ベストアンサー lpガスを止めましたが、基本料金が払わなければならないですか? 2008/04/29 22:33 一人暮らしです、あまり料理を使わないので、ガスの基本料金が高くて、ガスを止めました、 でも、友たちから聞きましたが、この場合に基本料金を払うべきだって 基本料金が払わなければならないですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー p33q33 ベストアンサー率46% (190/409) 2008/04/29 22:46 回答No.1 基本料金は容器、ガスメーター等の設備費や保安維持管理費など の経費も含まれているため使用していなくても基本料金は 支払ってもらうとしているのが普通であると思います。 http://www.j-gas.co.jp/faq/lpgas01.htm#11 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) inon ベストアンサー率20% (773/3794) 2008/04/30 09:53 回答No.4 これはあくまで、私の経験です。各地方、業者によって取り扱いが違うかもしれません。ちなみに京都市内の話です。 私は借家に住んでいて、その借家を事務所にしたので、LPガスがいらなくなりガスを停止してもらいました。勿論基本料も払わなくても良くなりました。 参考程度にお聞き下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#103206 2008/04/29 22:59 回答No.3 こんばんわ 賃貸住宅ですよね? 私は会社を共同経営しており、事務所として賃貸住宅を借りております。 当初からガスを使用していません(契約していません)ので、基本料金も支払ったことないですし、ガス会社から催促(請求)もこないですし、確認に来ることもないです。入り口に会社の看板掲げていますし、その真横にガスメーターがあるので、空き部屋とは思われてはいないと思いますし。 No.1の方と異なる意見ですが、この経験から結論を出すとガスを止める=契約解除であれば支払わなくていいんじゃないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 p33q33 ベストアンサー率46% (190/409) 2008/04/29 22:59 回答No.2 書き込んだ後気づいたのですが ガスを止めたとは契約を解除したとか いうのではないのですよね? 解除したというのなら払う必要は ないと思いますが・・ (契約解除が出来るのかよくしりません) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A LPガス料金について ガス協会と称する所のHPで、適正LPガス料金では1m3¥350くらいとありましたが、自宅では¥550(基本料金¥1500)とかなり高いと出ました。このため近隣のガス屋に聞きましたが基本料金¥1700、1m3¥600の所もあり格別高いわけではない感じです。(1)¥350のLPガス料金で可能な地区はあるんでしょうか。(2)安く見せかけて後日料金値上げをするとも聞きました、実際はどうなんでしょうか。¥550は高いでしょうか。 3人家族(成人)で風呂にLPガスを使用したらこの1月ではどのくらいの値段になりましたか?¥1万では普通でしょうか。 LPガスの料金 すいません、 この度、夫婦で賃貸で生活を始めることになりました。 そこに入っているLPガスの業者の料金ですが、 基本料金 1500円/月 従量単価 380円/m3 なのですが、相場としては高い方でしょうか? LPガスは高いとよく聞くものですから、場合によっては何らかの対策をしなければ… と考えたりしています。 LPガスをお使いの方、詳しい方等 ご意見をいただきたく、宜しくお願いします。 ガス料金の請求って・・・ いま初めての一人暮しをしています。 そこで気になったのはガス料金なのですが、実家にいたときは請求書にあまり目を通すことが無かったんですけど、皆さんのとこは基本料金ってとられますか? ちょっと高くてびっくりです。 あまり家で料理とかしないので(友達のとこにいることが多いので)ガス止めてもらおうと思うんですけど、そういうことってできるんですか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム LPガスの基本料が高い! さいたま市在住です。 最近新築のアパートに引っ越してきました。 ひとり暮らしです。 LPガスなので、高い高いとはわかっていたのですが 基本料が2680円もするんです。 経済産業局が出している大体の相場の資料をみてみると 自分の地域では1600円前後です。 2680円て、ひどく高くありませんか?? いろいろ調べて、ガス会社によって基本料が違うこと、 賃貸物件では、建築会社が、ガス配管工事費をガス会社に持たせるかわりに 基本料に上乗せして住人から工事費を徴収していくことがあること、 などがわかってきましたが、私のアパートもそうなのでしょうか。 まわりでは、2000円でも高いという話をきくので 2680円はひどすぎなのでは、という気がしています。 賃貸なので自分だけガス会社を変えるわけにもいかないですし あきらめるしかないのでしょうか。。 このLPガス料金は高い? アパートで一人暮らしです。LPガスを使用してますが、高いような気がします。 ガス使用料が10.0 ガス料金は10000円 ガス消費税が500円 合計で今回請求額10500円です。東北に住んでいます。大手?株式会社のようですが、高いような気がします。これは相場より高いですか?安いですか? LPガスの料金体系について 今度、家を建てるのにLPガスにしようか、 オール電化にしようか悩んでいます。 都市ガスには月額基本料金がありますが、 LPガスはどうなんですか? ボンベに入っているので、使用した分だけ払うイメージなのですが? 間違ってますか? 基本使用料金がなくて、使用量によるならIHコンロを入れたいのですが。 携帯代が基本料金だけ、ガス代が基本料金だけ? 携帯代が基本料金だけとかだと、独身で彼女いないのとかすぐわかりますよね? ちなみに携帯代3円のみです。 ガス代が基本料金だけはお風呂に入っていないということがすぐわかりますから。 安いことが必ずしもいいことではないですよね LPガス料金 いつもお世話になっています。 来月からマンションを借りることになったのですが、そこのガス代について、ご意見頂ければと思います。 借りる予定のマンションはLPガスで、LPガスはガス代が高くつくと言うことを聞き、近くのアパートに独り暮らしをする友人に毎月のガス代を聞いてみたところ、先月分が11m3で8785円だったとのことで、これはあまりにも高すぎでは?と、感じてしまいました。 しかも今月から、またガス代が上がるという通知が来たとも言っており、今後私もマンションの方に住み出したら一体いくらかかってしまうのだろうと、住む前から不安になっています↓ ちなみに、私の住む予定のマンションと友人宅のガス会社は同じでした。 このガス代について、どう思われますか? また、通常、独り暮らしをしている場合、ガスはどれくらい使用するものでしょうか? LPガスで料金明細もらってる方いらっしゃいますか? 我が家は都市ガスがまだ通ってないので、必然的にLPガスを 契約しています。 以前の業者が高かったため、2年前にガス業者を変えましたが、 通告も無く値段が上げられていたので、また別の業者に 変えようかと考えています。 以下がうちの地域だけのことなのかが知りたくて質問しました。 皆さんの原状を教えていただけると大変参考になります。 ・3社程度のLPガス料金の請求書を見たことがありますが、 使用量と請求金額があるだけで、料金内訳がありません。 常識的に考えて、基本料と1m3当たりの単価を明記するのが 商売人としてあたりまえだと思うのですが、 皆さんのLPガス業者は、きちんと明細をくれますか? ・電気料金など、変動がある場合には事前に通知がありますが、 LPガスの場合、まったく通知もなく値段が上がっていました。 (去年と比較して高いので問い合わせたところ、「石油価格が あがっているので、ガス単価もあがりました」という説明をうけました) 皆さんのLPガス業者は料金変動の前に、必ず教えてくれますか? ・我が家の現在のLPガス料金ですが 基本料1,900円 ~10m3まで400円 10~20m3まで360円 21m3以上~320円です 業務用のLP受給者は別として、一般家庭でのLPガス 料金の明細を把握されている方、参考までに料金を教えてください。 ガス料金(LP)について ガス料金があまりに高くてなやんでいます。 岡山に住んでいてプロパンガスを使用しています。(基本料金1,900円、従量料金平均650円程度) 1月から2月にかけての1ヶ月のガス料金が2万5千円弱(31㎥)と明細が来て愕然としております。 一歳未満の娘が一人おり毎日お風呂を沸かして入るようになりました。一度沸かしたらその日はもう追い炊きはしておりません。できるだけ私自身は洗髪や体を洗うときは湯船のお湯を使うようにしています。 洗い物や洗面に使うお湯は32°に設定しています。(水では手が痛くて無理でした…) 食洗機はなく洗い物はすべて手洗いです。 だしっぱなしということもなく私としてはもうどこを節約していいかわかりません。 プロパンガスを使用している方で冬のガス料金が1万円台の方もいらっしゃるとおもうのですが、そういう方は毎日お風呂を沸かしていらっしゃるのでしょうか。上記の使用状況を見てお気づきの点があれば教えていただきたいです(T_T) また、同じように25,000円くらい行くよって方もよければ教えて下さい(ちょっと安心します。)。 一生懸命働いて稼いできてくれた主人に、これだけ光熱費が消えていっては申し訳なくて…。 ちなみに出産前までは冬もシャワーのみでひと月あたり一番高くて13000円程でした。 一人暮らしで ガス料金お尋ねします。 始めまして こんばんわ お世話になります。 実はガス料金が今月から急に基本料が1575円に成ってしまい今までよりも500円もアップしてしまったので大変気になりましてお尋ねします。 と言いますのは私は一人暮らしでLPガスが 5年前に月に4800円程度で大変高い感じがしたもんですから 数箇所業者をピックアップして一番安いガス 屋に切り替えて 約半額になった経験がありまして 一人暮らしで ガス料金に対し神経を尖らさなければ成らないと実感しておりましたので,今回使ったのは3.6リッポで2822円の請求になったので 一人暮らしの方にお尋ねします。宜しくお願いします。 ガス代について教えて下さい 一人暮らしをしている者ですが、うちのアパートは深夜電熱によってシャワーなどに使うお湯を沸かすナショナルのステンレスホットというものが入居したときから付いていて、そのためガスは料理するときだけ使うのでガス代が安いです。 私は料理をあまりしない為、毎月0リッポウメートルで基本料金のみ払っています。(2か月で1400円程) 今日、ガスの会社から手紙が来て、毎月0リッポウメートルが続いていますが、ガスの利用を停止しますか?みたいな内容でした。 この場合、ガスの使用を止めて、卓上IHなどを買ったほうがお得ということですか?教えて下さい 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 一人暮らしでのガス料金はどれくらいかかりますか? こんばんは。 初めて一人暮らしをすることになり、キッチンやお風呂がガス仕様の マンションを借りようか迷っているのですが、一人暮らしの場合、平均ガス料金(大阪ガス利用予定です)はどれくらいかかるものなのでしょうか? ガス料金について 大学生です。春から一人暮らしを始めました。しかし、コロナの影響もあって実家に引っ込んでいたのですが、下宿先に戻ってきました。 ポストにガス使用料のお知らせが入っていたのですが、ほとんどガスを使用していなかったので請求額が高いと感じたのですが普通ですか? 以下に詳細が記載されたいます。 会社]日本海ガス 検針日数]4/7~5/7 契約種別]一般集合住宅 使用量]0.7m3 請求金額]2.889円 料金内訳]基本料金:2,475.00円。 ガス料金消費税等相当額:262円 1ヶ月の使用量ー当月単価] 0.1m3~5.0m3 ー592.390円 5.1m3~15.0m3 ー570.390円 以外略 です。 基本料金とは使ってなくても最初からかかる料金のことだと思うのですが、これが高く感じました。 公共料金などがどれほどのものか分からないので教えてほしいです。 よろしくお願いします。 LPガス料金について 冬場になり電気代やガス代が高くなりネットをいろいろ見てたらLPガスの料金についての推奨価格なる表示のあるサイトを見つけました。(https://gassprice.com/)などなど ガス料金は自由価格なのに推奨価格とは何を根拠に算出されているのでしょうか? サイトで地域を指定すると推奨価格が350円となってます。ガスの検針票で確認すると1m3当たりの単価が738円です。ほぼ倍ですけど、集合住宅(アパート)なんですが、こういうのはどうにもならないのでしょうか? ガス料金について教えて下さい。 福岡市内の賃貸マンションに住んでおります。 ガス料金について教えて下さい。 先日、家主が契約しているガス会社(LPガス)に基本料金と単位料金について問い合わせをしました。 基本料金 1,600円 単位料金 530円 (1m3あたり) これは妥当な金額なんでしょうか? ネットで検索してみたら他より少し高い気がします。 電気料金や水道料金でしたら、同じ地区に住んでいたら同じ料金体系ですが、ガスは違うんですね。 詳しく教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。 ガス料金について プロパンガス料金の事で助言をいただきたく宜しくお願いします。 私は団地に一人暮らしをしていますが、先月のガス料金は下記の通りです。 使用量17、9m3 基本料金 1,600円 従量料金 8,413円 消費税 500円 合計 10,513円 ガスは、お風呂、給湯器、ガスコンロで使用していますが、朝は殆ど使わず、夜はお風呂に30分、台所でせいぜい30分ほど、働いているので日中は使用しません。 同じ団地に住む一人暮らしの知人は月3m3しか使わないと言うし、家族3人暮らしの平均は14~15m3と聞きます。ガスメーターが壊れているのか?何故このような差が出るのか不思議でしょうがありません。 私は節約した生活を普段心がけているので水道や電気料は2千円台です。 どんな事でも良いのでご助言を宜しくお願いします。 LPガス料金、制度に詳しい方お願いします LPガス基本料金¥1600、1m3 ¥500(税抜き) 四国地方 です、この料金は高いでしょうか。また「ネットで安い販売所を紹介します」と言う会社があるのですがこれは信用できるのでしょうか、しばらくして料金が上がると聞きました。 一人暮らしのガス料金(LPガス)について この春から学生マンションで一人暮らしを始めました。 ガス代の高さに驚いています。 4月:4.9m3、5900円 5月:7.3m3、7200円 コンロはIHにしたので料理では使わないですし、 エアコンはガスエアコンかどうかは分かりませんが住みだしてから1回も使っていません。 食器洗いや手洗いなどではお湯は使わず、お風呂の時のみ使います。 そのお風呂も、シャワーなどは使わずに湯船の残り湯でシャンプーや石鹸などを洗い流す と徹底して節約しています。 さすがに彼が来た時はシャワーも使いますけど…(^_^;) お風呂、主に湯船のお湯だけでこんなにガスって使うものなんでしょうか?? ガス料金について教えてください!プロパンガスです! もうすぐ一人暮らしを始めようと思います。 部屋の資料を見ると 「ガス プロパンガス (愛媛日商 電話番号)」でした。 シャワーだけ(料理はIHです)になると思うのですがガス料金はどのくらいになりますか? 愛媛日商のサイトを見てみましたがよくわからなかったです..... 部屋の間取りは「1K 23平方メートル」でした! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など