• ベストアンサー

マザーボードのCPUファン電源差込口

NECバリュースターGデスクトップのCPUファンを色々交換 していて、CPUファン用ではない、+-の違うファンをうっかり 付けてしまい、焦げ臭い煙が出て壊れてしまいました。 これはショートさせてしまったということでしょうか? その後別のファンをつけても回らなくなってしまい マザーボードのファン差込口がもうダメになってしまった ようなんですが、メーカーへ修理を頼むとなるとマザーボード を丸ごと交換となるのでしょうか?2~5万はかかって しまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.4

要するに通常のファンコネクタ(3ピン)がすべてふさがっている場合に、 一般的なデバイスの電源である4ピンからファンの電源が取れる、と言う意味です。IDEタイプのドライブやFDの電源はこの形です。 最近のSATAドライブの電源は端子が違います。 自作用電源は4ピンの予備がある程度あるのでこういう逃げが打てますが、 メーカー品の場合はちょっと厳しいでしょう。 ドライブの電源が使えたとしても、そこからファンの電力を奪うので、場合によってはドライブに正常な電圧が供給できない可能性もあります。 まず、使えそうな電源コネクタはないかを探してください。 最悪前面ファンのコネクタをファン用二股分岐コードで二つに分ける方法も考えられますが、この場合も正常な電圧が確保できるかどうかはやってみないとわからない(テスターで調べるのが理想)です。

buta2357
質問者

お礼

再度ありがとうございます。DVDドライブはあまり使っていないので ここから、なんて思いましたが形が違うのですね。 コネクタは無いので諦めます。ファンもケースファンなどは無いタイプ でCPUファンのみです。

その他の回答 (3)

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.3

念のために追記 NO2のやり方で駄目な場合、最悪CPUお亡くなりのリスクがあります。 自己責任ですから。 リスク回避なら修理に出すのが安全ですね。

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.2

焦げたプリント基板の程度によりますけど、 下記のような変換コードでファンをまわすことは可能です。 http://www.ainex.jp/products/ca-03p.htm メーカー品なので予備のコネクタがないかもしれませんが。 ただしBIOSのCPUファンコントロールが使えません。 それとBIOSでCPUファン回転感知機能がある場合エラーになります。 当然ただつけるだけだと回転数制御は出来ません。 制御したいなら別途ファンコントローラ(2000円から5000円位)導入が必要でしょう。 回路的には結構心臓部に近い場所のため、損傷が他に及ぶ可能性が高いですね。上記は安上がりなのでこれで試して駄目ならマザー修理でしょう。 ちなみにぼくはUSB端子を間違えて焦がした実績があります~~;) そのときはもう一個のコントローラチップだけ使うようにしました。 本当は洗浄したほうがいいけど、そんな専門的なことは出来ませんからね。(別途基盤洗浄液とかもあるとは思いますが) http://www.sunhayato.co.jp/products/list.php?l=1&id=01033 #検索すると「ママレモンで洗う」と言う豪傑もいました。

buta2357
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 予備のコネクタらしいものはやはりありませんが、 リンク先の商品に 「パワーサプライから直接電源が取れますので、 マザーボードからの電源供給に無理がある時に最適です」 とありますが、マザーボード以外の どこかから電源がとれるのでしょうか? パワーサプライとはどこのことなんですか? 煙がでたのはファンの方で、ファンが回らない事以外は なんら問題なく使えるので、なんとかならないものかと。。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1
buta2357
質問者

お礼

回答ありがとうございます。交換工賃も含めると本当に5万円かかるの でしょうね。馬鹿な事をしてしまいました。

関連するQ&A