- ベストアンサー
アドレスV100の購入について教えてください。
先日普通自動二輪の免許を取得したばかりの者です。 教習所に通い始めた当初は250ccや400ccに乗りたかったのですが、 16歳の僕には任意保険の高額な値段を知らず親に反対されてしまい、 結局父親の知り合いの店で保険代の安いファミリーバイク特約を付ける事が可能な小型の物を購入することになりました。 そしてその店から掘り出し物と言われ、アドレスV100(2004年型)の購入を悩んでいます。 そこで質問したいんですが、この値段は適当でしょうか? 車両代金 50000円 タイヤ(2本) 4000円 走行距離 20000キロ 計54000円 ブレーキパット交換、オイル、点検は無料で行ってくれるそうです。 僕としては二万キロを超えているので大丈夫かなと思っています。 タイヤの四千円は消耗しているので交換費用です。 マフラーの音は比較的静かで、前の使用者の方が丁寧に乗ってくださっていたと思います。 あとは気になることは、右側面にこけた後のキズが少々ありますが、 あまり目立っていませんでした。 個人的な質問で申し訳ないですが助言してくださると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
そうですか~よかったです。 友人に危ないバイクじゃない?などと言われて怖気づいていました。^^; 4万キロでも大丈夫なんですか! それを聞いてなお安心しました。 早速父に購入の意を伝え、ショップの方へ連絡してもらいました。 納得して買えてよかったです。 ありがとうございます。 お金をがんばって貯めたら1クラス上のバイクに乗ってみたいです。 その時はまたお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いしますね。笑