- ベストアンサー
電源が入らない
5年ほど前にショップから購入したデスクトップを使用しております。ある日PCを立ち上げようと電源スイッチをオンしても電源が入らなくなり以下を調べました。 1.ATX電源が出力されているか 2.電源スイッチの異常有無 3.リセットスイッチの異常有無 調査結果は 1.http://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-20.htmを参考にして20PINコネクタの14-13をショートさせ強制的に出力するようにして電圧をテスタで測定。結果はすべて異常なし。 4PINのコネクタも抜いて電圧出力を確認しましたが、異常なし。 2.マザーボードのコネクタを抜いてテスタで導通確認。結果異常なし。 3.2と同じ。 電源、スイッチには異常が無かったのでコネクタをマザーボードにセットし再度電源スイッチをオンすると、立ち上がりました。 PC終了、電源立上げの繰り返しを行っても異常なく立ち上がるようになりました。立ち上がると異常なく使用できます。 しかし、2,3日後に立ち上げようとすると、同様に電源が入らなくないります。同じ調査をしましたが、異常なし。コネクタをセットし電源スイッチをオンすると、立ち上がります。 更に2、3日時間をおくとやはり電源オンしなくなります。電源の20PINコネクタの14-13をショートさせ一度通電させ、コネクタを戻し電源スイッチをオンすると電源が入るようになります。 異常個所の特定出来ておりません。 電源やボードを交換実験すれば特定できそうですが、なにぶん手持ちが無いので確認できません。 PC構成は以下になります。 ・マザーボード MSI 845PRO ・電源 POWERTORONIC TECHNOLOGY PM-S320U 以上 アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メインボードのバイオスの更新をするか、バイオス画面で、インスタント起動の項目をオフにして、電源スイッチで起動するよう設定するのが良いと思います。
その他の回答 (3)
- fc86
- ベストアンサー率63% (46/73)
>コンデンサがパンクする事例は把握していたのでメインボード及び電源 >を確認したところその様な症状の物はありませんでした。 コンデンサのパンクには、液漏れとドライアップのモードが有ります。 ドライアップは、高熱にさらされた挙句にコンデンサがパンクし電解液 が蒸発した状態です。 液漏れの場合は、比較的に目視で確認し易いですが、ドライアップの場合 コンデンサの頭に膨らみ等、見られない時も有りますので目視での判断 は困難です。 テスターを持っているなら、コンデンサの両端子の内部抵抗を確認して 見るのも手だと思います。 確か、ドライアップではショートモードになる場合が多かったような・・ やはり電源の不具合だと思われます。 手間を考えると電源を買い換えた方が良いと思います。
- V-bravo-U
- ベストアンサー率51% (155/301)
時間をおいて電源が入らなくなる症状から察するに2点の問題点が 考えられます。 1.マザーボード上の5Vスタンバイ線を使い切っている 例えばオンボードUSB4ポート全てにつながっていて各線500mA流れていたら マザーボード上にあるスタンバイ電力が足りなくなるため、パワーユニットの 安全装置が働いて内部でシャットダウンされたのではないかというもの。 この場合は電源背部のスイッチを入切すればすぐに復旧できるはずです。また、 何かの原因(後述の故障も含む)で5Vスタンバイ線がショートされていて安全 装置が働いている可能性もあります。 また、BIOSの設定でUSBに対するスタンバイ設定をオフにしてあげれば OSのシャットダウンと同時にUSBに電気が流れなくなりますから5Vスタンバイ リソースが確保されるようになります。 2.マザーボード・パワーユニットのどちらかの故障 いわゆるコンデンサ問題の類です。ただ、コンデンサ周りも確認されているよう なのでこちらの問題は低いとは思いますが、外観は正常に見えてもどこかヘタって いる可能性もあります。
お礼
アドバイスありがとうございます。 電源オンしない時に電源背部のスイッチ入り切りし、電源スイッチオンでもやはり起動しませんでした。次回不具合発生時5Vスタンバイ線の出力状態を確認してみます。 時間をおくと不具合現象がでるのでやはりコンデサが怪しいでしょうか。
- dokosoko2
- ベストアンサー率38% (930/2427)
構成、使用頻度が不明なので一般論です。 320Wで5年持ったなら「よく働いてくれた」と労をねぎらって 新品電源を買ってみては? どちらかと言うと、電圧よりも供給できるA(アンペア)が 重要です。ヘタるとA不足で起動しないことが多いです。 (電源内部のデカい電解コンデンサも経年劣化します) 845チップ世代は、不良コインデンサ問題が付いてきますので 一度、M/Bを注意深く観察し、電解コンデンサがポッコリ、 液漏れがないか確認してみてください。 リストにないGA-8IRXP 約3年で発症しましたが、問題の コンデンサ10本程を自分で交換し、友人宅で今も現役です。 それまで半田付けの経験が無かったけど、意外にうまく できました。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
お礼
アドバイスありがとうございます。 PCの使用頻度は平均すると1時間/1日程度です。 コンデンサがパンクする事例は把握していたのでメインボード及び電源を確認したところその様な症状の物はありませんでした。 メインボードのBIOS更新で変わらなかったら、おっしゃる通り電源の交換を検討してみます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 早速メインボードBIOS更新しました。これで前回同様ちょっと時間をおいて電源スイッチオンしてみます。