- 締切済み
動きが超遅くなりました。
自作パソコンでソフトの起動が遅くて困っています。解決法を教えてください。使用しているのは、P4(2.53MHZ)でマザーがギガバイト8GE667PRO、メモリーは1GでOSはXP PRO(SP2)です。ハードディスクの調子が悪く、電源にも問題があったので、両パーツを交換しました。OSのインストールも済み、ウィルスバスターをインストしアップデートしたのですが、ネットを起動するのに、5分以上かかります。他のソフトはまだ入れておりませんが、なんでこんなに遅いのでしょうか。以前の調子が悪くなる前よりも、超遅いです。気になるのは、パーツ交換の時に、何を思ったか、CPUクーラーのレバーを上げました。はずしはしませんでしたが、それことが影響あるのでしょうか?。またソフトを起動し、 動かないときに、タスクマネージャーでパフォーマンスを見たら、CPUの使用率がずっと100%になっています。これも何かの症状を表しているのでしょうか?ずいぶん古いタイプですが、初めての自作PCですので 愛着があります。是非以前のように使いたいので、どなたか知恵をお貸しください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
CPU使用率が高いのではすべてが遅くなりますよ。 タスクマネージャでプロセスのCPU使用率を調べて下さい。 使用率の高いプロセスを確認して教えて下さい。
- okwavehy
- ベストアンサー率11% (39/344)
はじめまして。 タスクマネジャ >> パフォーマンスで 物理メモリ(合計)(このパソコンに搭載されている、物理メモリの合計) - コミットチャージ(最大値)(コミットチャージ(合計)動作中のプログラムが必要としているメモリの合計の量同時に実行するプログラム多いほど多くなる)(OSを、起動してから現在までの コミットチャージ(合計)の最大値。) = マイナスの時物理メモリがイッパイで、CD(仮想メモリ)にスワップが発生して(物理メモリは、高速なので)処理速度が低下します。) 物理メモリの増設したら、スワップが発生しないので、処理速度が低下しません。物理メモリの増設を、考えて下さい。
「CPUクーラーのレバーを上げました」 これはまずいです。 CPUとヒートシンクは密着していなければなりません。付け直しましょう。 そのまま使うとCPUが壊れます。 それと、OSをインストールした後はまずドライバをインストールしなければなりません。 マザーボードに付属のドライバCD。 ほかのソフトはドライバの後。
- ceriece
- ベストアンサー率33% (53/160)
>CPUとファンの間 ではなく「CPUとヒートシンクの間」ですorz
- ceriece
- ベストアンサー率33% (53/160)
答えになるか分かりませんが・・・ CPUのファンのレバーを上げたままというのが気になります。CPUとファンの間は0になるのが理想ですが空気が間に入り(空気の熱伝導は異常なくらい悪いです)実際そういう状態にできないのでグリースや熱伝導シールなどでその間を埋めます。隙間ができた状態でCPUを動かすと熱暴走やCPU内部が壊れてしまう事があります。ネタ動画でCPUの熱で目玉焼きを作るってのがあるくらいですから。他にそのCPUを動かせる機械があればCPUの生死が確認できますが・・・CPU代わりを探すにも中古かオークション、ジャンク製品から取るぐらいしか方法がないです。