• ベストアンサー

Excelで自動的にメール作成画面になってしまう・・・

Excelでクラス名簿を作成しています。 アドレスを訂正しようとメアドのセルにカーソルを持っていくだけで 自動的にメール作成画面に飛んでしまい、なかなか作業が進みません。 Windows Vistaで普段はWindows メールを使っていますが、 自動的にメール作成画面になる時はMicrosoft outlookに なってしまいます。(使用してません。) 自動的に飛ばないようにするにはどこをどのように 設定すればよいのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.3

#1,2です。 >始めからハイパーリンクの削除の状態になるようには設定できますか? 早く気が付けばよかったですね。 Excel2002以降のバージョンでしたら、次で「オートコレクトのオプション」で可能なようです。 http://officetanaka.net/excel/function/tips/hyperlink.htm なお、セルを複数選択した状態で右クリック→「ハイパーリンク」を選択して「ハイパーリンクの編集」ダイアログで「このドキュメント内」→対象のsheetを選択して「リンクの解除」ボタンでも一括解除できますよ。 当然、一括挿入も可能です。 時間がある時にお試しください。

Ball
質問者

お礼

再度、どうもありがとうございます!!! Excel画面から「ツール」メニューが見つからず、「オートコレクトのオプション」を変更できませんでした。 が、教えて頂きました方法で、複数のセルの一括解除はできました。 PCには初心者のため、HELPを参照しても名称などもわからないため、どこをどのように調べたらよいかもわからず、何度も質問をしてしまいました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 ひょっとして、原本は青い下線のリンクが表示された状態ですね? その状態でクリックすると、確実に既定のプログラムの作成画面です。 ポップアップに「このセルを選択するには、ポイントの形が十字に変わるまで、クリックしたままにします」と出ませんか? 十字が出た以後は、上の窓のアドレス表示から修正できると思います。 また、セル上で右クリック→ハイパーリンクの削除で、選択可能になりますから、同じく上の窓で修正してリターンキーでハイパーリンクが戻ると思います。

Ball
質問者

お礼

ありがとうございます!!! ハイパーリンクの削除、できました! しかし、1つのアドレスごとに1回1回右クリックしないとハイパーリンクの削除の表示がでませんでした。 (セルをいくつかまとめて右クリックするとハイパーリンクの削除の表示はでなくなってしまいました。) そして、ハイパーリンクの削除後、セルの罫線(枠)も消えてしまい、フォントも変わってしました。 また、Excelで名簿などを作成する際、始めからハイパーリンクの削除の状態になるようには設定できますか? (同じように右クリックしていくしかないのでしょうか?) 度々の質問、本当に申し訳ございません。 お蔭さまで、初心者にしてはとても素晴らしい名簿が完成いたしました!!

noname#151570
noname#151570
回答No.1

リンクのアドレスをクリックしないのに、現象が何故か起こるのか判りませんが、 普段、Windowsメールを使用(既定のメールクライアント)されているのでしたら、Windowsメールを「既定のプログラム」に設定し直してみたらいかがでしょうか。 これでクリックしないのにWindowsメールが仮に立ち上がると、マウスとか他の原因ですかね・・・? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009117 通常はリンクから、「既定になっているメールソフト」の作成画面が起動されるようになっています。

Ball
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます!! 早速、規定のプログラムをWindowsメールに変更しました。 今度はクリックしない限りはメール画面に飛ばなくなりました。 (今までは矢印を持っていくだけで飛んでました。) そして、アドレスの訂正をするために、アドレスのあるセルをクリックするとメール画面になり、その画面を消してからでないとアドレス訂正ができず、手間&時間がかかります。 このExcelを使用した場合で、クリックしてもメールにならない設定はどのようにしたらよいでしょうか? もしご存知でしたらまた教えてください。