- ベストアンサー
グッピーが稚魚を産む時間帯
今、研究室で観賞用にグッピーを飼っています。 明らかに妊娠している様子の子が8匹ほどいたので、他と分けて1ヶ月以上飼っているのですが、なかなか稚魚にお目にかかれません。 どうしてでしょうか? なにかアドバイス等ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。 うちで5年以上グッピーを飼ってます。 稚魚が生まれるのを見た事がありますが日中でした。 初めの頃は産卵箱に入れて大事にしてましたが、今は水草が多く 生まれた稚魚も自力で隠れて大きくなってます。 妊娠の様子参考URLにも有りますが下記の状態だそうです。 「腹部の張り、下腹部、肛門付近の黒ずみが見られます」 但し、体長が悪い場合も黒ずむそうなので、本当に妊娠してるか どうかによりますね。 ただ、1月以上経ってるというので、妊娠してなかったか、食べられたどちらかですね。
その他の回答 (5)
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3877)
私の家では最初雄雌ともで10匹でした それが15年来子供を生み続けて現在に到っています 水草を増やしてジャングルみたいにすると そこで出産するようです 時間帯は分かりませんが ある日突然1ミリ位のが10数匹泳いでいます 水草に隠れて大きい魚に食われるのを逃れています 今では60センチの水槽に50匹はいます 水の管理と水草を多くするのがコツのようです。
お礼
回答ありがとうございます。 15年!!すごいですね!うまく飼えればずっとかわいがれるんですね。 家の水槽は、エアは入れているのですが、水を自然に循環させてきれいにするような装置はないので、まめに水換えして、水質をきれいに維持できるよう気をつけたいと思います。 ありがとうございました。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
ただお腹がでかいだけでしょう。 出産間近かになると、稚魚の目玉が透けて見えてきます。 出産は、大体夜10時~明け方というパターンが多い。 通常、1か月おきに出産します。
お礼
回答ありがとうございます! メタボですかね… おなかを凝視して、稚魚の目玉がないかチェックしてみます。 ありがとうございました。
- siriusu-1
- ベストアンサー率60% (3/5)
#1です。 グッピーは飼育期間が長くなれば産む稚魚の数も増えます。 うちではウィローモスが大量に茂っていて、成魚のグッピーが 入り込む余地がありません。 お勧めです 初めての場合産卵箱(上に抱卵固体を入れて、出産すると稚魚が下の 箱に落ち、親に捕食されない仕組みのもの)をお勧めします。 うちは海老+ゴールデンアルジイーターと一緒に飼っている水槽で繁殖 させ、成長すると別の水槽メスのみ移します(そうしないと増えすぎるんです) メスも何度か産むと稚魚の数が増えてきました。 水質が安定していればドンドン産んでくれるので、頑張ってくださいね。
お礼
またまたありがとうございます♪ やはり、水草がポイントですね。 産卵箱の設置も検討してみたいと思います。 増えすぎにも注意して大事に飼います! ありがとうございました。
- kad
- ベストアンサー率37% (247/660)
当方もグッピー飼ってるので参考意見。(混泳はコリ5匹オトシン3匹) >グッピーが稚魚を産む時間帯・・・ 巷で「産仔は新月の夜、深夜から早朝にかけて行われる」と言われて ますが、当方10年近くグッピー飼ってても産仔の瞬間は見た事がない 大抵は翌朝の餌やりで自然発生的に気が付くような状況です。 (気づいた時には5~10匹程度の稚魚が増えてます) (参考例、輸入グッピーの産仔・・・) http://dragonoo.hp.infoseek.co.jp/gaisan7.htm (参考例、稚魚が生まれたら・・・) http://dragonoo.hp.infoseek.co.jp/gaisan7-1.htm 大昔は数回産卵箱を使ったがグッピーは多産系なので後処理に困る、 近年は水槽内に水草又は障害物を入れて自然繁殖に近い形ですから 当然に食仔される場合もあるし~弱い子供は生き残れません。
お礼
回答ありがとうございます! HPとても参考になりました。 水草をもっと増やしてみようかと思います。 自然に増えるような状態になればいいなと思いますが、増えすぎたらそれはそれで大変そうですね… ありがとうございました。
- lady-mama
- ベストアンサー率50% (11/22)
我が家でも、今年の1月1ペア購入しました。・・・現在、16匹になっております。 メスのお腹がパンパンに張って、肛門?辺りが大きく開いてきたら、出産は間近です。 ちなみに。 産卵用の専用ネットみたいなものもありますが、生まれたて?の稚魚は、親達にとっての格好の『エサ』となってしまいます。 ですから、『数十匹産まれる』とは聞きますが、そんなにいっぺんに生まれていたのを見た事はありません。 稚魚が産まれた後、隠れられる場所(水草等)は、ありますか? (我が家はアナカリスをウジャウジャ植えています) 飼育して1ヶ月以上経ってるお腹の大きなお母さんが居て・・・稚魚が居ない、となると、おそらく親が食べているものと思われます。 オスが、メスの肛門辺りをしきりにつつくのも、稚魚を食べようとしているから?なのかなあ~とも思います。 残酷に聞こえますが、これも自然の摂理ってやつでしょうかね。
お礼
回答ありがとうございます! 今年から飼い始めて、そんなに増えたんですか! アナカリスもたくさん入れているのですが、稚魚が見られないということは、食べられている可能性が高そうですね。 悲しいです…増やしてずっと飼い続けたいので、もう一度雄のいる水槽に戻してみることにします。 生まれたての稚魚をいきなり雄が食べていたらショックですね! 具体的なアドバイスありがとうございました。
お礼
初めまして! 早急な回答ありがとうございます。 5年も飼ってらっしゃるなんて、すごいですね! やはり、食べられてしまったんですかね…残念です。 もう一度、雄たちと一緒の水槽に移し替えてみます。 的確なアドバイスありがとうございました。