- ベストアンサー
銀行とは?銀行の存在理由とは
銀行や信用金庫が存在している理由ってなんですか? なんで銀行が必要なのでしょうか? 私は公共料金の支払いに口座引落としや、少しの貯金の為にしか利用しないのですが、これは銀行がなくても困らないので。 銀行の存在意義といいますか、なんのために銀行ってあるんですか?なければ困りますか?銀行が必要な意味を教えてください。 バカっぽい質問で申し訳ありませんが、ご回答いただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私達個人個人にとっては、ご質問の通り要らないのではないかという疑問となってくるわけでしょうが、社会的には次のような機能がある存在です。 1 会社や個人が経済活動をするのに資金が必要ですが、自己資金ではまかないきれない場合、借入が必要です。 銀行はこのような場合、貸し手と借り手の「金融仲介機能」を果たします。 どこの誰がお金持ちで貸してくれるかどうかを調べるのも大変ですからね。しかし銀行は、その信用力でお金を集め、必要な人の信用力に応じて貸付を行ってくれるから便利なわけです。 2 Aさんが100万円を持っている場合、これはあくまでも100万円です。 しかし、これを銀行に預けた場合、銀行はこれを借り手Bさんに貸し付けます。 Bさんはこれを代金として支払い、これを受取ったCさんがこれを銀行に預けた場合、銀行の預金残高は100万円増え、Aさんの残高と合わせると200万円になります。 銀行はこれをもとにまた新たな貸付ができることになります。 このように預金と貸付が繰り返されることによって預金残高(もともと100万円)がどんどん増大して、経済活動の規模を大きくすることができます。このように銀行は「信用創造機能」を果たします。 3 銀行の機能としての3番目は「決済機能」です。 送金や支払いをいちいち現金で行わなくても、口座間の振替えだけで決済ができる、しかも遠隔地(外国も)でも安全にできるわけです。もっともこれは、カード会社等によってかなり代替できるようになってきましたが。 以上が、一般に言われている銀行の機能でいわば銀行の存在理由です。
その他の回答 (4)
- horahuki-dondon
- ベストアンサー率11% (81/729)
銀行の三大業務は、預金、貸付、為替です。 金融機関とあなたは「個人取引」ですが、 金融機関があなた方からから預かったお金を第三者に融資したり、送金したりします。
お礼
ご回答ありがとうございます!
- OMICHI
- ベストアンサー率34% (11/32)
かんたんに言うと、お金の流通を図るためかと。 あとは高額なローンを組んだりするときの仲介業ですね。基本的に銀行ってのは為替業と申しまして、送金や両替などといったことを仲介する仲介業者なんですよ。例えば商社って何やってんの?もそうですが、会社間の取引を仲介する業務です。じゃあ、何故貯金すんの?っていうのが疑問になりますが、ようはある程度の資金を保持してないと立て替えるお金がないので集めてると思っていただけるといいかと。Aの銀行で振り込みしたら、Bの銀行で払い戻すときに本当に現金を持って移動する訳にはいかないので・・。わかりにくくてすみません。
お礼
いえいえご回答ありがとうございます!
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
>公共料金の支払いに口座引落としや、少しの貯金の為 これだけでも存在意義はあると思いますが? 各企業が集金人を雇用した場合の手間とその費用はバカになりません。 そのしわ寄せは、我々利用者ですね。 預貯金も少額であっても、何千何万の人が集まれば・・・ まあ、それだけじゃないですが。
お礼
ご回答ありがとうございます!!
銀行が何をしてお金をもうけてるか考えれば存在理由がわかるでしょう。 個人や企業にお金を貸して、その金利でもうけてるわけです。 その元手は預金。 お金を借りる人がいる限り銀行が不要になることはありません。
お礼
なるほど、ご回答ありがとうございます!
お礼
ご回答ありがとうございます!!