• 締切済み

トイレトレーニングの仕方を教えてください

1歳10ヶ月の子どもですが、最近朝起きたときと寝る前に「おしっこ」と言ってオムツを替えてほしそうなのですぐに替えるのですが、そろそろトイレトレーニングして良さそうかなと思ってきました。 皆さんはここからどういうステップで教えていくのかぜひ教えてください!

みんなの回答

回答No.6

都内の保育園で保育士として働いています。 私の場合は「我が子」としての経験ではないのですが。 もし何か参考になれば嬉しいです。 トイレトレーニングは 個人差のあることなので 早ければいいというわけでもありませんし、 どんなに遅くても必ずできるようになる日がきます。 まずは ママがその点を理解して お子様のチカラを信じてあげることことが 大切だと思います。 まずは 「おしっこがでた」という感覚を本人がつかむことです。 きっとokakiiiiiさんのお子さんは「おしっこ」と教えてくれるので その感覚はつかんでいるのかもしれませんね。 普段からオムツを替えるときに 「おしっこでた?」と問いかけてみるのも 1つの手段だと思います。 さらに体の成長とも関係してきます。 というのも小さいうちは 少量の尿が頻繁にでるため、 ある程度、膀胱が大きくなり、 一定量の尿がためられるようになることが必要です。 そうすればあとは トイレに定期的にいき(例えば食事の前、入浴の前など) タイミングが合えば必ずできるようになります。 ただ 他の方も書いてらっしゃるように もし失敗してしまっても 気長につきあってあげてくださいね。 そして成功したときには 大げさなくらいに一緒に喜んであげてください。 ママが喜んでくれることが 子どもにとって 次への大きなステップとなることは 間違いありません。 もし少しの間やってみて まだまだかかりそうであれば 時間をおいてみても大丈夫ですよ。 いつかは必ずとれる日が来るので。

  • hymr
  • ベストアンサー率16% (32/199)
回答No.5

no4です。 友人のお子さんは2歳ですが、そこの保育園はいきなりパンツ。 しかも、トレーニングパンツではなくて、普通のパンツだそうで、たくさん買い込んでいました。 そんな方法もあるようですよ。

okokiiiii
質問者

お礼

保育園はいきなりパンツなんですね。出来る出来ないに関わらず一斉にそうしているといつか出来るようになるだろうという感じでしょうね。とりあえずトイレに連れていくことから始めようと思います!ありがとうございました!

  • hymr
  • ベストアンサー率16% (32/199)
回答No.4

まだ月齢が早いのであせらず、進めていいのではないですか。 本人がおしっこと言うのですから、始めるにはいいタイミングですよね。 家の子の保育園では、お昼寝でおきた時に、トイレに連れて行くことから始めています。 それで、1歳6ヶ月まだ早いかなとは思うのですが、同じようにしています。それ以外でも、本人がトイレに行きたいと言えば(ただ、行きたいだけ)連れて行きます。 とりあえず、トイレを好きになってくれればぐらいの気持ちです

  • youko_may
  • ベストアンサー率33% (60/178)
回答No.3

今はオムツが取れる年齢が遅くなっているみたいですが、うちは私が1歳半で取れたと母が言っていたので、1歳5ヶ月ぐらいから教えていますが、現在1歳7ヶ月、夜中以外のトイレは殆ど教えてくれます。 ポイントはまず「焦らないこと」焦るとお母さんのイライラが子供に伝わり、トイレ=お母さんがイライラすると覚えてしまいます。なので、ゆったりと教えて、トイレをしなくても決して怒らないで下さい。 最初に話し掛けることから始めてください。既に「おしっこ」と言っているようなので、「次におしっこ出る時ママに教えてね~」と言い、言ってくれたら「トイレ行こうか?」とトイレに連れて行きます。(おまるでも構いません) そして、(うちの場合)「チッチでるかな~?」と声を掛け、数分の間「でるかな~?」と声掛けを続けます。そして出たら思いっきり誉めます。「でた~!!気持ちよかったね!エライエライ!」と。 もし、5分ほど待って出ないようなら一旦やめて「出ないみたいだからまた出る時ママに教えてね」と優しく声を掛ける。決して出ないことを怒ってはいけません。「また出る時でいいからね」と言ってあげてください。 うちの場合、半々の確立で出るようになった時にオムツからトレパンに変えました。(もともと布おむつだったのですが、パンツのほうが脱がせやすいので。紙パンツを使っているのなら別にそのままでも構いませんが、本人に「濡れた」感覚を持たせるためにはトレパンの方が良いかもしれません)そして、トレパンにしてからは1時間半~2時間ごとに1回、「チッチしよっか?」と本人に聞きます。そうするとだんだんトイレに行きたい時にはちゃんと「うん」と返事をしてくれ、出ない時は「やだ」と言うようになりました。 そして、もし失敗しても怒らないで下さい。「大丈夫だよ、次はちゃんとできるからね」と、子供に失敗は成功のもとということを教えててあげるのが大切だと思います。「もう、なんでオシッコするの~?」とか、「ダメでしょ~」など言うと、ますますトイレに対するプレッシャーが強くなり、振り出しに戻ることも多いからです。 大切なのは「成功したときに思いっきり誉める」たとえそれがまぐれでも、思いっきり誉めてあげます。そして、失敗しても怒らない。 うちはこの方法で2ヶ月弱で昼間のオムツが取れました。今では「ウンチ」も「チッチ」も教えてくれます。(10回に1回ほど間に合わない時がありますが、「あーあ」などとは言わず、「ちゃんと教えてくれたのに、ママが遅かったからゴメンね。次はもう少し早く教えてくれるかな?」と子供を立てています。) 夜中はまだおねしょをする時があるので、パンツだけで眠らせてはいないのですが、眠る前にトイレ、起きてからすぐトイレと連れて行っているので、オムツが濡れていない時もあります。2歳には夜中も完全に取れることかな~とのんびり教えています。 ご参考になれば幸いです。

okokiiiii
質問者

お礼

昔は早いって聞いたことあります!1歳7ヶ月でもう始めてるんですね~! 分かりやすく教えていただいてありがとうございます!参考にしてみます!

  • neo0420
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.2

1歳10ヶ月でおしっこって言えるなんて(*´∇`*;△ うらやましいですw うちの子はおしっこといい始めたのが3歳になってからで、おしっこはジェスチャーでは教えてくれてたので、おしっこは2歳8ヶ月に出来るようになって、ウンチはつい先日出来るようになりました。(3歳2ヶ月) うちは、スパルタでw まずトイレに行く習慣をつける。(2週間ほど) おしっこの間隔が2時間以上になったのを確認する。 強制的にパンツをはかせて、「おしっこはトイレでするんだよ」と教える。 漏らしたら「トイレでしなさいって言ったでしょ!!」とお尻をぺチン!!真剣に叱る。 一発で出来るようになりましたo(*^ー ^*)oにこっ♪ ウンチは、ウンチするときは必ずオムツを自分で持ってきてはいていたので、それを見計らってトイレに.. トイレの便座に立たせてそのままウンチ座りをさせる。 これで出来るようになりました。 最初は便座に座らせてたんですが、どうやら上手く気張れない様で出来なかったんですが、ウンチ座りをさせたら一発でした( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪ これはあくまでも自分で「おしっこがしたい」「ウンチがしたい」っと分かっている事。 我慢することが出来ること 間隔が最低でも1時間以上空くこと 叱られて伸びるタイプの子 これが条件だと思います。 叱られることを極端に恐怖に思う子も居ますし、言って分かる子も居ますしね。 言って分かる子は叩く必要は無いと思います(^-^;) うちは叩いて伸びるタイプなんでw 1歳10ヶ月はまだ早いかなぁと思いますよ(*´・ェ・)(*´-ェ-) ぅぃ あまり早いとオムツトレーニングに期間が掛かりすぎてママが疲れるし、トイレ嫌いになりかねません。 ある程度しっかりしてきてからだとあっという間に出来るようになりますよ。 私も早くと挑戦しましたが、こっちがイライラしちゃって諦めました(*´∇`*;△ でもお陰ですぐ出来たのでほとんど苦労しませんでした。 頑張ってくださいね(@`▽´@)/ ハイッ

okokiiiii
質問者

お礼

ありがとうございます!私も3歳くらいを目安にしようと思っていたのに、「おしっこ」といのでどうしたら分からずにいました。とても分かりやすくステップの方法を教えていただいて嬉しいです!うちもそうやってやってみます!

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

うちの上の子がオムツ取れたのって3歳ごろでしたね(^^; かなりのんびりとしてましたからね(爆) っでまずは○○する前にトイレに行くって感じでトイレに行く習慣をつけるってことですかね。 あせらず気長にやればいいと思いますよ 保育園とかに行けば お兄ちゃんおねえちゃんが行くのでそれにつられてって子もいてますしね あとお漏らしする場合が多々ありますので 絨毯等は洗濯機で洗える安物に変えることをお勧めします(笑)

okokiiiii
質問者

お礼

私も気長にやりたいのですが、意外と早くから「おしっこ」と言い出すのであわてて質問しました!  ありがとうございました!

関連するQ&A