (272/768)
同県、中越地方と上越地方の中間位の浜よりの市に在住。 「たいようし」に1票。 昔はどこの文具屋でも通じたのに。 県人は駄目ですか?
お礼
とうとう出た(笑) やっぱ新潟県では大洋紙なんですよねぇ。 他県では通じないようですねどうやら。 他県での学生時代大洋紙って言ったら笑われました。
模造紙 山口県の山陽地域
お礼
模造紙4票ですね。 山陽地方でも模造紙ですか。 前のアンケートでも圧倒的に模造紙でした。
千葉県千葉市でも「もぞう紙」でした。 小学生だったン十年前。
お礼
おっと関東からも模造紙に来ましたか。 模造紙3票ですね。 模造紙以外が出て来ないという事はやっぱり独特の言い方なのでしょうか。
大阪府南河内地方です。 もぞうし です。 標準語だったようですね。
お礼
模造紙に2票目ですね。 近畿(いや全国)では模造紙が一般的なんでしょうかねぇ
- horahuki-dondon
- ベストアンサー率11% (81/729)
模造紙。 近畿地方、琵琶湖のある国に居住。 あなたの住んでいる県は?
お礼
あスイマセン抜けていましたね。 私は新潟県在住です。 模造紙に1票ですね。
- ・・・・ リナ(@engelrina)
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
お礼
いやいや。 ですから、お住いの所ではどう呼びますか? 県名と呼び名を教えてくださいと伺っているのですが。
お礼
「B」と言うからには日本様式という事なんでしょうか。 B紙2票です。