- ベストアンサー
大手都市銀行の窓口でこう言われたら、みなさんは信用しますか?
磁気が弱くなり、キャッシュカードがコンビニのATMで受け付けられなくなりました。 そこで、あなたは銀行の窓口に出向き、カードの再発行を手続きしました。 窓口の担当者は、「ご不便でしょうから、新しいカードがお手元に届くまで、とりあえずこの磁気の弱いカードも使えるようにしておきました。新しいカードが届くまでお使いいただけます。」といいました。 助かった、と思ったあなたは、銀行の外のATMで早速試してみましたが、使えませんでした。 そこで、急いで銀行に戻り、同じ担当者に説明すると、担当者がカウンターの中の機械に何度もキャッシュカードを通し、カードが読み込まれているのをきちんと確認していました。さらに、担当者が「当行のATM以外では機械が違うので、読みとらないと思いますが、このとおりこの機械も読みとっているので、当行のATMでならこのカードをご利用いただけます。大丈夫ですよ。」とニッコリ、あなたに説明したら、そう普通に聞いたあなたは、そのカードが使えないものだと予想しますか?言葉を疑いますか? 一般的に皆さんだったらどうなのかなぁ、と、興味があります。 実際私は、普通にその銀行のATMコーナーでなら使えるものだとそのまま言葉通りに信用してしまい、後で大変な目にあいましたが・・・・(反省)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>とりあえずこの磁気の弱いカードも使えるようにしておきました 磁気が弱くなっているのは認めているのに、使えるようにしたというのは理屈に合わない、実際に何をしたからそういえるのか説明を求めるかも。磁気データを書き込みなおしたということなのでしょうけれど。 磁性体がへたっていたらだめでしょうね。 >当行のATM以外では機械が違うので カウンターの中の磁気カードリーダと"当行"のATMのリーダが同じとは思えないという点で"行"の違いではなくて、リーダの差の問題だとおもうから、この言葉は信じられません。でも、たぶん、窓口の行員には理解できないでしょう。 条件がよければよめるかも、というのは実用レベルではないです。
その他の回答 (3)
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (817/3047)
私は、別の事情でキャッシュカードを新しいのに替えたことがあるのですが、その時も新しいカードを使うまで古いカードは有効でした。 よって私はその話を信用します。ただ古いカードも使えるようにしておきましたではなく、単位システム上新しいカードが使用されるまで、古いカードが無効になっていないだけで、なにか処置をして使えるようにしておいたとは考えません。 だめだったカードが何もせずに使えるようになるとは思いません。ただ古いカードを無効にしていないだけです。いかにも、古いカードが使えるような説明には、抗議してよいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私はすでにこの体験で学習しました。もう同じことになっても、 「自分で必ず確かめる」必要性を身に持って学びましたので、 いやな思いはしないだろうと思います。 しかし、ほかの人はどうなんだろう、と思いました。 機械や銀行手続きに詳しくないお年寄りのかたなど、今回の私と同じ状況になったら、 まず確実に同じようないやな思いをされる方がでてくると思います。 同じように不便な思いをする人が今後でないようにという切実な思いで(本当に振り込み9件、旗日の前にパーになったときは、 グワ~ンとなりましたから・・・・)、 銀行の窓口担当者もこちらも互いに匿名で、この事例をクレームセンターに報告し、 具体的に改善案を提案しておきました。 一顧客の私にできるのは、これくらいです。 でも本当に、へたったカードは客が窓口に戻しに来た時点で、例外なしに回収するのが得策だと信じます。
- comon-suki
- ベストアンサー率35% (594/1687)
カードが割れた時は、後日送付ですが、 磁気が弱くなったカードや通帳は、その場で、使える様にして頂いた事は何回かあります。 後日カードを送付してもらったことはありません。 当行のATMでなら、使える・・勿論何の疑いも持ちませんが、 必要があって使う。 その磁気が使えない事が解るので、 窓口で対応してもらうわけですから、 その場で必ず使います。 大変な目に合って、、、。 お金の工面が出来なかったと云う事でしょうか? うっかり、暗証番号を数回押し間違えると、やっかいであるようですが。 提携している金融関係で、使えない事があるのですね、 私もこれから慎重にしないといけないですね。
お礼
試したATM機(その銀行のATMコーナー/旧●ビシと、旧U●●用、2種類のATMが設置)は、複数です。 旧●ビシ用のATM機だからだめなんですよ、旧U●●用のATM機でなら大丈夫なはずです、と再度窓口で言われ、あっち、こっち試して、だめでした。 そうこうしているうちに時間だけが流れ、最終的に15時近くになった窓口で、どーんと窓口振込み用の用紙を渡され、9件分の振込みを全て(受取人名義も、もちろんフルで)書き出してください、と言われたときには、クラッとしました。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
1、「磁気の弱いカードは、当行のATMでしか使えません。」という、「説明がなかったことに「まず、腹を立てます。」 2、「普通に、その銀行のATMなら使える」と判断します。 まったく、疑いません。 3、それで、大変な目に合ったなら、「責任者、出て来い!」と、怒鳴ります。 100パーセント、担当者のミスです。 誤りもしないなら、信用しません。こんな銀行。
お礼
あやまって補足してしまいました。 失礼しました・・・・
補足
回答ありがとうございます。 匿名で、その銀行の苦情センターに電話を入れました。 その窓口の担当者名を尋ねられましたが、個人的にどうこうといった感情があるわけではないので、知っていましたがそれは伏せました。 それにその窓口担当者は「使える」と言った自分の一言を認めてましたから。非を認めた人をそれ以上攻撃しても意味ないですものね。 電話では、「顧客に磁気の弱いカードを使えると渡すときには、銀行を去る前に、確実にその銀行のATMで使えるか、実際にATMに並んででも試すよう一言促さないといけない」「機械とカードには相性もあるのだから、100パーセント使えると保障するわけではないと、一言窓口で顧客に注意を促すことをしないと、私のような不注意な顧客は、今日の私のような不快な思いをするかもしれない、さらには、磁気の弱いカードなんてさっさと回収して、混乱を起こさないようにしたほうがよい」と、クレーム処理センターのおじさんに穏やかに伝えましたが。 私は先週金曜日のその担当者の言葉=「その銀行のATMでキャッシュカードが使える」を鵜呑みにしてまったく疑わず、銀行印と通帳を持ち出していなかったので、 明日は旗日だというのに、9件分振込みが全ておじゃんになりました。 私、フルで受取人名義のメモを日ごろから作ることがなかったので。 有限会社●●とメモはしますが、さらに代表取締役○○太郎までは、メモしないんです。窓口での振込みでは、フルの名義がないとできませんでしょ。法人カードだったので、会社へ戻る時間もなく、あえなくタイム・アップ・・・・14時半には銀行の窓口におりましたから、普通にATM使えていれば、9件くらいの振込み、15時前に余裕で終わってるはずなんですけどもね。 大手都市銀行の窓口を信用しきってきただけに、今日は「学習」しました。 ちなみに、あやまっていましたけど、窓口担当者は逆切れ的でしたね。 窓口業務が殺人的に忙しいのわかるけど、旗日の前に振り込み全部おじゃんになった平凡な事務員の立場も、少し酌んで欲しかったです、本音。
お礼
回答ありがとうございます。 再発行の手続きをした際は、不便であれなんであれ、 「へたった」カードに細工なんてせずに、とっとと回収して 新しいカードが郵送で到着するのを顧客に待ってもらう、 それまでは、キャッシュカードのない不便さも致し方ないくらいにしないと、 絶対私のように混乱する客が出てくると思います。 客の利便性に配慮ってことなんでしょうけれど、私の場合、「仇」になりました。 一利あって、百害といえば言い過ぎかもしれませんが、 へたったカードを細工して、新しいカードの到着まで使わせるのは、 多少なり混乱を招く対応であると思います。 4月だから、移動や、なんかで、窓口の行員が不慣れだったんでしょうかね・・・・ 早速新しいカードが郵送で届いたので、皮肉ではなくATMで試しておきました。使えることを確認し、安心したところです。