ベストアンサー こんなマンガ教えてください! 2008/04/29 23:32 おなかが痛くなるくらい笑えて、 悩んでいるのが馬鹿らしくなってくるマンガを知りませんか? もしくは人生捨てたもんじゃないな~、生まれてきて良かったって思えるマンガ教えてください!! みんなの回答 (8) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー KanaYuta ベストアンサー率21% (26/119) 2008/04/30 17:10 回答No.7 クレヨンしんちゃん / 臼井儀人 こちら葛飾区亀有公園前派出所 / 秋本治 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (7) noname#100277 2008/05/02 04:43 回答No.8 グルメな情事 (ボニータコミックス): 有希 うさぎ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 caesart ベストアンサー率40% (10/25) 2008/04/30 12:37 回答No.6 川原 泉 「笑うミカエル」シリーズ他 川原作品は「人生捨てたもんじゃない」「世の中、なんとかなるわさ」「ほのぼの」を混ぜこぜて、各種「笑い」を振りかけたみたいで好きです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 harepanda ベストアンサー率30% (760/2474) 2008/04/30 06:06 回答No.5 笑える漫画と言っても、色々な方向性があります。 ギャグ漫画で笑いたいなら、「Dr. Slump」(つまり、せんべい博士ではなく、アラレちゃんが実質的な主人公になってしまった漫画)に勝るものは思いつきません。鳥山明の、「1コマで笑わせる」技術は、たいしたものです。 社会性のある漫画で、日本人の愚劣さを嫌になるくらいコケにしている点で笑えるのは、加藤伸吉・杉元伶一「国民クイズ」でしょう。これはすごいです。よくぞまた、こんな馬鹿馬鹿しいものをまじめに描けるものだと、妙な感心をします。 また、少年ジャンプ史上、最強のギャグ漫画は、「Dr. Slump」でも、「ついでにトンチンカン」でもなく、「魁!男塾」だと断言します。緊迫したシーンに嘘っぱちの武術解説を入れるという独自のスタイルは、他では見たことのないテクニックです。最初のうちは、架空の参考文献からの引用も、そこそこまじめっぽく書いていたのですが、民明書房を実在の出版社だと勘違いして書店で本を探す小学生が出るようになると、作者も方針を転換し、嘘っぱちだと分かり易いように、引用のスタイルを変えるのです。何しろ、ゴルフもホッピングもリバーシブルの服も、み~んな中国武術が起源だというのです。カキ氷がモンゴル武術から生まれたものであるとする参考文献のタイトルは、「カキ氷屋三代記 ― 我永久に氷をアイス」です。また、一度だけ出てきた架空の出版社にミュンヒハウゼン出版というものがあるのですが、これは出版社の名前そのものがギャグになっています。ミュンヒハウゼンとは、ほら吹き男爵の名前なのです。こういう高度な教養を下らないことに応用するのは、「魁!男塾」ならではの現象です。あまりの馬鹿馬鹿しさにゲタゲタ笑い、「だが、そんなハッタリは、読者には通用せん!」と言いながら、ついつい読んでしまう作品です。 生まれて来てよかったと思う作品は、いくつかあります。 真っ先に思いつくのが、楳図かずおの「わたしは真悟」です。楳図かずおと言えば恐怖漫画というイメージがありますが、これは恐怖漫画にはあたらず、あえて分類するなら哲学漫画としか呼びようがありません。連載開始にあたって、楳図本人が、あの代表作「漂流教室」の10倍の感動を提供してみせると豪語しただけのことはある作品で、思索性・哲学性が高く、難解ながらも感動的な作品であることは間違いありません。Wikipediaのページを書き込んでおきますが、これだけ読んでもさっぱり意味は分からず、ネタバレにはならないでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AF%E7%9C%9F%E6%82%9F 白戸三平「カムイ伝」は強烈な力作で、白戸三平のライフワークとなっています。本当に完結にたどりつけるのか?という不安がつきまといますが、第3部の構想が進んでいるというからには、まだ、やるつもりなのでしょう。学生運動の時代から、今に至るまで、硬派な社会派作品としての側面を持ち続ける傑作です。 岡崎京子の「PINK」は、短い中に情報を濃縮させた名作です。主人公のふたりは、OLのかたわらデリヘル嬢をやりワニを飼っている女性と、小説家を志望しアルバイトで熟年女性むけSexサービスやっている男子大学生です。この設定の時点ですでにぶっ飛びものですが、岡崎はいたってまじめです。ふたりは不思議な縁で知りあうようになり、物語が進んでいくのですが、男子大学生が見事に小説の新人賞を獲得したことで、ふたりはお祝いの食事会を開きます。ふたりはその場で、哲学的な会話を始めます。なぜ、自分たちはこんなに幸せなのだろう、幸せであることがなぜ悪いのか?など。そして、ここから物語は一気に悲劇に転じます。1つ目の悲劇を女性が乗りこえたと思ったら、2つめの悲劇が発生して物語はいきなり終了。感動するとか悲しくなるとかいうレベルをはるかにこえ、自分だけが取り残されて呆然という読後感を覚える、ものすごい作品です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 white_catcat ベストアンサー率37% (529/1417) 2008/04/30 00:18 回答No.4 まだ1巻しか出てませんが、モーニングの「聖☆おにいさん」(中村光)はかなり笑えます。 ブッダとイエスが立川市の6畳一間アパートにシェアして住んでいるという設定なのですが、満喫等で読むと絶対後悔します。 あと少女漫画でよければ「山田太郎ものがたり」(森永あい)は、相当笑えますよ。 生まれてきて良かったーと思える作品はいろいろありますが、やっぱり面白い漫画に出会えたときに実感します(^^) 質問者 お礼 2008/04/30 00:28 「山田太郎ものがたり」全巻持ってます! ほんっと笑えますよね! 「聖☆おにいさん」今度ゲットしに行きます☆ ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hg120 ベストアンサー率35% (91/260) 2008/04/30 00:18 回答No.3 笑えるのというと、 「ブロッケンブラッド」塩野干支郎次 (同じ作者のユーベルブラッドと間違えないこと) 「ユリア100式」萩尾ノブト 「ライオン丸G」ゴツボ・マサル 「ガンダムまんが」トニーたけざき (ただし事前に安彦良和のガンダムTHE ORIGINを読む必要がある) 「サイダースファンクラブ」小坂俊史 (この作者の本は全体的に破壊力が大きい) 「神聖モテモテ王国」「スマイルは0ゴールド」「インモラルキッズ」 あたりも面白いけどこのへんは現在入手困難なので…… 生まれてきてよかったと思えるのはかなり人によって傾向異なると 思いますのでパスします。すみません。 質問者 お礼 2008/04/30 00:26 女ですが「神聖モテモテ王国」興味あります(笑) 他も聞いたことのないものばかりなので、新鮮です。 今度チェックしてみます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 booter ベストアンサー率34% (269/769) 2008/04/30 00:12 回答No.2 腹筋を鍛えるのには、 ・稲中卓球部 ・すごいよ! マサルさん ・ぼくんち/西原理恵子 が宜しいかと。 >もしくは人生捨てたもんじゃないな~、生まれてきて良かったって思えるマンガ教えてください!! 社会派やホラー、最近のジャンプ作品でなければ、殆どの長編マンガがそうした感じを持っているものと思います。 悩みを吹き飛ばしたいのであれば、ジャンプの王道から攻めれば良いかと。 ・ドラゴンボール ・ジョジョの奇妙な冒険 ・スラムダンク ・幽遊白書 ・HUNTER X HUNTER ・鋼の錬金術師 ・起動警察パトレイバー ・はじめの一歩 逆に人生なんとかなるもんだ、という気分になりたいのであれば、 ・ユキポンのお仕事 がオススメ。 質問者 お礼 2008/04/30 00:23 まだHUNTER X HUNTERしか全部よんだことがないですけど、 最初のほうかなりはまりました!! 幽遊白書・スラムダンク・ドラゴンボールは ところどころ知っているので、一度全部通して読んでみようと思います。 ありがとうございました☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 char2nd ベストアンサー率34% (2685/7757) 2008/04/29 23:45 回答No.1 「妹は思春期」氏家ト全 「実在ニョーボ よしえサン日記」須賀原洋行 「派遣戦士山田のり子」たかの宗美 「ポヨポヨ観察日記」樹るう 「ラディカル・ホスピタル」ひらのあゆ 質問者 お礼 2008/04/29 23:47 早速のご回答どうもありがとうございました! どれもはじめて聞く名前なので今度チェックしてみようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A 笑える漫画 最近姉から「かってにシロクマ」という漫画を借りました。お腹をかかえて笑ってしまいました。動物物じゃないですが、お腹を抱えて笑ってしまうお勧めの漫画があったら教えて下さい。お願いします。 漫画家になりたい。 大切なものほど無意識に敬遠してしまう法則・・・ と言って伝わりますか?私は漫画家を目指しています。 正直、はじめは周りの大人たちが「将来の夢は?」「目標は?」とうるさいので、名目として掲げた嘘だったのです。 しかし、作文を埋めるために調べていた漫画家という職業に、少なからず興味と関心を抱くようになりました。 ショートコントのような漫画を描いてみると、これがまた楽しく、 それを見た家族も笑ってくれます。それを皮切りに、 今では、漫画によって感情を表現することが大好きで、 もう私には漫画しかないというところまで来ています。 そこで初めて将来に漫画を結びつけてみると、 私は現在18歳大学1年生。 経済学部に進んだ私は、同級生から「そろそろ現実を見ろ」という視線を感じています。 漫画は描きたいけれど、年齢的にもう漫画家は間に合わないのか。 成功率も知っている。夢見がちな馬鹿になっているのかも。 という感慨がプレッシャーとなって、漫画を描きたいのだけれど ペンも持てないという状態です。 大切に思えば思うほど、描けなくなる。 将来に結び付けて、漫画を描くとなると話が違う。 私は人生を棒に振るおうとしているのか。自ら底なしの沼に 陥ろうとしている感が、自分自身否めないのです。 伝わりますかねこの気持ち。客観的な意見を書いていただけるとうれしいです。 面白い漫画を探しています. 面白い漫画を探しています. それでも町は廻っている よつばと 3月のライオン もやしもん こんな感じのジャンルの漫画が好きです.難しいとは思いますがお勧めの漫画を教えてください. 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 人生での価値観が漫画のコピー 人生での価値観や言動・行動がよくよく考えると私は、好きな漫画の世界観に影響され、主人公の人格を模倣していると思うのですが、そういう人は稀な人間でしょうか? それとも、みんなそんなもんですかね マンガには害がある マンガに影響されてる人っていますよね。 マンガに登場する髪型をしていて、いじめられている子が中学のときいました。髪型を見るだけで、「あの子の好きなマンガは、あれだ!」とすぐにわかりました(笑) あと、マンガ喋りな人!母親が、マンガの主人公とそっくりな喋り方で、そのマンガの真似をする瞬間、キモイ。(主人公は「馬鹿だけどにくめないよね」とマンガではすまされてますが、現実を生きている母親は、みんなに馬鹿にされているだけ。)やめればいいのに。 それから父もマンガに影響されてます。 暴力マンガの真似しすぎ。 セリフまでそっくり。あらゆるセリフ。 それで私に暴力を振るってそれを正義だと思い込んでいて、私は後遺症が残ってしまって、迷惑です。あるとき父に「空想の世界では、暴力が正義として通用しているかもしれないけど、現実の世界では、暴力は犯罪だよ」と言ったら、きょとんとした顔して「そうかもしれないね」と言ってました。 という私もマンガに影響されてました。 私は夢の世界が楽しかったです。 けど、大人になり被害に気がついたときは悲しくなりました。 「マンガは害がある」とニュースで聞いても「自分は大丈夫!」と思ってました。 けど、無意識のうちに私も洗脳されてました。 先日も彼氏に「過去に戻ったら次は私はもっとこうするのに」と後悔の話をしたら「yumi7775ちゃん。過去には戻れないんだよ?それをちゃんとわからなきゃ」と言われてしまい、はっとしました。これも、マンガの被害だなと。私は、過去に戻って人生をやり直すだなんてマンガにはあっても、現実にはありえないことだと初めからちゃんとわかっていました。だけど、どこかで「あのマンガのように過去をやり直せたら」という思考回路になってしまったのも、害だと思います。 害のないマンガの読み方なんてあるのでしょうか? 好きな漫画を読むのが辛い 好きな漫画を読むのが今、辛いです、 正直みたくありません、でも大好きだからずっとみていたいと思います。 矛盾してるし訳がわかりません。 この漫画とは、今まで通りいつも一緒に仲良くしたいのに突然体が拒むようになりました。 この漫画と暮らして6年がたちました。 回答お願いします! 馬鹿な質問ですみませんでした! 面白い漫画 最近、何か面白い漫画は無いかなー、とネットなどで探しているのですが(アニメ化された物を中心に)、 なかなか良い作品が見つかりません。 私がこれまで読んだ漫画は、 ・さよなら絶望先生 ・もやしもん ・隠の王 などです。 面白い、尚且つ絵が綺麗な作品がありましたら、教えて下さい。 四コマ漫画はあまり好きでは無いので、4コマ漫画は入れずに、でお願いします。 少年漫画が飽きてきたので,面白い青年誌の漫画を探しています. 少年漫画が飽きてきたので,面白い青年誌の漫画を探しています. このごろ読んで面白かったのは,もやしもん,ガンツ,ベルセルク,よつばと(青年誌?),ハチワンダイバー,医龍などです. バトルもほんわかした感じの漫画も好きですが恋愛ものが読みたいです. 青年誌でおもしろい恋愛ものを読んだことがないのでぜひお願いします.ていうか少年漫画でもないですが・・・・ 少年漫画が飽きてきたので,面白い青年誌の漫画を探しています. 少年漫画が飽きてきたので,面白い青年誌の漫画を探しています. このごろ読んで面白かったのは,もやしもん,ガンツ,ベルセルク,よつばと(青年誌?),ハチワンダイバー,医龍などです. バトルもほんわかした感じの漫画も好きですが恋愛ものが読みたいです. 青年誌でおもしろい恋愛ものを読んだことがないのでぜひお願いします.ていうか少年漫画でもないですが・・・・ 少年漫画が飽きてきたので,面白い青年誌の漫画を探しています. 少年漫画が飽きてきたので,面白い青年誌の漫画を探しています. このごろ読んで面白かったのは,もやしもん,ガンツ,ベルセルク,よつばと(青年誌?),ハチワンダイバー,医龍などです. バトルもほんわかした感じの漫画も好きですが恋愛ものが読みたいです. 青年誌でおもしろい恋愛ものを読んだことがないのでぜひお願いします.ていうか少年漫画でもないですが・・・・ 笑えるけど考えさせられる漫画 20歳大学生の女です。 「馬鹿らしいけどなんか考えてしまう」ような漫画が 読んでみたいです。ただ単純に「くだらねぇ~!」 って漫画も大好きです。 今読んでいる・今まで読んでハマった漫画 ●最強伝説黒沢 ●おしゃれ手帖 ●都立水商! ●つゆダク ●ドラゴン桜 ●ROOKIES ●死刑囚042 下ネタ上等です。 あまりグロいものは好きではないです。 でも読まず嫌いなだけかもしれないので、それを 打破できるような漫画であれば教えて頂きたいです。 少女マンガも嫌いではないのですが、恋愛系で わくわくすることがなくなってしまいました。 「花より男子」はこの間すごい勢いで読みきったので あれくらい面白いのなら読んでみたいです。 「NANA」も読んでます。 長くなりましたが、なにかいい漫画はあるでしょうか? あの人の漫画について テレビでよくコメントしているやくみつるって人は漫画家っていう事ですけど、どんな漫画を描いているのですか? 僕自身、彼の漫画を読んだ事がないので教えてください。 というかコメンテーターの印象しか無いもんで・・・ 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 古谷実の漫画についてはなしてた漫画を探しています。 何の漫画か覚えてませんが、カップルが漫画喫茶みたいなところで 女「私この人の漫画昔は好きだったんだけどさー、最近の漫画は人生を考えるような内容の本ばっかになっちゃったけどどうしたんだろうねー?」 男「なんかあったんじゃね?」 という風な会話があって、そのとき稲中かなんかを読んでた気がします。 この漫画がなにか思い出せないのでわかる方是非お願いします。 そこまでマイナーな漫画ではなかったと思います。 漫画の事です! 漫画の事なんですけど.. 今.学園アリスという漫画を読んでいるんですけど. 何か違う漫画も読みたいな。と思いまして...。 何かお勧めの漫画あったら教えて欲しいです。 私が読んだ事あるのは↓ ○学園アリス ○エンジェルハント この2つです。 学園もん&不思議系が 好きなので.そうゆう漫画を教えてください。 御協力お願いいたします! 化学 マンガ 化学のマンガ、もしくは、化学を題材にしたマンガってないのでしょうか? 化学ではないですが、「℃りけい」や「もやしもん」を読んで面白かったので、化学でないのかなと思い、ネットで検索するのですが、出てきません。 こんなマンガがあるよ、と教えて下さると嬉しいです。 何冊でも推薦してください。 よろしくお願い致します。 マンガのもやしもん もやしもんのマンガを 買ってみようかなと思っています。 深夜にフジテレビで 放送されていたアニメは 全て見ています。 マンガとアニメでは 内容が被っていたりしますか? もし被っていない巻が ありましたら教えてください。 ためになる漫画 ためになることが描かれた漫画を探しています。 人生のとらえ方、心構えに影響を与えたという漫画、教えてください。 実用的、精神論的、どちらでもかまいません 私がためになったと感じたのは、 福本 伸行「カイジ」シリーズ 三田 紀房「ドラゴン桜」 です。よろしくお願いします。 マンガがよみた~い。 WEBで読めるマンガを探しています。 ジャンルなどはまったく問いません。 GIFアニメとかも大好きです。 毎日いろいろさがしてるんだけど、今ひとつ面白いのが見つからないの。 あと、検索の上手に出来る方法も知りたいです。 要領が悪いもんで。 だれか教えてくださ~い。 僕は漫画家を目指しています。 こんにちは。 僕は漫画家を目指している高校1年生です。 早速ですが本題に入りたいと思います。 本題といっても、前述のとおり漫画家にすごくなりたいというものです。 僕は中学一年生のころに、漫画に興味を持ちました。 闇金ウシジマくんやマスターキートンやめぞん一刻などを見て、「すごい。漫画ってこんなに面白いんだ!」と思うようになり、中学一年生の夏ごろから絵描いたり、ストーリーを考えるようになりました。 中学二年生まで僕は塾にも入っていなかったので、毎日楽しく絵を描き、お話を考えていました。 ですが、中学三年生になり、受験のことも視野に入れなければならなくなって、漫画のことを考えたくても考えられないことが多くなりました。でも、僕は漫画を諦めたくなかったので、毎日5枚は絵を描くことを心情に受験に望みました。 僕は、漫画だけは絶対に諦めたくなかったので、自分の時間が持てる自由な校風の高校にしようと思いました。 でも、その高校は失礼な話ですがそこまで頭がいいという訳でもなく、大学への進学率も低いところでした。 僕は、漫画家になりたいからその高校に行きたいなんて親に言えず、技術者を育てる少し特殊な学校を選び受験をしました。 そこなら、入ったら入ったで自由な時間はあるし、落ちても上記の学校にいければいいと考えていました。 そして、合否通知が届きました。 結果は合格でした。親はすごく喜んでくれたのに、素直に喜べない自分がやるせなくて仕方がありませんでした。 そして、僕は今その学校に通っています。 だけど、不安で押しつぶされそうです。勉強はしなくちゃいけないし、時間はどんどん過ぎて行く。 親のためにも、ちゃんと勉強して、いい会社に入ってたくさん親孝行がしたいです。 だけど、漫画家にもなりたい。できることなら、漫画で成功して親孝行してあげたい。 でも、現実がそんなに甘くないことは分かっています。 僕は身近な人に漫画家になりたいという夢を隠しています。 親が失望するんじゃないか。友人が馬鹿にするんじゃないか。 そんなことを思っていたからです。 でも勇気を出して、友達に一緒に漫画が描きたいと誘ったことがあります。でも、「叶わない夢に協力はできない。俺にも人生がある。」といわれました。 そのとおりです。 彼の人生を決めるのは僕じゃない。 なので、僕は一人でやろうと決めています。 実際に漫画は3作品完成させています。応募もしました。 でも、賞を取ったことはありません。悔しいけど、ほかの漫画家志望さんたちの作品のほうが面白いのは事実です。 絵は3年前から描き続けています。自分で言うのもなんですが、たしかにうまくはなっていると思います。でも、それは3年前の絵に比べたらであって、世間的にはうまいとはいえないかもしれません。 それでも、僕は諦めたくないです。 今まで、こんなにも長く意志が続いているのは漫画が初めてです。 中学のときで、部活を5回も辞めたり、2時間以上勉強したことが無かった自分が、寝るのを忘れるほど、物事に取り組めたのは漫画が初めてです。 親の兄弟に某出版社に勤めている者がいて、漫画のことを打ち明けました。 おじさんは、すごく厳しいことを言ってきました。 連載が決まっても、生活がすぐ楽にはならないこと、大ヒットなんてめったに出ないこと、締め切りが怖くなることなど現実的な話をしてくれました。 でも、おじさんは一言も諦めろとは言いませんでした。最後には僕の夢を認めてくれました。 漫画を描いていることを認めてくれたのはおじさんが初めてで、そのときは涙が止まらなかったのを今でも覚えています。 書きたいことはまだありますが、ここで質問です。 僕はこのまま夢を追いかけてもいいのでしょうか。 でも自分は追いかけたいと思っています。 みなさんの意見をお聞かせください。 誤字脱字などがあると思いますが、ここまで読んでくださりありがとうございました。 とどめを刺すマンガ 今、某マンガを読んでます、ベタに正義の味方、とどめを刺さない、簡単に逃がす、さんざん仲間が殺されて「きさまだけは許さない!」の名台詞でも結局許すとか 馬鹿なほど甘くて残念ながらあまりおもしろくありません… そこでこういう主人公じゃないマンガを教えてください 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
「山田太郎ものがたり」全巻持ってます! ほんっと笑えますよね! 「聖☆おにいさん」今度ゲットしに行きます☆ ありがとうございました。