• 締切済み

脊柱の病気

現在、原因不明の症状で悩んでいるのですが、消化器の検査はやりつくし後は、自分が考えられるのは脊柱の病気ぐらいになりました。  そこでお聞きしたいのですが、脊柱の中の病気は横と前からのX線と腹部CT検査で、病気が在るか無いか判断がつくのでしょうか?それともMRI等も必要なのでしょうか?

みんなの回答

  • kayamiso
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

カイロプラクティックは日本では国家資格ではないこと、「構造医学」は医学と名は付いているが、医師ではない人(柔道整復師・ほねつぎ)が唱えている独自説で科学的根拠がありませんので、病院(医師)以外にかかるときはそこのところをふまえた上で、自己責任でかかることをお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>原因不明の症状 これがわからないと答えようがないと思いますよ。 X-RayやMRIだけではわからない脊柱のズレからくる症状もありますから。 その場合、カイロプラクティックや構造医学などを受診するといいと思います。

kenkou4
質問者

補足

回答有難うございます。症状は麻痺や痺れではなくて、喉の奥からの焼けるような違和感と左上腹部の不快感です。脊柱側湾症があるのでもしかしたら関係あるかもと思い質問しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

単純写真やCTでもある程度はわかりますが、MRIの検査が一番わかりやすいと思います。

kenkou4
質問者

補足

回答有難うございます。脊柱の病気と確定していないので、MRIの必要の有無とやって貰えるかがわからないので、今までの検査で病気か絞れているかどうかが気になる所です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A