- 締切済み
中性脂肪値680って本当にヤバイの?
血液検査で中性脂肪680と出て、投薬治療(ベザトール)を検討中です。年齢(59)と体格(172センチ、体重80.7キロ、内臓脂肪指数15.5、基礎代謝量1692kcal、筋肉量57.8キロ、体脂肪24.5)から、300を切ったら投薬は免除すると言われてます。運動を強く薦められ、雨の日以外1日1万歩を始めたところで、持続する手ごたえはあります。1ヶ月間で300を切ることはそうやっかいではないと思いますが、コレステロール値は高いほうが長生きするという調査結果が新聞に発表されたりしている中で、この数値はどの程度深刻なことなのか、お医者さんのアドバイスを。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- baiyaku
- ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.2
noname#58343
回答No.1
お礼
どうもですー^^; 主治医の299でも良いから300を切りたい、という話しも「ま、いっか」というガイドラインだと思います。そういう意味では680はEBMははっきりしないものの、主治医の経験則から「ちょっとやばいかもよぉ」というウォーニングと受け取るのが良いような気になってきました。アドバイスを有難うございます。