- ベストアンサー
こんな郵便物が来たらどうしますか?
職場で親しい上司の名字に自分の名前の郵便物が届いたとします。 名前が似てるので間違えたのかという気もしますがどっちとも言えず・・・ 例えば自分:鈴木明人 親しい上司:田中明光 で田中明人宛てになっています。 差出人も品物名も覚えがありません(2人とも) 1.とりあえず開けてみる 2.まずは上司に言う 3.一緒に開ける 4.その他 あなたならどうしますか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
郵便物とは、封筒に入った郵便物として回答します。 親展と書いてなくても、自分宛の手紙で無いので開封はしません。 刑法133条が怖いから。 信書開封 刑法133条 正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
その他の回答 (12)
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (776/5749)
1. 開ける開ける。 内容物を見て、上司宛のものだと特定できれば渡せばいいだけ。
お礼
回答ありがとうございます
2:開けてもらう。 自分のだったら速攻で取り上げる!
お礼
回答ありがとうございます 自分のは見られたくないですからね~
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
まず、自分に心当たりが本当になければ、確実に 2 です。 どうみても仕事上の商品(取引先とか、関係会社)であれば、 私ならば、上司に報告しその反応をみて、相手に確認(差出人)に 確認か。もし、上司にいいづらければ、最初に確認しますね。 もしかすると、相手は、貴方なり上司だけに見てほしいもの なのかもしれないので。 でも、私も一度、間違えました。 担当者と、エリア責任者(支社長)さんの名前をミックスしてしまい、 その名前でFAX。電話で「ものすごいミックスの仕方」って 笑われました。悪気はないんですよね。ちなみに支社長宛にFAX。 支社長さんに爆笑されました。
お礼
ありがとうございます
- naomii
- ベストアンサー率26% (4/15)
宛名の住所と職場名までが正しく、氏名のみ異なるものとしての回答ですが、 「親展」と書いていなければ職場宛なので 1 郵便物担当者が開けてみて、内容により各担当や上司に振り分ける 「親展」と書いていれば個人宛の可能性が高いので 2 宛名となりそうな人に断ってから開ける ですね。 「親展」と書いていなくて個人宛だったら、それは差出人が悪い。 ……というのが、うちの職場のルールです。
お礼
親展ですね。ありがとうございます
- emuco
- ベストアンサー率28% (115/397)
逸れますが、、、、 >差出人も品物名も覚えがありません(2人とも) という設定だと、既に上司に郵便物の件を尋ねているってことになりませんか。。。 もし、自分の自己判断で「上司にも心当たりがないだろう」とするなら、それは、きちんと上司に聞いたほうがいいと思います。 なので、「2」。
お礼
回答ありがとうございます。 >既に上司に郵便物の件を尋ねている はい。気づいていましたが少し変ですね、すみません。 これは2か3にしようとした人の場合です。 又は1にする前に郵便の事は言わずそれとなく聞いてみたとか・・・
やはり2ですね 自分より地位が大きい人のものを勝手に開けるのはどうかと・・・
お礼
回答ありがとうございます 家族だったら違ってたかも・・・
2.です。 上司、部下関係なく他人あてと思しきものを 開けるのことはしません。
お礼
回答ありがとうございます 私は好奇心に負けそうです・・・
もし、上司の物で見られたらマズイ物だったらと思うと・・・ 『2』を選ぶしかありません。(笑
お礼
回答ありがとうございます 見られたらマズイ物を渡すのは開けた事以上に気まずいですね(笑)
会社に届いたのですから、一応開けます。 名前なんて、間違える事くらいありますから
お礼
回答ありがとうございます とりあえず自分のものは見られたくありませんよね
- sweetbunny
- ベストアンサー率50% (5/10)
綺麗に苗字と名前が合わさってますね・・苦笑w 私だったら、2.にします。 もし上司向けの郵便物だったら、 大変だと思ったからです(ありえませんけどね..。 連絡を取り合って、最後には一緒にあけたら いいと思います。
お礼
回答ありがとうございます 私も時間があったら一緒に開けると思います
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます く、詳しいですね・・・