• ベストアンサー

ケータイあての迷惑メール

最近ケータイのアドレス変更をしたのですが、その次の日から迷惑メールが毎日?ぽつりぽつりと着ています。 で、迷惑メールが来るアドレスは毎日違うのですが、内容はまったく同じか似ていて、リンク先はすべて同じでした。 これはどうみたって同じ人から着ていますよね? 最初来るアドレスはyahooの外国のフリーメールだったり、hotmailだったりしてたんですけど、この前「@so-net.ne.jp」から着たんですよ。 これは、あのプロパイダのso-netのメールアドレスですよね? もし、これをso-net側に言ったら何か対策は施してくれるのでしょうか?回線を止めるとかはできないのでしょうか? もし、so-netに言うとしたらどこのフォームから言えばいいんでしょうか?ヘッダーとかも書いた方がいいとおもいますが、ケータイ宛なんですよね・・・ あと、その肝心のso-netメールがケータイ宛に文字化け?して届いているんです。 でも、文の内容はぐちゃぐちゃで読めないんですけど、URLと、文末の「受信拒否はこちら ・・・URL」はきちんと読めるようになってるんですよね。これはあっちの戦略なんでしょうか? アドレス変更したばっかしなんで、みんなにまた手間とらせたくないのと、自分自身送るのが面倒です。 何か策はないでしょうか? どなたか回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

●発信アドレスは偽装できる メールにおいては、そもそも「送信アドレス」というものは存在しません。 メールアドレスを持っていない人でも、メールそのものは送信できます。 住所不定の人でも手紙を出せるのと同じです。 送信アドレスは便宜上、送信者が持っているアドレスを記入しているだけで、 送信アドレスそのものはメールの送信に何も影響を与えません。 携帯の場合は、固定で設定されていますが、パソコンの場合はメールの設定で いくらでも変えられます。 ですから、送信アドレスは、間違っていようが、他人のものを書こうが、 未記入であろうが、どうにでもなるのがメールの仕組みです。 したがって、送信アドレスに「@so-net.ne.jp」と書いてあるからといって 本当にso-netの会員かどうかもあやしいのです。 発信プロバイダに申し立てをする場合は、やはりヘッダーが必要になります。 送信アドレスだけでは、どうにもならないでしょう。 ●対策  携帯の場合、パソコンからのメールをすべて拒否する方法があります。  しかし、この場合、必要なメールも拒否してしまいますので、  知人からパソコン発のメールを受け取りたい場合は、この方法は採れません。  アドレス指定で拒否する方法も無意味です。  送信アドレスはなんでもよいので、迷惑メールを送ってくる業者は  適当な文字の組み合わせで、その都度違うアドレスを用いるからです。  友人限定で、アドレス指定受信をするぐらいしか、方法が見あたりません。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

直ぐにアドレスを変更して下さい

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.3

翌日から迷惑メールがくるようなアドレスに設定してはいけません。アドレスうんぬんよりも設定したメールアドレスが短すぎます。 もし16文字以上、数字や記号も含まれているのに来るようでしたら、あなたのアドレスを教えた人の誰かがそういうサイトに登録したとしか考えられません。 また、メールの発信元は、はがきの差出人欄と同じでなんとでも書けるので、so-netだろうがyahooだろうが関係ありません。したがってプロバイダに文句を言うのは筋違いです。 >アドレス変更したばっかしなんで、みんなにまた手間とらせたくないのと、自分自身送るのが面倒です。 残念ながら迷惑メールが来てしまうようなアドレスの場合は対策のしようがありません。迷惑メールが来ないようにするには、やたらと長い数字、記号いりのアドレスにするしかないでしょう。私は18文字のメールアドレス(@以降を除いて)ですが、6年間一度も迷惑メールは来てませんよ。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.1

携帯側で迷惑メール対策してみてはいかがです?。 アドレス指定受信、ドメイン指定受信 逆に拒否したいアドレス、ドメインも登録できます。 以上はドコモの場合、他社も同様の対策があると思います。

関連するQ&A