- ベストアンサー
夫の親の所に行った方がいいのでしょうか?
現在妊娠中でまだ安定期には入っていません。 連休に来て欲しいと言われたのですが 車で高速を使って2時間の距離です。 前回泊まりに行ったのが2ヶ月程前なのですが (妊娠判明前です) 主人に聞いた所今回は2人とも行かなくて 良いのではと言っていました。 私も、そう思うのですが‥ 出産はまだですし経過は順調です。 夫にですが、こちらに来て下さい! という連絡が来ていたので驚きました。 (夫兄弟に子供がいるので初孫ではありません) 夫だけではなく2人でという事のようですが 正直、毎回用もないのに‥という感じです。 今回も行った方がいいんでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もともと自己中な気の強い両親か、そうでもないかもしれない、どちらにしても、親戚とはいえ別々の家同士ですから、利害関係は異なる場面も多いわけですよね。ただ、結婚してすぐとか、こちら側も有効な意思表示やテクを繰り出せてないと、親のほうは悪気はなくても、考え方の転換ができてないことはよくあります。年取った人というのは、忙しそうに見えても、やっぱり暇持て余しているので、目線が違って配慮がズレたりしますよね。 ご主人に根気強く対処してもらうことです。よっぽど相手が、明らかに悪意に近いこと、酷いことを言ったら別ですが、そうではないのなら「何?こっちは大変なのに」などと、のっけから相手の非を責める言い方は、その場はせいせいするかもしれませんが、逆効果です。自分を否定されると反発心が芽生えますので、相手も意地になってきます。 ですので相手が「会いたい」だの「しばらく会ってないから」「こんな長い休みだし」「近いんだし」だの彼らなりの理由を述べてきたら、まず肯定すること。「そうだね」「うんうん」。 「そうだね。会いたいよね。(ここでハッキリ区切ってトーンを変える)たださぁ、riri0211がさ、妊娠中でしょう。」 あったりまえじゃん、と思うかもしれませんが、当たり前でも言うんです。ここで向こうが口をはさんでくるかもしれません。あら安定期でしょとか、そんなに大変でもないでしょとか。でもここでも「何言ってんだよ」と返したくなる気持ちもわかりますが、「うん、そうなんだけどね」「うん、酷くはないよ」など基本的に肯定する。 「うん、そうなんだ。」 「だけどそれなりに大変でね。(以下、こちら側の理由を述べる)・・・だから、しばらくは遠慮しとくよ。いや、俺がみて、そうしたほうがいいと思うんだ。そういうことなんで、悪いね、ほんと。母さんたちも、しばらく様子見れないけど元気でね。」 そして少しでも向こうがこちらの意を理解してくれたり、「そりゃ大変でしょうけどねぇ」など微妙な言葉をくれた場合でも、すかさず「ありがとう、わかってくれるんでホント助かるよ、いや助かるな」と言ってしまう。 オペレーターの仕事や指導をしてたんですが、基本は、最初と最後の徹底的な肯定がキーです。話の最初と最後で肯定がなかったら、相手がへそ曲げた状態で本題に入るので、話がうまく進みません。また、何で配慮してくれないのかなというニュアンスだと「そっちが悪い」と喧嘩売ってる形になるので、向こうも正当性を主張し続けます。 肯定した上で、こちらの事情は別に話す。そしてできれば、旦那さんの独断により決まったと本人が言ってくれると良いです。「あいつは大丈夫かもしれないと言うけど、辛くても我慢するタイプだし、俺がやめとけ、大事を取れって言ったんだ。」旦那が妻を大事にするって言ってるのに、大事にするなとは言えませんよ。 それと、途中でむこうからのあやふやな言葉すら「わかってくれて助かるよ」と料理してしまうと、つまり母さんやっぱり優しいなあ、嫁さんの見方してくれるんだーと勝手に決め付けているわけですが、「優しいな」「有難いな」と誉められて、それは勘違いよ、と返上できる人は少ないです。さすが優しい!わかってるなー!と太鼓判押されてしまったら、優しい人として行動しようとしてくれます。 男性には難しいことですけど、必勝トークというのは、ある程度骨格が決まってるんです。こっちが思っていたことは受け入れてもらえなかったけど、なんだか文句つけようがない、悪い気がしない、なんとなく無意識に、相手の配慮をする気になってきた。そういう流れにすることは割と可能です。 最初は同じことを、何度も何度もする必要はあるかもしれません。しかし、旦那さんが必勝パターンを繰り返してますと次第に「そうか、やっぱり新しい家庭が大事なんだな、あいつはその家長なんだ」とか距離感が伝わると思いますし、万一変わってくれなくても、これだけほとけのような出方をした上でなので、強い言い方をしてもあとで納得してくれる確率が高いです。
その他の回答 (6)
- btob
- ベストアンサー率22% (147/663)
2歳半の子供の父親です。 妊娠中の旅行(この距離だと旅行だといってもよいですね)は、自己責任です。言った先での病院をしっかり調べておいたほうがよいですね。とはいっても、救急車で運ばれても、たらいまわしに合う時勢です。 だんなさんにしっかり断ってもらいましょう。男は自分の体の中に子供がいるわけではないので、自分の子供がいるんだという実感がないかもしれませんが、だんなさんを説得してください。 子供に何かあっても、誰も責任を取るわけでもないし、戻ってこないのですよ。そうなったときに納得できますか。
お礼
そうですね。 何かあったら、後悔するのは自分ですね。 義親にすれば自分の娘ではないので そんなに私の体調は考えていないようですが 夫にきちんと対応してもらいます! ありがとうございました!
お医者さんがまだ安定期に入ってないから、長時間の車とか乗り物の移動で、おなかに負担を掛けない様にと言われた。と仰れば?って言うか、ご主人がズバッと!自分の親に言えば済む事でしょう? ズバッと!ビシッと! その後に電話でもして、「すみません!本当は行きたいんですが~安定期に入ったらゆっくり行かせて貰いますのでぇ~」みたいな感じで言って見たら?
お礼
納得して頂けないようなら、「ズバッと!」 言ってもらおうと思います♪ フォローも必要かもしれないですが仕方ないですね。 ありがとうございました☆
- hupu
- ベストアンサー率18% (19/102)
普通なら、ご主人から「大事な時期なので安定期に入るまで待ってください」と言えば済むのではないでしょうか。親御さんが危篤、などという状況でなければですが。。。
お礼
そうですね、そういう事情があれば行くかもしれないですが‥ 今回は特に用事がありませんので。。。 ありがとうございました!
- osumi
- ベストアンサー率38% (25/65)
断りやすい理由があるんですから、堂々と自己主張しちゃったほうが 今後のお付き合いを考えても楽ですよ。 今後も、孫が産まれたら特に関わり合いが増えるはずです。 きっと、その時にも面倒な時があると思うんですが、 おそらく、妊娠中の時も来てくれたのに・・・となってしまいますよ。 私も、同じように最初に良いお嫁さんしすぎて後々大変でしたから。
お礼
堂々と断れるのは、今だけかもしれないですね。 こういうことも最初が肝心だと思いますので 無理はしないでおこうと思います。 ありがとうございました!
補足
そうですよね。 夫が一回断ってくれたのですが 何度も家に電話があり(出ていませんが) 少し疲れています。。。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
わたしは行かないほうがいいと思いますよ。 単に社交辞令では? それで流産になったら目も当てられませんし。(原因がそこになくても、深い傷になります) 親になるんだから、子供に対する責任が取れるようにならないとダメですよ。「○○って言われました」ではなく自分で判断しましょう。
お礼
体調が悪くなったら、自分の責任ですね。 無理せず遠慮します。 ありがとうございました!
補足
社交辞令では、ないようです。 行くつもりはないのですが 義親のどうしても‥という様子が 理解できなくて質問しました。 書き方が下手ですみません。
やめたほうがいいです。 妊娠中とはいっていないのでしょうか。 医者に聞いても本来は誰もすすめはしませんよ。 聞いたところで「いってもかまいませんよ」っていうのは、「ああ、大丈夫ですよ。どんどん行ってください」って言う意味ではないです。 致し方なく自己責任でということになるんでは?? 私の経験ですが行って疲れからその後体調不良を起こしたり、子供から風邪をもらったりといいことがありませんでした。 もちろん経過は人それぞれですけど、高速も連休中は混むでしょうしおすすめはしません。
お礼
そうですよね。 長時間座っていると腰痛になりますし 高速が混んでいるなら更に良くないですね。 私も無理に行っても良いことない気がします‥。 ありがとうございました!
補足
ありがとうございます。 妊娠報告は大分前にしています。 初期でないなら良いというものでもないと 思うのですが。。。 お礼はのちほどさせて頂きます。
お礼
ありがとうございます。 気の強い方達ではあります‥。 自分の意見を通さないと気がすまないようなので =自己中心的でもあるかもしれません。 それと、やはり暇のようです。。。 SVをされていたのでしょうか? かなり前ですがオペレーター経験があるので。 相手を嫌な気持ちにさせないのは重要ですよね。 今回の場合も。 上記の対応であれば納得はしてもらえそうです。 参考になりました。 どうもありがとうございました!!