• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校卒業認定試験(高認)について)

高校卒業認定試験(高認)について

このQ&Aのポイント
  • 高校卒業認定試験(高認)についての質問記事です。今年19歳のフリーターが、専門学校進学を目指して高認合格を目指していますが、自信がありません。数学、日本史、世界史が苦手で悩んでいます。もし今年の高認に落ちた場合、来年に専門学校へ進学する方法はあるのか、また貧しい家庭環境でアルバイトをして入学費用を貯めるべきか悩んでいます。どうすれば最善の選択ができるのか教えてください。
  • 高校卒業認定試験(高認)について悩んでいる19歳のフリーターが、専門学校進学を目指しています。数学、日本史、世界史が苦手で自信がありません。もし今年の高認に落ちた場合、来年に専門学校へ進学する方法はあるのか、また貧しい家庭環境でアルバイトをして入学費用を貯めるかで悩んでいます。最善の選択を教えてください。
  • 高校卒業認定試験(高認)について悩んでいる19歳のフリーターが、専門学校進学を目指しています。数学、日本史、世界史が苦手で自信がありません。来年の専門学校進学を目指すために、今年の高認合格が必要ですが不安です。また、家庭が貧しいため、アルバイトをして入学費用を貯めるべきか迷っています。どうすれば最善の選択ができるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rosecose
  • ベストアンサー率30% (61/200)
回答No.1

こんにちわ。 私も高校認定試験受けました。 1年半掛かって合格しました。 最低合格ラインは40点です。 私それで、合格したので……(汗 それくらいなら、なんとかなるんじゃないかな、と思ったりしますが……。 なんの専門学校に行くのか分かりませんけど、高校の資格がなくても通える専門学校はありますよ。 まぁ、専門学校じゃなくて、なんとかスクールとかなんとか学院ってやつですけど。 当然、お金はかなりかかります。 私だったら。 とりあえず、高校認定試験に受かる事だけ考える。 それで、今年中に合格したら、入学金を溜める事を第一に考える。 それでも、入学金が貯まらなかったら、 取得した高卒の資格を使って、条件の良いバイトについて、金を貯めまくる。 他人と比べるのってあんまり意味ないと思います。 何を取って出遅れていると、取るのか? 中卒で働いている人は、高校に通っている人よりも出遅れていますか? 逆に、高校に通っている人は、中卒で働いている人よりも出遅れていますか? みんな、それぞれの人生があって、それぞれの理由があって、今の生活してる訳で、 他人と自分は違うし、人生、いったいいつ、どこでつまずくか分からないんだから、比べるのって本当に意味ないと思います。 そういうの、自分が焦るばかりで、苦しくなっちゃいますよ。 >>なるべく母親には迷惑かけたくないので、来年1年間必死でアルバイトをして入学費を貯めてから専門学校へ行くという選択肢の方が良いと思いますか? これは、親に金を出して貰いたいんだけど、という事ですか? 迷惑かけたくないなら選択肢は一つかと思います。 ちなみに、本当に母親に迷惑を掛けたくない、というのなら、 家をでて、自活しながら、高卒の試験をうける。 それが一番です。 実際、そうやって合格してる人も沢山いますし。 でも、言うだけならただだから訊いてみても良いかも。 ただ、でっかい金借りるって事は、それに見合った働きと、結果が求められます。 てきとーはできないですよ。

mmmeeeeei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず高認に受かることを最優先すべきですよね。頑張ります。

その他の回答 (1)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

心がけ【ダケ】でもなんて、けなげでえらいのでしょう。 これ、本気でほめてます。 だって、我が家のバカタレも今年、22でアナタと同じに高校一年相当での中退、高卒認定合格・・・だからです。 愚息も世界史と英語をのこし、2回目にコレをとりました。 初回にあたって砕けろ、経験だけでもと、全部、受けて、この二科目だけ残しての、なぜか合格でした。 もともとの中学の成績は「2」ばっかりです。 なんと、「1」までぱらぱらとある。 愚息の名誉のために体育と音楽だけは「3」でしたが。 このバカタレはいまだにフリーターでグーたらバイトです。 だから、中卒の高卒認定合格だけ。 一応、大学は目指しました・・・が、本人の自意識だけが肥大化していて、2浪してアウトで・・・現在です。 道中、半分はひきこもりでした。 だから、本気でアナタをほめてますから。 具体策ですが、漠然と、「専門学校」とお考えなら、辞めなさい。 そんな学校があるのか?というぐらいに、【専門】の数が多くて、とってもそれはそれは、 ほとんど意味を成さない「(いわば勝手につくりあげたような、そんなものあるのか?)資格」も おおいですから。 だから、アナタの目指す、「専門学校、専門技術」などが確定していなければ、そのための資金作りでの バイト1年をまずはお勧めです。 それから、専門学校と一口に言いますが、年間学費、ざっと100万近くはかかります。 コレに、修学年数分の学費がかかる。 貴重な時間と、お金と使うのです。 意味のない、資格を取りに通うのは馬鹿らしいですから。 目指すところがあるなら、後は努力するだけです。 来年入るなら、その気で今年の11月に残り3教科をとりに行く。 半分取ればいいのです、評価は「c」ですが。 愚息は大学受験のために、「成績表」をとりよせて見て、初めてわかりましたが、まさに、背面とび状態での 「c」ばっかりでした。 うまくやった・・・ということでしょうけど、コレでは大学は受からないという、【現実】に本人はきづいてなかった。 数学は、対策をたてて、過去問題をやりましょう。 確実50点を目指す。 もう、わからなければ、三角関数も捨ててしまうとか、ただ、ここは、本当に基本的なことしか出ないので、 ここで取れると、最初の基本小問題で10点は確実ですから、もったいないので、ご自身の頭の方向性と ご相談して、できる問題を絞っての勉強です。 日本史と世界史は、もう、過去問題を漠然とでいいから見て、読んで、なんとなくデモ頭に入れておくと、 記述ではないので、「番号」として回答の検討が付いてきます。 コレはありえないだろう・・・とか、このあたりか?とか。 愚息もこの程度です。 母親の私が、’歴女’傾向があるので、日々、会話の中でそれらしいことをしゃべっているので日本史は楽勝だったみたいです。 だから、アナタも見るなら、歴史ドラマ、歴史番組など、チョイスしておくと、ながら勉強的なご利益はあるでしょう。 世界史は、ソコまで日々に語るに、話題として無理が多少ありました、範囲が広すぎるので。 一科目ぐらいなら、いまどきは18歳人口が激減してますし、「専門学校」は、文部科学省の管轄ではないので 厳密に「高卒資格」を要求しないかもしれないですから、ソコまでトっていれば、窓口で相談すると 入ってから、出るまでにとりなさい・・・ということになる可能性はあるでしょう。 ただ、時間的に、学費のバイト、専門学校の勉強、そして取り残したいまや、どうでも良くなった「数学」となれば とりにくいのは自明です。 だから、たとえ取り残して入ったとしても、どれも中途半端です、きっと。 私の提案は、来年一年はバイト。 そして、確実に将来役に立つ「専門」を選ぶ。 その道中で、残り1科目ぐらいに迫ってみる・・・です。 作戦を立てるのも、非常に大事なことです。 それに、1年バイト生活しても、普通の大卒の人とおなじ卒業年齢相当にしかアナタはならないので、闇雲にあせるより、 確実に一歩を進めて、吟味していくべきでしょう。 ただね、「一歩」とはいえ、ラクではないですよ。 それは、アナタが今まで人よりラクをしてきたから。 そんなことはナイ・・・とは、感情的には思うかもしれないが、「努力の結果」を残してこないということは 途中であきらめる、どうでもいいや・・・という、「楽」をアナタがチョイスしてきた結果です。 だから、遅れて取り戻す分、延滞利息を払う気持ちでやらないとダメです。 人より大変で当然なんだから。 自分の限界を見つめつつ、一歩でも前に。 着実に。 あきらめない。 人をうらやまない。 自分のできることを、できるように・・・です。 同年齢者の後を付いていくということがアナタの今の位置取りですから、「上から目線でむかつく」はなしです、いいですね? がんば!

mmmeeeeei
質問者

お礼

具体的にありがとうございます。あまり息子さんのことを卑下するのはやめてあげて下さいm(__)m

関連するQ&A