• ベストアンサー

先入観で話す回答者さん

よくここで質問させていただいているのですが、例えば・・・ <自分はある人に「僕は○○君より偉い!」と言われました。なぜ彼をそのようなことをいうのでしょう?>などと質問すると・・・ <あなたは彼に対してオレの方が偉いのだという態度を日ごろとっていませんでしたか?>などと、見当違いな回答が返ってくることが多いです。これは傷ついている人に塩をぬる行為だと思うんです。 あきらかに質問者に対して、お前は日ごろこういう人間だったろう、お前が悪いんじゃないか、というような決め付け、先入観、回答者の身近な、あるいは出会ってきた人間と照らし合わせていること(これが大きな間違い)が、うかがわれます。 ある質問者が、今の社会的風潮に反したことをいっていると、回答者たちは、その質問者を悪者にして言葉の暴力で袋叩きにしますし、こういうことはやめてもらいたいです。 先日は、先入観で回答しておきながら、事実と異なっていたのなら申し訳ありません。と非常にご自分の回答に謙虚な方もおられ、救われた気持ちになりました。ですが、反対にご自身の回答に絶大な自信を持っておられる方も多いようで、誤解を解こうと反論しようものなら、もうこちらは人の話に耳を貸さない、自分を振り返ろうともしない愚か者扱いされてしまいます。彼らにとっては彼らの頭の中でイメージした回答者の姿が回答者の姿のすべてなのです。(なんかいも書き込んでいくうちにそのイメージが是正されるケースも見受けれれます。) どんな回答であれ謙虚に受け止めるということも大事ですが、せめて誤解であれば解きたいですし、しかしその誤解を解くチャンスはありません。一度書き込んだ回答者がふたたびその質問を閲覧することはめったにありません。 こういった回答者さんをどうにかできないものなのでしょうか?回答者のエチケット(質問者のエチケットも大事です。)などを充実させることはできないのでしょうか?回答者はその質問が締め切られるまで、自分の回答に責任を持つため、何度も質問を閲覧するべきようにできないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

彼らはおそらく、解決策を持っていないのでしょうね。 「解決策を持っていない。でも回答はしたい。」そのジレンマを手軽に解決する手段が、問題をすり替えることなのです。 こんな話があります。まだ親による性的虐待が知られていなかった頃、ある少女が児童相談所(?)に被害の相談に行ったそうです。しかしそのような相談は、当時の相談員の理解を超えていました。その相談員の下した解決策は、彼女を少年院(?)にぶち込むことでした。『彼女には虚言癖があるようなので、予防的な措置としてぶち込みました』というのがその言い分らしいです。 ここから分かるのは、人間は自分の理解を超える相談をされた場合、相談者本人に問題をなすりつけがちだ、ということです。ここ「教えて!goo」の場合は、その被害にあうのは質問者なのです。 予防策としては考えられるのは、「あなたの手に負えない質問には回答しないでください。人の知識や経験はさまざまなので、あなたが回答しなくても他の人が回答するでしょう。無理に回答するなら、質問者を不快にさせたり問題が大きくなったりするかもしれません」的なアドバイスを、ここ「教えて!goo」のどこかにぶらさげてもらうことでしょう。運営側の対応に期待したいと思います。 個人としては、そのような回答をされた場合は、「回答ありがとうございます。ご指摘の内容は事実とは違います」とだけ書くようにすると良いかもしれません。「どのように違うのか」まで詳細に書いてしまうと、そこにまた食いつかれるような気がします。

noname#140265
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 解決策を持っていないですか。それなら回答してくれなくても結構なんですけれどね。 >ここから分かるのは、人間は自分の理解を超える相談をされた場合、相談者本人に問題をなすりつけがちだ、ということです。ここ「教えて!goo」の場合は、その被害にあうのは質問者なのです。 そういう心理だったのですね。謎が解けました。いわれてみればそのとおりです。自分も理解を超える相談をされた場合、本人になすりつけてしまった経験があります。今考えるとなんてバカだったんだろう・・・情けないです。 >予防策としては考えられるのは、「あなたの手に負えない質問には回答しないでください。人の知識や経験はさまざまなので、あなたが回答しなくても他の人が回答するでしょう。無理に回答するなら、質問者を不快にさせたり問題が大きくなったりするかもしれません」的なアドバイスを、ここ「教えて!goo」のどこかにぶらさげてもらうことでしょう。運営側の対応に期待したいと思います。 そうですね。僕も運営側の対応に期待します。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (21)

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

>こういった回答者さんをどうにかできないものなのでしょうか? 先入観で判断させないようにする、質問者側の努力が必要なんだと思います。 後は、ネットのマナーを無視した相手だと判断する目も必要だと思います。マナー無視の相手ならば、相手にする必要はないですからね。 何しろインターネットのコミュニティーですから、わけのわからない人がいて、そのような人まで回答してくれちゃうということは想定しておくべきだと思います。 こちらに出来ることと言ったら、「先入観で判断される余地が無いくらいに、最初の質問の段階で情報を整理しておく」ということになると思います。 先入観で判断される質問て、あまりにも漠然としていたり、「普通に考えたら答えられるわけネェだろ!」みたいな質問だったり、情報があまりにも少なすぎて状況がサッパリ分からないケースが殆どだと感じています。 乱暴に言えば、先入観で語られるような質問をする方にも原因があるということですね(^^; >自分はある人に「僕は○○君より偉い!」と言われました。なぜ彼をそのようなことをいうのでしょう? 例えば、この質問は状況を補足してもらえない限り絶対に答えようがないですよね・・・・・・。 本来ならば補足要求をするべきなのだとは思いますが・・・・。 さらに乱暴に言えば、「類は友を呼ぶ」というような状況かなぁ、とも思います。 状況説明があまりに不足している質問者と、当てずっぽうで答える回答者。似たようなもんだと思いますね(^^;

noname#140265
質問者

補足

回答ありがとうございます。 たしかに努力も必要ですね。自分も誤解されないように事細かに書くようにしてはいます。 例題に関しては、あくまで例なので簡単に書いてしまいましたが・・・。 >ネットのマナーを無視した相手だと判断する目も必要だと思います。マナー無視の相手ならば、相手にする必要はないですからね。 多いです。単に相手を断罪しているような・・・相手にしなければいいんですね。ですがけっこう傷ついてしまいます・・・。 類は友を呼ぶですか、いえているかも知れません。

関連するQ&A