締切済み RolandのTD-20KSの音をPCに取り込む方法 2008/05/07 19:30 TD-20で自分が演奏した音を録音し、PCに取り込む方法教えてくれあせんか? できるだけ高音質が望ましいです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2008/05/08 06:05 回答No.1 サウンドレコーダや仮面舞踏会、超録などのソフトを使って録音します。 品質を高めるのは高級なサウンドデバイスが必要です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A TD-17 SDカードに録音した演奏の消し方が分かりません。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(TD-17KVX) 32GのSDカードに自分の演奏を録音していますが、不要な演奏を後から削除する方法が分かりません。iPadからBluetoothで音源を飛ばしながら演奏していますが、設定が悪いのか、たまに録音時に別の演奏がバックに流れてミキシングしてしまう事があります。これも謎のまま解決していません。ちなみに買って3カ月の中高年です。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 TD-17 録音でくぐもって聞こえる こんにちは。 電子ドラムTD-17について質問です。 電子ドラムでの演奏を録音したいのですが、くぐもって聞こえます。 〇接続方法 TD-17 ー(ケーブル)ー steinberg ur22c ー PC ケーブルは下記のもの(5m)を使用しています。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B4RBK7F/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1 〇症状 steinburg ur22cに接続したヘッドホンでTD-17の音を聞くとくぐもって聞こえます。音が遠くでなっているような感じ聞こえ、音量を大きくすると低音が割れます。 TD-17に直接ヘッドホンを接続した場合にはクリアな音が聞こえます。 TD-17で直接聞いたときの音を録音したいです。 ケーブルは2本所持しており、入れ替えた場合でも変化はありませんでした。 steinberg ur22cにコンデンサマイクを接続してのギターの録音は試したことがあり、その際には音がおかしいと感じることはありませんでした。 以上、見直したらよさそうな設定や切り分けの方法などありましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 TD-25とPCを繋いで録音するには 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 TD-25 :本体とPCをUSBケーブルでつなぐことができます。取説に「演奏情 報の送受信のみに対応します」と書いています。 :本体に「MIDI OUT」がついています。 ※詳しくはパラメーターガイドをご覧ください、とあるのですが、全く詳 しくは書いてありません… ▼録音方法が知りたいです ドラム練習を録音したいのですが、いまいちやり方がわからなくて困っています。生ドラムで練習するときは、ボイスレコーダーやスマホで録音していますが、どうしても音質がもうひとつ…。 せっかくの電子ドラムなのでパソコンで録音してみたいのです。 叩いてみた動画など、難しいことがしたいわけではなく、練習を録音してタイミングのずれや強弱の付け方など、次の練習にいかせたらそれでいいのですが…。 簡単な録音方法をご存じでしたらご教授いただきたいです。よろしくお願いいたします。 追記: USBメモリーに録音できるのですが、USBを差すと勝手にローランドのフォルダがダウンロードされてしまい、それをいちいち消す必要があるみたいで、大変面倒くさいです。それ以外でも使いにくい仕様になっていて、USB以外での録音方法があればその方がありがたいな、と。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 電子ドラム(Roland TD-12)での演奏を録音したいです。 はじめまして。 乱文で気分を害されたらすみません。 現在私は DAW・SONAR6LE オーディオインターフェース・TASCAM US-144 これらを使ってギター・ベースを録音し、ドラムはSONARで打ち込んだものをソフト音源を鳴らして、簡単なデモ程度の物を作っています。 まだまだDTM作業を始めたばかりで(2ヶ月程度です)、参考書を片手に少しづつ頑張っている状況です。 私はもともとドラマーなので、マウスでのドラム打ち込み作業が「自分で演奏すれば早いのに・・・」と、もどかしくて仕方ありません。自分で演奏すれば、人間ならではのノリやタメ等も・・・なんて思いますし。 そこで、私は電子ドラムを持っているので、電子ドラムでの演奏を録音したいと考えましたが、わからない点が多く足踏みしているので、今回投稿させていただきました。 電子ドラムでの演奏を録音すると考えた後すぐに湧いた疑問が ・演奏をMIDIデータとして入力し、音源を鳴らすのか?演奏した音をそのまま録音するのか? です。 素人なりに必死で考えてみたところ、前者の場合、SONAR上でドラム音源を立ち上げ、なんらかの方法で電子ドラムの各パッドに音源を割り当て、パッドを叩いて入力するという方法が考えられました。 しかし電子ドラムとSONARの接続方法やパッドへの割り当て方法は思いつかず・・・。 後者の場合、電子ドラムでの演奏をスピーカー等から出力し、それをマイクで録音するという方法を考えましたが、スピーカーからの音はバランスが悪くてとても聞けない物になってしまうだろうと思いました。 ここまでの考えが既に間違っているかもしれませんが(汗 恥ずかしながら今の私にはここまでが限界です。 こんな私に 電子ドラムでの演奏を録音する方法 SONARと電子ドラムの接続方法 などなど、どんな些細なヒントでもいいので与えて下さい。 長文、乱文で見づらい記事になってしまい申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします。 PC内の音を録音 PC内部の音(自分で演奏した曲やニコ生)を録音するにはどうしたらいいですか? オススメの録音ソフトがあったら教えてください。 ステミキはあります。 PM10のアンプの音について 自宅でローランドのVドラムTD-30を、同じくローランドのアンプPM-10につなげて利用しています。もともとTD-30にはデモ演奏がプリセットされておりますが、それを再生すると、とても心地のいいドラムの音がなります。しかしながら自分で演奏する音は、デモ演奏で再生されるドラムキットに設定しているにもかかわらず、低音も響かず、全くしょぼい音になります。なぜでしょうか?音量もデモ演奏はかなり大きめで、実際に自分で叩く音は小さめです。テクニックとかそういう問題ではなく、根本的に音量、音質が違うように思えます。(特にバスドラムがそのように感じます。)他にこのように感じた方はいらっしゃらないでしょうか?それとも自分の機械が壊れているのでしょうか?もし設定等でデモ演奏のような音質にできるのであれば教えていただきたいです。逆に自分の演奏がデモ演奏と全く同じような音質であるという方はいらっしゃるでしょうか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 PCオーディオで空間の音を聞きたい ピュアオーディオを経験されている方なら分かるとおもいますが、演奏と演奏の間の無の状態(空間)の音ととも言うのでしょうか、それが分かるのが高音質で録音されたCDとかSACDだと思うのですが、それが分かるのが、ソニーNAC-HD1です。しかしPCオーディオでは色々ためしましたが、だめでした。オンキョーSE-200PCILTDやUSB-DACなどで再生される音には空間ににごり(ノイズ?)みたいなものが感じられます。やはりPCではどうしてもノイズが入るから無理なのでしょうか、それとも他のアプローチがあるのでしょうか、PCで音を追求されている方がいましたら御教授お願いします。 TD-17KVXについて V-Drums TD-17KVXをUSBでCubase ELEMENTSに繋いでMIDI録音したいのですが、トラック上の録音ボタンがONの状態の時、モニターから聴くTD-17の音がペコンペコンな変な音になってしまいます。 録音されているTD-17の音は問題なく録音されていて、モニターから返っている音だけが変わってしまう状態です。(他のオケトラックなどの音は問題ありません) 何か設定が間違っているのでしょうか? 対処法を知りたいです。 よろしくお願いします。 【使用機材】 V-Drums TD-17KVX 【録音ソフト】 Cubase ELEMENTS 【パソコン】 Windows10 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 どの録音方法が良い音? 音源の音をPCになるべくいい音で録音したいと思っているのですが、どのような方法にしたら良いでしょうか? 音源側の出力は、デジタル、RCA、ヘッドフォンがあり、 PC側の入力は、マイク、ライン、USBがあります。 UA-4FXみたいに、市販で高音質で録音できることをうたい文句にしている商品がありますが、このようなモノを利用した方がよいのでしょうか? 電子ドラムで叩いた音をPCで録音するには V-drumsで叩いた音をPCで録音するにどうすればいいでしょうか?使用音源はTD-3です。 歌と楽器のPCでの同時録音 RolandのV-Drums TD-12KSとBEHRINGER Ultravoice XM8500を使って、演奏と歌をPCに同時録音しようと思っています。 ですが、XM8500をPCに直接繋ぐと上手く音を拾えず、TD-12のMIX IN端子にCLASSIC PRO MIP010で繋いでみたのですが、音が小さく、片側からしか聴こえてきません。 なにか解決できる方法、機材がありましたら教えてください。 機材を購入する場合、予算は10000~20000円を見込んでおります。 PCゲームのOPの音を取りたいのですがどのソフトを使っても音が録音でき PCゲームのOPの音を取りたいのですがどのソフトを使っても音が録音できません PCゲーム起動で音楽流れる、この音楽を録音したいのです(マイク無、スピーカー無、イヤホン有) 音質ができるだけよくて 5分↑録音できるフリーを探しています 教えてください ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム PC上で再生されている音を録音する方法は? PC上で再生されている音を録音する方法は? たとえば、インターネットで再生されているラジオの音やYouTubeなどの動画などの音を録音、保存する方法があればおしえてください。Windows標準ではマイクを通じた録音はできます、マイクを通さず直接録音できればと思います。フリーソフトでもいいです。 PCはVISTAまたはXPです。 よろしくお願いします。 電子ドラムの録音 roland td-3で演奏した音をPCに録音したいのですが、UM-1EXを繋いで SoundEngine Freeで録音しようとしているのですが音が出ません。 線はしっかりと繋いでいます。 どうすればよいでしょうか? PC内部の音を録音する方法について PC内部の音を録音する方法について 現在US-144mkIIのオーディオI/Fと動画キャプチャCamStudioを使って PCで流れている音も録音したいのですが、マイク録音は出来るのですが、 PCから流れているBGMなどが録音出来なくて困っています。 PC内臓のステレオミキサーはあるのですが、 色々調べてみたところUS-144mkIIを使っている場合、 PCから流れている音は録音できないそうです。 そこで外部ミキサーを使うとできるそうですが、 下記のミキサーを検討中ですが図の配線方法で録音できるでしょうか? http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX802 やりたいことは、下記の動画のようにマイクで自分の声と PC内部で鳴っているソフトの音を動画キャプチャしたいのです。 http://www.youtube.com/watch?v=g74vu_NUh0g 「このようにした方が一般的だよ」などお勧めの方法がありましたら アドバイスご回答宜しくお願いします。 安っぽくなってしまう音の改善方法はないでしょうか。 ニコニコ動画に自分の歌をのっけようと思い、ド素人ながらもいろいろそろえていざ録音っ、となったのはいいのですが、、、 録音した声の音質が100均で買ったマイクみたいになってしまいます; マイクはRODEのNT2-A、 インターフェースはAUDIOGRAM6、 PCはvista、 録音するソフトはニコニコムービーメーカーです。 NT2-Aで録音したアコースティックギターの音を動画で聞いたことがあるのですが、音が広がるような綺麗な音質でした。 それに憧れて買ったものの、全然ま逆の音にがっくりですorz いろいろ質問を見てまわってヒントがあったのでいろいろしてみたのですが全然だめでした。 ・省電力オフ ・余計なUSB機器を接続しない ・LANをオフ ・電磁波ノイズ源を近づけない(どのくらいの距離を離せばいいのでしょうか) などなど... インターフェースに繋いだイヤホンで普通に音楽をきくだけなら音質はばっちりなのですが、録音された音だけが安っぽい音で浮いています。 部屋のストーブや、空気清浄機などの音がうるさいものは切ってあります。 録音するときは声が大きい方なのでマイクから30cmくらい離れます。 インターフェースのGAIN、COMP、LEVEL1のつまみは、半分くらいにして、MASTER LEVELなどはよくわからんので控えめにしてます。 マイクのつまみは全部真ん中にしてあります。 ケーブルは5mくらいあります、、あれ、長すぎ?? ここまでの説明で間違っているところがあればご指摘お願いします; もっと高いインターフェースじゃないとだめだったり、インターフェースだけではだめなのでしょうか? なんか聞きたいことがあまりまとまっていませんが、どうか回答お願いします。 PCの音声を録音したいです こんにちは、僕のパソコンには元々マイクが中にはいってるみたいで、WMEで録音すると、スピーカーから聞こえる音でしかPCの再生している音声を録音できないんですけど、直接的にPCの再生している音を綺麗な音質で録音できる方法はありますか? ギターのPCでの録音の音質に満足できない 今持っているエフェクター(ZOOM G2.1u)にオーディオインターフェース機能があると知って、最近パソコンとUSBで接続して、 アンプなしでパソコンのスピーカーから音を出してギターを演奏したり、録音してみたりしています。 普通に演奏しながら聴いている限りでは音質にはまあまあ満足していて(スピーカーがもう少し良ければもっといい音に聞こえるかなと思う程度)楽しんでいるのですが、 録音してみたものを聴いてみると明らかに弾いているときに聴いているよりもこもった感じになったり、低ビットレートの音源を聞いた時のような音になってしまっています。 音質的にはエフェクター→アンプ→AMPラインアウト→PCラインイン→PC録音のほうがクリアに聞こえます。 またラインインでもUSBでも弾きながら聴いているときは音割れしていないのに、録音したものを聴いてみると音割れしているものが多々あります(録音するにはエフェクターやアンプ側で結構音を絞らないといけない) 使用機材は ZOOM G2.1u パソコン(CPU:Core2Duo E8500 メモリ4GB、サウンドはオンボード) スピーカー Logicool S-220(4Wx2+9Wウーファー) 録音ソフト(超録やAudacityでWAV 44.1kHz stereo 16bit) ↑96.0kHzでも試してみましたが変わりませんでした 録音ソフトはSONAR 8 PEも持っているのですが、まだ使い方をよくわかっていません(ソフトによっても録音音質というのは変わるのでしょうか?) また、サウンドカードによっても録音音質は変わってくるのでしょうか?(ラインインで覿面でしょうがUSB接続でもどうなのか) 方向性としては現時点での音楽機材による音質には満足しているが、録音音質には満足できていないので、弾きながら聴いているときのものと録音したものの音質の差をなくす、もしくは極力少なくするにはどうすれば良いかなと考えています。 どなたかお力を貸してください。 よろしくお願いします。 TD-3とサンプラー 今度やる曲で演奏中に効果音を鳴らしたいのですが、V-DrumsのTD-3とサンプラー(SP-404など)をMIDIでつないで、V-Drumsのパッドを叩いてサンプラーの音を出すことはできるのでしょうか?教えてください。 高音質での録音方法 ビデオカメラで楽器を演奏している様子を撮影しながら、高音質で音を録音する方法にはどのようなものがあるでしょうか。 私の場合は楽器を演奏している様子を撮影しながら、音はスピーカーのヘッドフォン端子から取って、ビデオカメラのマイク端子に繋いでいます。 しかしこの方法だとノイズが入ってしまいます。 YouTubeで楽器を演奏している動画を観ると、音は別撮りのような高音質で聞こえます。 (ビデオカメラとスピーカーの間にオーディオインターフェースなるものを繋げればいいのでしょうか?) お分かりになる方、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など