- ベストアンサー
FMトランスミッターのTV音声の改善
クラリオン製NVS7455 のTV付ナビを使用しています。 FM波を用いてのカーオーディオからTVの音声を聞いていますが、非常に感度が悪いです。 TVチューナーは、助手席下に格納されています。 TVアンテナは、室内用のアンテナを後部窓に貼ってあります。 車は、中古で購入した一世代前の日産セレナです。 (当初は、純正ナビがついていましたが、壊れていたので、同型機種をオークションで購入しました。純正デッキも壊れていたので、中古車ショップでもらったカロッツエリアに交換しました。TVチューナーや、アンテナ等は、前オーナーの使用のままで、日産純正品です。) どこをどうすれば、音声が改善出来るか教えて下さい。 FMモジュレータとかで、直接カーアンテナにつなげばいいのでしょうか? でも、つなぎ方など、全然分かりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
カロのアンテナ線のコネクター部に直接出力アンテナから延長させたリード線を接続させたら解決しました。 ありがとうございました。
補足
santana-3さん、ありがとうございます。 TV付ナビから出ているFMを飛ばすアンテナ線を、車のアンテナ線に近づければいいんですね。 出力のアンテナ線は、一般的には、TVチューナ部にあるんですか・・・・ (出力アンテナの存在を知りませんでした。) TVチューナ部は、助手席下と言っても、フロアマットの下で、助手席シートを外して、シートレールを外さないと、出てきません。 超難題ですが、フロアマットを一部切除してTryしてみます。 ps.周波数は、色々変えてみましたが、効果がありませんでした。