サーバ用のHDDについて
大学のゼミで、データを管理するためにサーバを作ることになりました。
サーバ用のHDDとして何を使用すればよいのでしょうか。
メーカーはWestern Digitalのものが購入できるそうです。
以下のもので、どれを使用するのがよいのでしょうか。
・WD Green
・WD Black
・WD Red
・WD Red Pro
・WD Re
サーバといっても簡易なファイルサーバみたいなものなので、
用意されているデスクトップマシンの1台をサーバにしようと考えています。
HDDの説明をみるとNAS用とかRAID用とか書いてありますが、NASもRAIDも使用しません。
基本的に24時間、土日も含めて毎日起動させる予定ですが、夏休みなど長期休暇中は止めようと思います。
OSはWindowsです。
どのHDDを使用するのがよいのでしょうか。
あるいは、前述の使い方であれば、どれを使用してもそんなに変わらないのでしょうか。