• 締切済み

家を建てる

今度、主人の実家を建て直す事になりました。 今ある家を取り壊して、 新しく2世帯住宅を建てます。 友人の話を聞くと、 名義を夫婦共同にしているようですが、 これには何かメリットがあるのでしょうか?? 主人は普通のサラリーマンで、 私は派遣で働いております。 ローンも主人一人の名義で借りるより、 二人で分担?してローンを組んだ方が良いと聞いた事もあるのですが… どうなのでしょうか?? まだ具体的に話を進めているワケではありませんので、 無知すぎる質問ですが宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#72378
noname#72378
回答No.3

関心があり投稿させていただきました。 私も2世帯で完全別離型の家に住み、親の連帯債務者として支払いをしています。 ’’住宅金融公庫’’で教えて!検索してみてください。 結構参考になりそうなQ&Aが出ています。

回答No.2

99さんの通りでもありますが、建築予算を金融機関から借り入れした場合、2人の名義・持分共有(ほぼ)=二人の借り入れとなるはずです。そうした方がより多くの金額を借り入れできますがパートという事なので数年以上の勤務実績(金融機関によっては認めない場合も)などが必要になると思います。そうでない場合個人的な貯蓄や嫁方の両親からの援助金(当然課税が無い範囲で)、また夫の了解でもこれ(持分共有登記)が可能です。 夫婦で持分1/2(持分は自由に取り決め可能・普通は借り入れ金額と比例します。 例:借入金2千万。夫1.5千万・嫁0.5千万となれば持分共有は夫3/4で嫁1/4になります。) 相続では恩恵を受けられますが、もし万が一(この場合は死亡)の場合夫婦で借り入れした場合、嫁の借入金は夫に万が一の事があっても借金は残ってしまうデメリットもあります。(上記例だと500万が残ります。)嫁方としては借り入れしなくても建築が出来てしかも夫が後の事を考えて持分共有にしてくれるのがベストです。ですが、これは夫が許すかどうか?万が一離婚や死別などになれば・・・です。(特に2世帯なので難しいです)これは夫婦間また祖父母も絡む問題なので良く相談して建築会社の営業マンに聞いてください。これくらいはそれ関係の仕事をしていれば常識です。 頼りになる営業マン・会社と巡り合い素敵な家が建つといいですね。

回答No.1

要は相続の時のために事前準備しておくためです。二人の名義にしておけば相続税は相当に安くなります。相続税ほどばからしいものはありませんから,今のうちに色々なものを共同名義にするとかしておかないと,相続税の額によっては家を売らないといけないことになります。その時は不動産会社は相続ということで裏で手を組みますから,相当安く買い叩かれますよ。私の友達が個人で不動産の売買をしていますから,その人から聞いていますので嘘ではありません。また,893も絡んできますよ。