- 締切済み
将来、旦那の田舎に帰る事が嫌で仕方ありません。わがままでしょうか?
結婚2年が経ちました。結婚の条件が一つあって、いずれ旦那の田舎に引っ越す事を了承して欲しいという事でした。その時は、それなりに覚悟しYESの答えを出し結婚した訳ですが、今ではとても行けそうにないと考えています。その事で昨日喧嘩になり、主人は口も利かず、ご飯も食べず、別室にこもっています。今は私の実家から50分程度の所に住んでおり、月に2度ほど遊びに(野菜・米をもらいに)行っています。 共働きで子供はおりませんが、今年は少し貯えができたので子供を考えたいと思っています。 私が旦那の田舎に行けないと思ったの理由はお金や生活の事です。 結婚数ヶ月後ぐらいに旦那に200万の借金があることがわかりました。そのお金は結婚式の費用です。結婚費用は二人で貯めるべく、お互い毎月決めた金額出し合い貯金する事に決めました。しかし数ヶ月後、彼はお金を出さなくなりました。まだ、その時は夫婦ではありませんので、強く言う事もなく「彼なりにこの金額をなんとかするあてがあるのだな」と思い、それ以降二人で貯めなくなりました。ただ、結婚式の費用を折半する事で私の親と話をすすめていました。(彼の実家は飛行機直行便で3時間の離島で、電話連絡が精いっぱいなので、ほとんど主人と私、私の両親ですすめるしかありませんでした)私の場合は恥ずかしながら、両親が払う事が決まっていました(弟が先に結婚し、そのように進めたため、娘にもそうすると言っており甘えました。祝儀は親に渡しました)が、就職して数年目だった彼がそんなに貯蓄があると思えず親に頼むのかと思っていました。しかし、蓋をあけてみれば、自分で消費者金融からお金を借りていたのです。結婚後すぐ生活費を渡してくれなくなり、おかしいなと思っていた矢先の告白でした。旦那は自分でなんとか返していくから、私は私のお金で自分の生活をしてくれればいいといわれました。しかし、もう夫婦です。そんな訳にはいかないし、返済がゆっくりであれば余分に払わなければならないのだから、二人で早く返そうと1年弱で全額返済しました。でも、なぜに一緒に貯めようと決めた時にしっかり貯められなかったのか、何の相談もしてもらえなかったのか、疑問は残りました。さらにその後、旦那の両親にも借金がある事が判明したのです。昔、義父は友人と事業を起こしたのですが、逃げられ借金だけが残ったそうです。そんな事情から結婚資金も親に頼めなかったのだとわかりました。私は、結婚してすぐに、借金を返し、その両親にも借金があり、叔父の経営するアパート暮らしの旦那の実家に帰ろうとは思えなくなっていました。さらに、昨年旦那の田舎に帰省した際、職安で賃金状況を見てがく然としました。賃金が下がる事は覚悟していましたが、退職金制度やその他制度がそろっていない事にとてもショックを受けました。 私は、私の育った環境で物をみてしまいます。嫁に出すまで親の務めと思って子供を一生懸命育て、学費を出し、定年まで勤めあげ退職金をもらい、今はお小遣い程度働きながら、好きな旅行を夫婦で楽しんでいる両親を見て、私もあんな生活が送りたいと思っていました。しかし、それは無理のようです。私は義父母をみたくないとは思っていません。ただ、自分たちの生活も守りたいのです。この状況で田舎に帰っても、0から自分達で進めなければなりません。旦那は帰っても同居するつもりはなく、少しでも認知症になれば、すぐ施設に入れると言っています。しかし、私たちの給料では自分の生活のみで施設費も払えないでしょう。墓・土地など守る物は無いので、こちらに出てきてもらえれば、家を建て、一緒に住むことも可能です。施設に入るなら施設費も払えます。自分達が生活するだけの毎日で将来子供ができても何もしてやれないなと考えると、帰りたくないという思いが日に日に強くなっています。借金・借金という言葉が頭から離れない生活はとてもストレスです。そんな私はやっぱりわがままなのでしょうか。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mogumogumo
- ベストアンサー率11% (48/420)
ご主人の借金が200万もあったとは。 私はこの時点で離婚します。 それに義両親にも借金が・・・・ どうするんですか?これから。 全く育った環境の違う田舎にいつか引っ越す・・・・ かなりのストレスになります。 やっていけないと思いますよ。 お子さんがいらっしゃらないのでしたら 離婚しかないと思います。 今の状態からいい方向にいくとは思えません。 >旦那は帰っても同居するつもりはなく、少しでも認知症になれば、すぐ施設に入れると言っています この言葉信じられますか?その場しのぎですよね。 施設に入れるのだってお金かかります。
- Feb12
- ベストアンサー率29% (674/2296)
結婚してない者が言うのも何ですが、各家庭で色々な事情があるもので、大きな我慢はせざるを得ないと思います。 しかし、将来的に破綻することが分かっていながら?守る物が無い旦那さんの実家に移るという選択をしなければならない理由が分かりません。 それを要求するのは、旦那さんの両親の我侭に思えます。 実家に借金がある事が後になって分かるなど、結婚前とは事情が変わってしまっているので、将来的に戻るという話は白紙にしても当然です。 どちらの選択に実利があるのかよく話をして、納得してもらうしかないと思います。
- may-mayu
- ベストアンサー率48% (225/463)
全然わがままではないと思います。 生活していく上でお金って絶対的に必要なものです。 今は質問者さんが仕事をしているからいいようなものの、もし子供が出来たら旦那さんの収入だけですよね? それが田舎に住むことになったら、よくない賃金状況… しかも義両親の借金、貯えもないのにいざとなったら施設に。と言うご主人。 どう考えても希望はなく不安要素ばかりですね。 >私は、私の育った環境で物をみてしまいます。 この気持ち非常に分かります。 私も自分の育った環境を最低ラインとして子供には生活をさせたいです。 ご主人の借金を一緒に返したのはいい意味で当然だと思います。 無駄な利息を払う事ほど馬鹿らしいものはありませんよね。 ただ、なぜその事が分かった時に >なぜに一緒に貯めようと決めた時にしっかり貯められなかったのか、何の相談もしてもらえなかったのか、疑問は残りました。 の疑問をぶつけなかったのでしょうか? 男性は。とひとくくりにするのはよくないかもしれませんが、1年先の事は考えられても3年後、5年後、10年後の展望はしっかりと考えられない気がします。(私の主人もです^^;) 将来こうしたい~という言葉は出るけど、じゃぁそれは何年後?それまでの間の何年後はどうするの?という考えがないんです… 私はそれが非常~~~に嫌で、そこをとことん詰めないと結婚出来ない!!と言い、話し合い結婚しました。 ご主人と、せめて20年後まで5年単位で家庭面・仕事面・生活面でどうなりたいか、金銭面的に貯蓄額はどうするか等話し合われてはどうでしょうか? その上でもしご主人の田舎に戻った場合、お互いがこうでありたいと思える人生を送れるかどうかが分かると思います。 ※質問する際はもう少し改行した方が読み手が読みやすく、分かりやすいです(^^;)
わがままといえばわがままだと思います 自分の気持ちだけだから でもそれも仕方ないのかなとも思います 私もそうですが、今は「嫁に行った」なんて思う人はいなくて ただ旦那と結婚しただけなので、旦那以外の人とマイナスのかかわりなんてしたくないのです・・・・ お互いに傷が浅いうちに離婚したほうがいいのではないでしょうか どうしようもない、埋められない溝だと思います 彼が親を捨てる覚悟をするか、質問者さんがあきらめるか・・・しかないですよね
お礼
やっぱりわがままですよね…。ズバリ言ってもらいよくわかりました。ありがとうございました。m(__)m
- 1
- 2
お礼
アドバイスありがとうございます。 一応疑問はぶつけ「どうして?」と問いましたが、「ごめんね」の一言だけでした。なので疑問は残ったままという形です。 具体的にしようにも「そんな先の事わからない。生きているかもわからないのに。」と返されてしまいます。 「なんとかなるさ~」と育った環境だからでしょうかね。 相手が7つ年下ということもあり、そんなに考えられないか…と思って話しあいもあきらめてしまいがちですが、 それではお互いにもやもやしたままなので、アドバイスのように具体的にしていけたら少しは道が開けるかもしれません。 本当にありがとうございました。 追伸:書き方のアドバイスもありがとうございます。m(__)m