- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お茶会(表千家)に行きますっ!!)
お茶会(表千家)に行くためのポイント
このQ&Aのポイント
- 表千家お茶会に初参加する高校生が知っておきたいポイントについてまとめました。
- 点心席から濃茶席まで、お茶会の座席について説明しました。
- お茶会に必要な道具の一部について紹介しました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#61653
回答No.1
こんばんは。どのような茶事にどのような立場で呼ばれたのかわかりませんが、まあそう緊張なさらずに、わからない事は何でも聞いたらいいと思いますよ。 点心席というのはお弁当をいただく部屋でしょう。 広間であったり、野点の場合は屋外に設けたテント席のような場合もあります。 そこでは普通にお行儀よく食事をすればよく、特別な作法は必要ないと思います。 理想はそのお弁当をいただいて軽くお腹を満たしてからお茶席へ移行するのがいいのですが、段取りの都合上逆になる場合もあります。 濃茶はペースト状に練り上げたどろっとしたお茶をひとくちずつ回しのみする茶席です。 持参するものは流派によって多少の違いがありますが、次のような物が揃っていれば問題ないでしょう。 http://hureai-town.com/monet/deta/en-izanai.htm もし持っていなくても貸して頂けたりすると思いますから、忘れたとしてもあわてなくていいですよ。 表千家では黒文字という楊子を使うようですね。おそらくこれも用意されてるかな?と思うのですが。 お菓子のいただき方はこちらをご参考に。http://verdure.tyanoyu.net/saho08.html 最低限、扇子とお懐紙があればなんとかなります。懐紙はよれたりしてないきれいな物を一束お持ちください。 茶席に入る時は時計やアクセサリー等、金属の装身具はすべてはずすのがマナーです。 髪型もばさばさ落ちてこないようなスッキリとした形に整えてくださいね。 茶道部の先生にお聞きするのが一番よいと思うのですけど?
お礼
助かりました!!ありがとうございましたっ。