- 締切済み
離婚の末、結婚することにりそうですが...
私は35歳、恋人は40歳。 彼は同じ会社の先輩で、妻帯者です。お子さんもいます。 彼は、奥様の繰り返す浮気が元で10年来、別居をしています。 お子さんがにある年齢に達した年に離婚するという約束をし、その年が今年です。 離婚後、お子さんは引き続き奥様と暮らすそうです。 私はこのような事情を知らず、彼と昨年恋愛関係になり、ほどなくしてこの事情を話してもらいました。 離婚後の人生は君と一緒にいたいと言われました。 同じ社内ということで、この件が公になったら他の社員も嫌悪感を抱くだろうし、二人で退職しようとも言われました。 今の仕事を辞めたって、贅沢しなければ俺たち二人が生きて行く分くらいは、なんとか稼いていけるだろうと。 そして彼は来月正式に離婚することが決まり、年内には辞職するという意志も会社に伝えたようです。 わたしは2つひっかかっていることがあるんです。 1つは会社を辞めたくないと思っていること。 正直、彼にも辞めて欲しくありません。彼も私も役職付でやりがいのある仕事です。 もう1つは子供を産みたいと思っていること。 彼の「俺たち二人が生きて行く分…」の中には、おそらく子供のことは含まれていないと感じます。 おそらく彼は、私も同じ気持ちだと信じて、行動を起こしてるのだと思うのですが、 私は違うことを考えているのです。 今ならまだ引き返せるのでしょうか。 離婚を決めていたとはいえ、引き金になったであろう自分の あまりにもいい加減な気持ちに罪悪感があります。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hinako_001
- ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.9
- hinako_001
- ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.8
- 212
- ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.7
noname#63725
回答No.6
noname#140971
回答No.5
- sun1212
- ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.4
noname#166310
回答No.3
- reisha
- ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.2
noname#58692
回答No.1
お礼
hinako_001さん、あなたが書いてくださったこのご回答を 私は今日だけでも数回読み返しました。 まず、お礼を言わせてください。本当にありがとうございます。 hinako_001さんが出してくださったケース、 きっと当人たちにそう悪気があったわけではないのに 目に見えない暴力で周りを傷つけていますね。そして当人同士も傷つきあったのではないでしょうか。 実は、hinako_001さんはじめ、ここにいただいたご回答を胸に、彼と話し合いをもったのです。 会社を辞めたくはないこと、しかし体裁というわけではないが世間の目というものは神様の目と同じであると私は思うこと。 だから、急いて事を進めたくはない。きちんと筋を通して行きたい。 でも私は子供が欲しい。35歳という年齢は、あまりゆっくりは出来ない・・・ そんなことをじっくり話し合いました。 そうしたら私の中でも、気持ちが氷解し、わたしも会社を辞めよう・・・という気持ちにたどり着きました。 大事なことを、絞りました。 hinako_001さん、本当にありがとうございます。 あなたのこのご回答がなければ、きっとこの考えにたどり着かなかったことでしょう。 心から感謝しております。