- ベストアンサー
B型肝炎の検査
B型肝炎について、何も知らないので教えて頂きたいです。 身内でB型肝炎が発症しました。 感染する、というのを聞いて、私も病院に行った方がいいのでは...と思い、 検査を受けようと思います。 検査の際には「身内でB型肝炎が...」と言えば良いのでしょうか? その際、検査料は保険が効くのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
母子感染は高率で一番問題になっています。夫婦間感染はそれほど高率ではないような感じをもっていますが、教科書的には当然血液を介する感染なので確立は低いとはいえないようです(その方面の専門医ではないのでデータがすぐご提示できないのですみませんが)。また潜伏期間があり、最近の彼氏だと(たとえ貴方が陽性であったとしても)検査が陽性にでるとは限りません。 そのほかのことは検査をお受けになられて担当医のおたずねになった方がいいでしょう。説明も診療(治療)の一部です。先程のご質問を読むとあまり心配ばかりしないでいただきたいと感じます。大抵の公的病院だと1日かからず結果がでます。 微熱のみの他覚的所見から肝炎にいくまではまだいくつかのステップがあり、可能性は低いでしょう。倦怠感などあれば肝機能検査を検査してもらえるでしょう。わかった事実を受け止める覚悟だけはして病院へGO!かな
その他の回答 (7)
くどいのでお礼にあった質問部分にコメントしておしまいにしますね。 >自覚症状...といえば、2週間程微熱が続いていることくらいでしょうか。 自覚症状のあるものは原因がわからなくっても立派な疾病ですので当然受診するべきですし、診察には健康保険が効きます。 診察時にサラリと「身内に肝炎の患者がいて不安だなぁ」とでもコメントを入れておくしかありません(「検査をして欲しい」と患者側が検査の内容にダイレクトに希望を言うこととそれを受け入れることは取り決め上非常に問題視されます。) 診察の結果や一般検査(血液検査のなかでも肝機能などスクリーニングと呼ばれる検査)の結果、医師の医学的な診断上肝炎が疑われた場合、これまた医師の側の『提案』で肝炎ウイルス検査が行われます。ですから診察の結果で肝炎の検索は必ずしも行われるとは限らないのです。同時に採血しても時間差をおいて検査に出すなど開業医は健康保険の制度にふれないような配慮というか苦肉の策を日々繰り返しています。 >正直に「身内で肝炎がいるので検査してください」と言うべきということですね。 身内に肝炎患者がいると言う理由ですと、全国で1000万人以上の検査対象が出来てしまいます(C型肝炎だけで数百万人の患者さんがいます)。C型は当たり前ですが感染力が強いといわれるB型肝炎ですら通常の日常生活場所の共有ではほとんど感染の危険などありません(夫婦間など密接な関係に限られます)。先ほど垂直感染と書きましたのは出産に絡んだ母児感染(出産は血まみれです…)はハイリスクであることが明白だからです。繰り返しになりますが『検査をしてください』『はいそうですか』という風には健康保険の制度というものはいかないものと理解しておいてください。あくまでも「微熱」などの実症状に伴い、医師が考えられる検査をしていくだけです。そしてその考えで進める検査は全て健康保険がききます。 >その上で健康診断として、感染症も検査できるのでしょうか? 『検査をしてください』『ハイわかりました』と検査してくれるのは健康診断だけです。ですのですぐに検査を受けたいのであればこれが一番ですが、微熱があるなど自覚症状ありなので一般病院を受診するほうが先です(健康診断は病気でないひとが受けるものです) >『垂直感染』とはどういうことを言うのでしょうか? 肝炎ウイルスの感染伝播が非常に高いリスクと言われる、出産にからむ母子での感染形態です。 >微熱の原因を調べる、ということになると、 やっぱり保険対象ではないということですね。 いいえ保険対象です。 微熱の検査を進めるうえで健康保険指定医が必要と考えて正しい手順を踏んで行った検査であればそれは肝炎検査も含めて全て健康保険の対象であり、逆に医師がその判断をせずに一足飛びに患者さんが『希望』する検査はしてもらえない(健康保険の約束事に触れる可能性ああリ)か自費を請求されかねません。 >内科に行けばよいのでしょうか? 内科が担当科です。 かかりつけの内科医で十分です。 あくまでも受診理由は「微熱の継続」です。 身内に肝炎患者がいるからではありません。 健康保険がきくかどうか?や身内に…というのは健康保険の決まりごとから考えるとものすごく微妙なお話で、健康保険の制度に従い疾患の取り扱いを行う医師の側の判断やいわゆる疾患に対する偏見などを考慮しなくてはならないため、再三ですが、私はものすごく融通の利かない回答をしています。ただ何もしらない一般の受診者がどこまで当然のように期待していいか…これに関してあまりいいかげんなことはいえないと思っています。
お礼
何度もありがとうございました。 明日、内科に行って、微熱が続く旨を伝えますね。 その上で、肝炎患者がいること、をさりげなく...ですね。 そうしてみます。 もし、肝炎の検査に進まなくても、 やっぱり不安なので、健康保険適用外だとしても、 検査して頂こうかと思います。 みなさん、本当にありがとうございました。 こんなに早急に、こんなに沢山の回答をいただき、 本当に感謝しております。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。すでに専門家の回答が出ているので私如きの出る幕でもなさそうなのですが。m(__)m まず、微熱が続くという症状は肝炎の初期症状としては珍しくありません。 もちろん今どきの風邪かもしれません。でもそういう症状で受診し、なおかつ身内にB型が疑われる肝炎の患者がいるとなれば、その鑑別の為の検査をしない医師はまずいないと思います。 ですから普通に症状を訴えて受診し、なおかつそれが心配だと医師に告げるだけでいいと思います。 また、彼氏の件ですが、もしあなたが感染していた場合、性交渉があればかなり高率で感染する心配があります。性交渉がなくてもキスなどでも感染しうるので、可能な限り検査を受けるべきであろうと思います。
お礼
ありがとうございました。 微熱は初期症状として考えられるのですか...。 では、お医者様には微熱が出ること・身内にB型肝炎がいることを伝えれば、良いということですよね? 保険外でも、心配なので検査しないわけにもいきませんし。 もし、私が感染していたら、彼もその確率は高いのですね。 性交渉でうつる、となると、性病のようで言いにくいです...。
家族感染で健康保険上問題なく検索の対象と認められているのはおそらく『垂直感染』の場合だけでしょう。 あくまでも一般性化学検査で肝機能異常が指摘されなければ厳密な対象とはならないですよ。 微熱の継続が「肝炎疑い」の一般的な理由になるところかどうか…この場では健康保険取り扱い規約を厳密に遵守した内容での回答を求めたいところです。つまり肝炎を調べる前に微熱の原因を調べるわけです。簡単に「肝炎疑い」と書き込み、無理やりに保険を適用させてしまう医療機関はありますが、査察が入ればまず間違いなく返戻の対象です。 正確にこうした手順を踏まないものは健康保険では認められないのです。健康保険上の扱いの約束事と医学的な常識や対応とは異なります。それをしらないで健康保険指定医をすることは本来許されるものではないです(健康保険指定医を認可される際に医師は健康保険の規約を周知徹底することを誓約しています。知らないことすら許されないのです)。 手術検査でB型肝炎、C型肝炎を行うのは感染の成立のしやすさと医原性感染の証明を後から行いやすいようになどの諸々の事情から選ばれています。もちろん術後の肝炎増悪の予見への対応でもありますがそれすらも健康保険では認められていないということが上記『健康保険上の扱いの約束事と医学的な常識や対応とは異なります』ということの真意です。社会的な通念で保険医が出来れば苦労はしません。
お礼
ありがとうございました。 無知ですみません『垂直感染』とはどういうことを言うのでしょうか? 微熱の原因を調べる、ということになると、 やっぱり保険対象ではないということですね。 内科に行けばよいのでしょうか?
- naokio2000OK
- ベストアンサー率25% (4/16)
家族にはっきりしたB型感染が証明されたものがいて、「B型肝炎の疑い」があれば問題なく保険適用になると思います。社会通念で考えてください。社保にしろ、国保にしろ審査委員はそんな常識のない方々ではないですよ。 たしかに「疑い病名」は不正請求の温床です。でも肝炎に関しては早期発見して治療を行うことで医療負担が国民全体としても軽くなるという医療経済的メリットもあります。 マスコミを鵜呑みにした自分の体への興味や理由のない不安解消のために検診を受けることは個人の自由ですが、保険適用ではないことはご理解いただけるでしょう。 また公費負担で行われている一部の検診があまり成果が上がってないことも事実です。
お礼
ありがとうございます。 では、正直に「身内に肝炎がいる」ということをお医者様に伝えます。 ちゃんと、内科や肝臓内科で、「検査」を受けた方がいい、ということですよね? 専門家と記載があるので、 ご存じでしたら教えて頂きたいのですが、 微熱が続いているのは肝炎の疑いがあるのでしょうか? あと、感染していたとして、軽度の肝炎(軽度のものがあるかどうかも知らないのですが...)だったら、入院等はしなくてもよいのでしょうか? もし、私が感染していたら、彼氏も検査を受けるべきなのでしょうか? 上記質問以外にたくさん聞いてしまって申し訳ありません...。 ご存じでしたらご返答をお願い致します。
- naokio2000OK
- ベストアンサー率25% (4/16)
家族内感染については疫学的に問題になっているところです。もちろん保険適用です。うつる病気には違いありませんので自分の体のことを知るという意味でも受けておいていただくことが望ましいでしょう。一度の採血で調べるならC型肝炎抗体の方ですよ。病院などでは観血的治療や内視鏡などを行う際に使用器具や患者体液付着物の取扱いが変わります。B型・C型肝炎・梅毒検査をセットで検査することが多いです。
お礼
ありがとうございました。 保険適用?なんですか? それは大変ありがたいですが...。 NO2の方のお答えですと、適用外、ということですが、 「身内に...」という確証がない場合でも保険適用で検査出来るということでしょうか?
正確な内容を書きます。 「健康保険では自覚症状を伴わない場合の感染症検査は対象になりません」 例えば手術前の感染症検査ですら健康保険対象とはされておらず多くの病院では感染症検査を「しない」で手術に臨むか「病院の持ち出し/または患者の承諾の下患者と病院の共同負担」で検査を行っています。そのことを考えれば明らかですが、今回の場合は単純に希望検査であって健康保険は効きません。 しかしながらコレが「体がだるい←方言ならすみません(笑)」その上「家族が肝炎を指摘されたことがある」だとグレイです。上手く健康保険対象にしてしまう阿呆な保険医もいるやもしれません。…この場合でも一般検査で肝臓関連に異常値が出なければ感染症検査をしたら(査察が入ればバレます)正しくは健康保険の対象にはなりません。つまり検査や診察の結果、肝炎の疑いが出て初めて保険対象の検索となります。<健康保険指定医の常識> 心配なのはわかりますので『身内で肝炎患者がいて不安なので検査をお願いします』と検診なども行っている病院で言われるのが一番スムーズに検査が受けられる正しい方法と思います。もちろん一般の開業医でも構いません。 同じく調べるとしたらC型肝炎もありますが、Aに関しては意味がありません。いっそのこと健康診断をうけてほかの感染症一般も含めて検索を受けられるほうが安心が大きいと思います。通常血液検査一般(感染症含む)を中心とした健康診断であれば1万円もしない程度ですよ。
お礼
ありがとうございました。 自覚症状...といえば、2週間程微熱が続いていることくらいでしょうか。 正直に「身内で肝炎がいるので検査してください」と言うべきということですね。 その上で健康診断として、感染症も検査できるのでしょうか?
- ichigo2002
- ベストアンサー率22% (216/942)
B型肝炎は接触感染(血液、体液等)です。従って、身に覚えがなければ、受けなくてもよいとは思います。でも、気になりますよね。同じ病院の医師にありのままを述べれば、おそらく保険でやってくれるとは思いますが、念のため、聞いておいた方が良いと思います。ついでにA型も調べてもらえばいいのでは・・・。
お礼
ありがとうございました。 気になるので受けようと思います。 A型肝炎はBとは症状が違うのですか? 最近微熱は2週間程続いているのですが...。
お礼
ありがとうございました。 潜伏期間などあるのですか...では、私が感染していても陽性と出ない場合もあるということですよね。 1日以内で検査結果が出るなら心配する期間も少なくて済むのでありがたいです。 そうですよね、微熱=肝炎なんて、私も考えたことありませんでした。 とりあえず、「微熱があること」「肝炎患者が身内にいること」をお医者様に伝えるしかありませんよね。