• 締切済み

披露宴での挨拶周り

花嫁の父親ですが結婚式後の披露宴で来賓さん等へ酒などを注いで周る挨拶が必要ですか?

みんなの回答

noname#57977
noname#57977
回答No.7

おめでとうございます。 何度か披露宴に出席したことがありますが、 披露宴にご出席されている人たちで違うような気がします。 身内や友人を中心にされている披露宴でしたら、 ご両親は挨拶だけでテーブルをまわってました。 逆におめでとうございますを言いに友人の私たちがご両親にビールを注ぎに行きましたよ(^-^) 会社の上司や同僚をご招待されているのでしたら、新郎新婦のご両親はビールを持ってお世話になってますとテーブルをまわってました。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.6

既婚の男です。 年配の方に失礼な言い方をしますがお許しください。 地域性もあるかもしれませんが、もし招待状の差出人が両家の親の 名前だったら、披露宴の主催は「親」になります。 また、当日は、娘さんの会社関係の方(上司等)や友人・親戚など様々な 付き合いのある人たちが集まってきます。 その中で、新婦の両親が末席で座ったままで飲んで食っていれば、 新婦の両親はこの結婚を喜んでいないんだなぁと思う人は必ず1人は いると思います。 披露宴に来て下さった方への挨拶は、娘さんが世話になっている人たち に対して親からのお礼の気持ちを述べる場でもあり、今後もお世話に なりますという意味も含まれています。 新郎側から言われたとか、娘に言われたからという理由で挨拶廻りを するというのは、娘さんの顔に泥を塗るのと同じです。 娘さんを他人の男に取られたと悲しい気持ちで一杯かもしれません。 しかし、娘さんの気持ちになって考えれば親も喜び披露宴でもあっち こっちに挨拶してくれてる姿を見て、感じるものがあるハズです。 親の挨拶廻りが無い披露宴も数回経験しましたが、そういう披露宴は 親が「他人事」のように感じ、出席した側とすれば後味の悪い披露宴でした。 また、手ぶらで挨拶しに行くのは会社のパーティーとかそういう場で は有り得ますが、個人の宴となればお酒やジュースを注ぎながら挨拶を するのとしないとでは、受け取る側の印象が全く違います。 つまり、手ぶらで頭を下げられるより、飲み物を注ぎながら頭を下げられ た方が、出席に対するお礼や普段お世話になっているお礼の度合いが 違ってきます。 新郎側に頼まれ、娘さんにも挨拶廻りを頼まれたそうですが、頼まれる 前に自発的に行うべきだったと思います。 嫌なことでも、娘のためにしなきゃならないものがあるのも披露宴での 「親の務め」であると思います。 娘さんの幸せを願っているのであれば、披露宴での挨拶廻りを軽く考え ずに、出席してくださった方全員へ「娘をよろしくお願いします」と 親の気持ちを託す気持ちがあれば、挨拶はどれだけ重要なのかわかって 頂けると思います。

  • chunjinho
  • ベストアンサー率13% (50/366)
回答No.5

こんにちはです。 6年前に花嫁の父親の体験をしました。「必要か」といえばそんなことは無い。になります。私は宴会場でウロウロ彷徨い愛想を撒く父親を演じるのは嫌でしたから、酒注ぎはしませんでした。  花嫁の気持ちもありますから、あなたが嫌でなければ、やったほうが無難かなと思います。

18yuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 娘に挨拶周りを依頼されていますので、酒注ぎは止めようと思いますが挨拶周りだけにします。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

「新婦の父です。今日は娘の為にご出席頂き、ありがとう御座います」程度の、自己紹介を兼ねた挨拶をして回るので十分だと思います。 今まで出席した披露宴では、例外なく、新郎か新婦(場合によっては両方)のご両親がビール瓶を持ってテーブルまで来て挨拶されてました。

18yuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 娘の依頼でもあり挨拶周りだけにしたと思います。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

どうやら地域性があるようですので、新郎側に確認してあわせればよいのではないでしょうか。

18yuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 新郎側が披露宴でのお酌の挨拶周りを言っているようです、娘の幸せのため挨拶周りだけと思っています。

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 結婚式、披露宴のビデオカメラ撮影をしてました。 必要、というわけではないですが 多くのご両親様は、主賓席、友人席、親族席と 挨拶をしているように見受けられました。 日頃の感謝の言葉などを話しておられたと思います。 お酒も会場で用意されているので、だいたいの方が 瓶ビールを持ち周られておられました。 足が不自由であったりする場合は、母親のみ もしくは新郎新婦の御兄弟が代わりに挨拶に周るという場合もあり このような時には披露宴進行役が、その旨をアナウンスします。 一番確実なのは会場スタッフ、プランナーに相談される事かと思います。 披露宴では飲み過ぎず、御開きまで見届けられるようにしてください。 稀に飲み過ぎて御開き時にフラフラになられる親御様もおられますので 印象深い 式、披露宴になるようにお祈りいたします。

18yuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 娘の幸せのため挨拶周りだけと思っております。

noname#105001
noname#105001
回答No.1

必須ではないと思いますが、今まで出席した全ての披露宴で、花婿側で出席した場合には花婿の父母が、花嫁側で出席した場合には花嫁の父母が、挨拶にいらっしゃたと記憶しています。(場合によっては、全員に) 挨拶とともに自分もお酒を飲む必要はないです。ただ、各テーブルを回って、その場にいる人(席を外していた人に改めてすることはないと思います)と二言三言会話をする程度です。お酌は必ずしも必要ではありません。 自分の結婚式のときも、両親が回っていた話を後で聞きました。

18yuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご回答のとおり挨拶周りだけにしようと思っております。

関連するQ&A