• 締切済み

相手が話さなくなると、男性はどう思いますか?

こんばんは。 質問なのですが、男性は、自分が好きではない女性で、 でも相手から好意を抱かれてるのは気付いていて、 だけどノリは合うので友達程度の付き合いを続けるにはOKと思う女性がいて、 その女性から2週に1回くらいのペースで電話が来たり、たまに飲みに誘われていたりと言う状態が3ヶ月くらい続いているときに (でも自分からは電話したり飲みに誘ったりはしない) その2週に1回の電話や飲みの誘いが全然来なくなったりしたらどう思いますか? よくそういう状態だと男性は焦るとか・・・いいますけれど そこまでのペースで電話したりしているわけでもないかなぁと思ったので、どうなのかなと思いまして。 今同じ会社で片思いしていて軽くアプローチ中の男性に対しての事なのですが・・・ 同じ会社で毎日会うので、またちょっと違うかなぁとも思いまして。 私的に最近なんかペースダウンというか、ちょっと疲れたような気持ちもあって(嫌いになったわけではないです) 会社で会ってもあんまり仕事以上の話は喋っていないんです。 友達感覚で向こうからは話し掛けてきますが 結果的にウフフ、そうだねとかって笑って返す程度になってしまっています。 この状態は良くないでしょうか? 少しでも仲良くなっていた彼の気持ちが(恋以外でも)離れていくことになってしまいますか? で、もし万が一彼の側が焦ってしまう、なんて場合は男性はどんな態度や言動を発しますか? 分かりづらい質問でしたらすみません。 ご意見を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20315/40275)
回答No.7

その状態、関係性なら焦るという事はないですね~ 貴方の方がご執心な訳だから、貴方が距離を作ったらそのまま 貴方に跳ね返ってくると思いますけど。 友達ですから、お互いに無理なく付き合っていくスタンスはもともと持っている部分ですし、誘いがあろうが無かろうが同じ会社で顔は合わせている分、駆け引き的なものは使いにくい気がしますよね☆

noname#69965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり向こうが焦ることはないですよね(>_<) その分、blazinさんが仰るように私のほう次第なんですよね。 そう思うとやはり、私から距離を作ると終わるのはつらいというか悲しいというか悔しいというか。。。 同じ会社だというのもありますし、駆け引き的なもので簡単に結果が出る間柄ではないですよね。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tiare2
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私もかなり似たような状況です・・・。 誘ったり連絡したりはいつも自分からで、嫌われてはいないようですが、恋愛対象として見てくれているのかどうかは全然わかりません。 何人か友達に相談してみたら、「追わせるように持っていったほうがいい」ということを言われました。 自分から連絡しなくなることによって、忘れられてしまったり彼女ができたりしないかな?とかなり不安ではあったんですが、あまり連絡しなくしたり、同じ飲み会の席で「全くいい話ないんですよ~」と同僚に言ったりして、その彼が特別じゃないことをアピールしたりしてきました。 以前に比べたら、全然向こうから話しかけてくれるようになったり、色々気にかけてくれたりするようにはなりました。

noname#69965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 tiare2様も同じような状況と言うことで、心強い実体験のアドバイスです☆ 私もこの連休で会わない間とかに、彼女でも作ってきたらどうしようって不安なんです。 tiare2さんのように、そのアピールの後に繫がるような気持ちを彼が持っていてくれると嬉しいのですが。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruru6915
  • ベストアンサー率5% (2/36)
回答No.5

補足{友達として、いい関係が長くなって、一緒にいるのが自然になることがあれば、恋愛に発展する可能性はあるとおもう。}

noname#69965
質問者

お礼

補足のご回答ありがとうございます。 とても勇気付けられました。今は無理だとしても、そのような関係を目指すべく、可能性にかけてみたいと思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miranori
  • ベストアンサー率20% (36/172)
回答No.4

私だったら「最近電話こないなぁ?どうしたかな?」なんて 考えると思いますが、気持ちは冷める事はありません。 恋人なら焦ると思いますが、このケースは友達関係という事なので 焦ったりする事は無いと思います。 彼が焦った場合についてですが、 態度 とりあえず今までの様子と何か違う気配があるかを見る。    でも私は仕事時間は仕事でいっぱいいっぱいの男性なので    そんな余裕は無いので休憩時間に気を配ると思います。    この行動は友達なので何かあったのかな?と心配する    気持ちからの行動です 言動 特に何も言わないと思います。    何か今までと違うな?とは思いますが、    友達関係なので様子をみます。 性格などによって異なるかと思いますが、 私だったらという事でアドバイスとさせて頂きます。

noname#69965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 う~ん、やはり焦ったりすることはないですよね。 友達感覚の同僚止まりなワケですもんね。。。 ただ、私達の事を唯一知る(見ている)友人が言うには 『ヤツは私から好きって思われてるのはきっと嬉しいんだよ』と言うのです。 その友人の言葉に私が惑わされてるのかもしれないですね。 (誰でも好きって思われるのは嬉しいですよね。) 様子をもうちょっと見たほうがいいって事ですかね。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.3

あなたのご質問の設定に間違いが無ければ・・。 >その2週に1回の電話や飲みの誘いが全然来なくなったりしたらどう思いますか? ホッ (^。^;)ホッ!  とします。 これは、理屈抜きでの実感です。従って何故か?の説明は出来ません。 ただ、(^。^;)ホッ! とするだけです。  

noname#69965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理屈抜きでの(^。^;)ホッ!・・・ですか。 (^。^;)ホッ!かぁ~。。。 う~ん、嫌われているとかそういう理由とかも無いっていうことでしょうか?? そういう時は、また誘ったりしたら迷惑なのでしょうかね??

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruru6915
  • ベストアンサー率5% (2/36)
回答No.2

自分がその立場なら、会社の同僚として、付き合っていると思います。好きなら、自分から連絡を入れたくなります。

noname#69965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >会社の同僚として、付き合っていると思います。 本当に・・・そうなんだろうと思います。 >好きなら、自分から連絡を入れたくなります。 もしも少なからずの可能性があるのならば、普通に友達感覚で接していって、連絡が来るのを待つくらいがいいのでしょうかね??

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.1

相手の男性からは好意を持っていないのでしたら、会う機会が少なくなろうと、連絡が増減しようと男性であっても何も考え込んだりはしません。質問者が軽い気持ちでのアタックとは思えません。まず、男性側が焦ることや女性の現状(恋愛のみ)について心配するなんてことは皆無です。男性としては清々しておられると思います、会う機会や連絡回数が減ったことで。

noname#69965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね~、好意を持ってない相手だったらやはり、 何も考え込んだり焦ったりなんてしませんよね。 清々してる、ということは嫌われてるって事ですかね??

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A