- ベストアンサー
レコードプレーヤーから音が出ても小さい
実家の片隅から日立のLo-D HT-460というレコードプレーヤーがでてきました。 たぶん父親ので、おそらく10年以上使ってないと思います。 興味本位で掃除してみたところ外見的に壊れたところはなさそうで、 電源を入れてみるとトーンアームも正常に動きます。 プリメインアンプが家にないため、借りてきたフォノイコライザー 経由でスピーカーにつないだところ、音量を上げても微かにしか スピーカーからは聞こえてきません。 レコードの上ではチャンチャカチャンチャカなってるのですが、 スピーカーからはボリュームを上げてもわずかしか聞こえてきません。 ちなみにアースはつけてませんでした。 これは針を買い換えれば直る問題でしょうか?それともカートリッジ? もしくはレコードプレーヤー自体がもうダメなのでしょうか? スピーカーに問題はないと思います・・・・。 どなたかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは ちょっと確認ですが、接続は、 プレイヤー → フォノイコライザ → コンポのアンプなど → スピーカー または、 スピーカー → フォノイコライザ → アンプつきのスピーカー となっているのですよね? フォノイコライザからの出力は、ほかの、AUX端子に接続する機器を同じぐらいです。直接接続するものもあるのでしょうが、稀ですし、少なくともボリュームコントロールは付いています。 大抵のフォノイコライザは、上記のような接続になります。 カートリッジに関しては、純正のものから交換していなければ、MMタイプですので、上記のような接続でよいですが、もしお父上がオーディオに凝っていて、MCタイプのカートリッジに交換していれば、さらに昇圧トランスやMCアンプをフォノイコライザの前にかませなければなりません。 MC(ムービング・コイル)のカートリッジは、MM(ムービング・マグネット)などのタイプのカートリッジに比べ、出力が1/5~1/10ぐらいです。MCタイプの場合、MMタイプなどと同程度の出力にするために、トランスや専用アンプを導入する必要があります。また、フォノイコライザの中には、MM/MCのポジション切り替えが出来るものもありますので、そのあたりも確認してください。 まずはカートリッジの確認をしてください。純正なら、たぶん「MT-24」だと思うのですが・・・ 後は、カートリッジとアームの間の接続の確認とか、ケーブルの確認(抵抗入りを使っていないか、など)などでしょうか・・・ どうしても改善されなければ、カートリッジの交換、ということになってしまうでしょうか。適合重量は4~10gということのようです。 参考までに・・・ http://www.apis-jp.com/needle/Lo-D/DS-ST24.html カートリッジは、このあたりから(右側リンクから、数社あります。MCタイプ以外はMMタイプと同様に扱えます。) http://www.apis-jp.com/cartridge/shure.html
その他の回答 (5)
- qo-_-op
- ベストアンサー率53% (7/13)
しつこく、#3です。 忘れてましたので、もう一点確認。 Creative Inspire 2.0 1300には、ACアダプターで電源に接続し、スピーカーのLEDが点灯した状態で使用していますよね? でないと、アンプが有効にならないので、音がぜんぜん小さいか、まったくならない、ということになってしまうと思いますよ。 また、プリメインアンプを選定する際は、プリアウトやライン出力(価格.COMのページでは、アナログ出力)のあるものを選べば、お持ちのCreativeのスピーカーを使うことも出来るでしょう。 プリアウトのあるものなら、その端子に接続すれば、ボリュームコントロールや高音・低音の調整もアンプ側から行えます(スピーカー側は固定で)。ライン出力からの場合は、スピーカー側で行うことになりますが・・・ 両方とも付いていないものを購入なさると、別途アンプの付いていないスピーカーを購入、ということになります。 また、フォノイコライザも単品で売っていることは売っています・・・ http://www.shimamusen.co.jp/shop/ja/dept_529.html
補足
たびたび回答ありがとうございます! 今後CDプレーヤーやスピーカーにもお金をかけようと思っていたので このタイミングでプリメインを買おうと思います。 ご丁寧に何度もありがとうございました!
- qo-_-op
- ベストアンサー率53% (7/13)
またまた、#3です。 >Creative Inspire 2.0 1300 これですね。 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=28&product=4918&nav=2&listby=config アンプ付きですね・・・ フォノイコライザが正常なら、問題はプレイヤーや接続、ということになってしまいますね。とりあえず、#1さんも記述してらっしゃいますが、接点の確認、掃除をしてみてはどうでしょう。カートリッジシェルの根元、トーンアームに取り付けてある部分に、アームより一回り太くなっているねじる部分があると思いますので、そこを回転させて一度取り外し、綿棒やエアダスタで軽く掃除をして、もう一度取り付け、試してみてはどうでしょう? >このプレーヤーで聴きたい → カートリッジ+プリメイン購入 確かにそうですが、プレイヤーに不調がある場合も考えられます(機器内の断線など)。上記で100%再生できるかどうかは、正直判断できません・・・ また、ほかにもスピーカーも購入しなくてはならないです。 >LPが聴きたい → 安価レコードプレーヤー購入 リスクが少ないのは、やはりこちらでしょうか・・・ とりあえずレコードが聞きたいということなら、フォノイコライザを内蔵したレコードプレイヤーもあります。これならお持ちのCreativeのスピーカーを繋ぐだけで、聞くことが出来ます。出費も、とりあえずは8,000円弱ぐらいからに抑えられますし・・・ たとえば、このようなプレイヤー http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20712680950093.html 上記のものの商品説明 http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at-pl30.html 価格.comを参考に、これにプリメインアンプ、スピーカーを合わせて、なるべく安目のシステムを考えた場合、 スピーカー http://kakaku.com/spec/20445510996/ アンプ http://kakaku.com/spec/20484010068/ もっと安い組み合わせもありますが、このくらいがいいのではないでしょうか(プレイヤーと合わせて、5万円弱ぐらい)。 スピーカーも8,000円以下でもあるようですので4万円程度でも組めますが・・・ http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?l=l&n=20&query=%83X%83s%81%5b%83J%81%5b&s=popular&category=0002&c=1 まあ、徐々にグレードアップ、ということで・・・
- qo-_-op
- ベストアンサー率53% (7/13)
#3です。 >スピーカーも持ち運びが便利だったため安いcreativeのやつでした。 再度確認なんですが、Creativeの最近のスピーカーは、PCやポータブルオーディオ用のものがほとんどで、内蔵アンプ付きの物が多いようです。昔のタイプのものは分かりませんが、スピーカーの片方にボリュームコントロールのつまみや電源ON/OFF、ヘッドフォン出力端子、AUX入力端子が付いていたり、ACアダプターや充電などが必要なようなら、アンプつきではないかと思います。確認してみてください。 また、プリメインアンプを利用するようなスピーカーの接続端子は、ピンジャックやミニジャックではなく、赤と黒の端子部分にケーブルの絶縁ビニールを剥いた銅線を差し込むタイプのものがほとんどだと思います。 こんなやつです(いい写真が見つかりませんでしたので・・・) http://www.yuttari.net/diarypro/archives/269.html もし、アンプ付きのスピーカーなら、ほかの原因かもしれませんよ。 フォノイコライザからの出力が適正かどうか、確認する方法のひとつとして、TVのビテオ入力の音声や、ビデオデッキやDVDレコーダーなどの外部入力の音声にフォノイコライザからの出力を接続し、TVのスピーカーで確認するという方法もあります。あるいはラジカセのライン入力から確認とか。普通に聞こえれば、フォノイコライザからの出力は適正、プリメインアンプの導入も有効でしょう。 しかし、この接続でも音が小さいようなら、原因はプレイヤー、カートリッジのほうになるのではないかと思います(フォノイコライザが正常だとすると)。 もし音が小さいようなら、カートリッジとシェル、シェルとトーンアームの接続などの確認や、エアダスタなどを使った掃除、接点復活剤の利用のどの対策をしてみましょう。 プリメインアンプの選定については、価格.comで見てみると、4万円以下、フォノ入力つきのものは、数点ありました。 http://kakaku.com/spec/20483010086/ http://kakaku.com/spec/20483010080/ http://kakaku.com/spec/20486010096/ http://kakaku.com/spec/20486510036/ http://kakaku.com/spec/20486510037/ http://kakaku.com/spec/20487010042/ http://kakaku.com/spec/20484010068/ http://kakaku.com/item/20484010079/ やはりお勧めは、マランツやDENONあたりでしょうね。
補足
今からビックカメラにプリメインを買いに行こうとしてたので助かりました!ありがとうございます! スピーカーはCreative Inspire 2.0 1300をつないでました。 CreativeのHPを見ても初心者の私にはアンプ付かどうかわかりません・・・スイマセン。 これはカートリッジですかねぇ・・・。 聴いたことのないLPが出てきたので聴いてみたかったのですがこれは本格的にお金がかかりそうですね。 プリメインアンプなら今後のことを考えても買ってもいいかなって思ってましたが、 さすがにレコードプレーヤーごとの買い替えはちょっと・・・。 LPが聴きたい → 安価レコードプレーヤー購入 このプレーヤーで聴きたい → カートリッジ+プリメイン購入 みたいな感じでしょうか? 何度も聞いて申し訳ありません。もしよろしければもう少しばかり助言をお願いいたします。
- k_b_pa_mus
- ベストアンサー率53% (102/189)
フォノイコライザーにスピーカーが駆動できるパワーアンプが内蔵されているでしょうか? 通常の、フォノイコライザーの出力は、ラインレベル(CDプレーヤー・チューナーなどの出力電圧)です。 ラインレベルでは、スピーカーから大きな音を出す事はできません。 フォノイコライザーの出力を、PCやMP3プレーヤーをつないでスピーカーを鳴らすことのできる、アンプ内蔵のスピーカーにつないでみてください。
補足
フォノイコライザーはただの変換機みたいなやつでした。 なるほど、増幅しないのといけないのですね。 初心者でスイマセン。 このタイミングで安めのプリメインアンプを買ってみて、 音響の世界に飛び込もうかとも考えています・・・。 あまりお金はないのですが。 回答ありがとうございます。
- nori21st
- ベストアンサー率15% (134/862)
10年以上使っていないのでしたら、 ヘッドシェルとアームを繋いでいる端子が汚れている 可能性があります。 私の場合それが原因で音が出なかった事があります。 掃除をしたら直りました。
補足
改めて掃除してみました。 レコード盤の近くではシャカシャカなってるんですが・・・・。 初めてレコードを再生したのですが、凹凸を読み取ってる動きからも音が出るんですね。 スピーカーからは出ないのですが・・・。 回答ありがとうございます。
補足
なるほど!パワーアンプ等で増幅しないといけないんですか? 初心者で申し訳ありません。 プレイヤー → フォノイコライザ → スピーカー でした。 スピーカーも持ち運びが便利だったため安いcreativeのやつでした。 ○カートリッジ ロゴが入ってるのでおそらくカートリッジは純正のままでMMだと思います。 この場合、プリメインアンプを買ったほうがいいですよね? フォノイコライザーは借り物なので・・・・。 4万円くらいでフォノイコライザー付のプリメインアンプを買うことにします。 ジャズ、クラシックをメインに聴くのですが、それならマランツのPM-600系くらいでしょうか? お値段的にも・・・・。 最初の内容から逸れるのですが、よろしくお願いします。