• ベストアンサー

ナイフを砥いだら買ったときより切れなくなった

先日、ステンレスのダイバーズナイフを購入しました。 買って直後は、封筒なんかもスーと切れ、スネにあてても肌にくいつく感じで 泡を付けたらこのままきれいにスネ毛が剃れるんじゃないか、くらいに切れ味鋭かったのです。 もっと切れ味鋭く出来ないかと思い自分で砥石で砥いだところ、今度は切れ味が悪くなってしまいました。 スネにあてても肌の上をそのままスルッと滑るだけの感じになってしまいました。 砥ぎ方が悪かったのでしょうか、でも、そんなに刃先が丸くなっているようにも思えないです。 砥石もちょっと凸凹があったみたいで新しい良いものに買い換えようと思っています。 刃先が鋭角に砥げるようにナイフを出来るだけ寝かせて砥ぎました。 でも、とても難しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.3

ナイフを使う以上、自分で研げないと、困りますよね。 それが困らないのが日本なんですけれど。(笑) 昔は刃物の研ぎなんて誰でもやっていたんです。 時折自己流で狂った部分を、職人さんに修正して貰ったかもしれないですけどね。 初心者が見よう見まねで研ぐのは、難しいかもしれません... 教えてくれる人がいないので、皆一様に難しいって言うんですよ。 だから、専門店でプロのアドバイスを受けて下さい。 持ち方、姿勢、あなたの癖などを実際に指導して貰うのが、一番てっとり早いのです。 「砥石一式を買おうと思っているのだが、研ぎ方も指導して欲しい。」という具合(交換条件)に話を持っていきましょう。 もちろん、刃物持参。事前に電話連絡しておいても良いかもしれません。 お店の人が暇な時でないと無理ですよ。 あなたの芸(笑)が1つ増えると思って、1万円くらい用意しましょう。 最終的に切れ味を上げるのは、仕上げ砥石ですが、6000円位はします。 中砥石や荒砥石は、もっと安価です。 そりゃ無理だ、と仰るのであれば、ステンレスではなくて、もっと柔らかい鋼の刃物で練習して下さい。 包丁,研ぎ方 でかなりのサイトが見つかるはずです。 ちなみに、包丁であっています。 アウトドア店にあるような小さなナイフ用の油砥石は使いにくいですし、融通も利きにくいので。 もう一つの方法は、「ランスキー」のシャープニングシステムを使って下さい。 これは初心者にでもナイフが楽に研げる方法です。 > 刃先が鋭角に砥げるようにナイフを出来るだけ寝かせて砥ぎました。 初めての方が、こんなことを意識すれば、角度を固定できないと思います。 そもそも、ダイバーズナイフって 一体に何に使うものか、考えてみて下さい。 かなり太い(固い)ロープを切ったり、まあそういう用途なんですよね。 カミソリのような切れ味を求めて、寝かせて研ごうと思ったこと自体が、根本的な間違いと言えるのです。 ダイバーズナイフは、かなりの特殊用途品。 日常生活において使える代物ではありませんし、普段持ち歩けば、銃刀法違反で捕まります。 適所適材に用いて下さい。

noname#62303
質問者

お礼

今日また、自宅の砥石で砥いでみました。 シャクリ砥ぎ、って言うんでしょうか、やっぱり小刃が丸くなってしまいました。 手をこねないようにやったつもりでしたが、、、。 魚は普通に捌けましたが、体毛を剃るのにはほど遠かったです、でも、これくらいでいいのかも知れないです。 ダイバーではないので、このナイフは日常用途に使います。 砥石の中央部分が磨り減って凹んでいるのもシャクリの原因でしょうか。 やっぱり一度、専門店でプロに指導を仰いでみます。 シャープニングシステムは使いたくないです、やっぱり、砥石の水砥ぎが出来るようになりたいです。 持ち歩きについては十二分に気をつけています。キャンプに行く時とプロに教えてもらう時以外は家から持ち出しはしないようにします。

その他の回答 (4)

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.5

皆さん厳しい回答ばかりなので少し初心者じみた回答ですが… 熟練した人がしっかりした砥石で研いだ場合には到底及びませんが、 初心者でもそこそこの切れ味を出せるような道具があります。 ランスキーシャープナーやスパイダルコのトライアングルシャープナーです。 http://www.rakuten.co.jp/nzshinkai/233049/251345/ http://www.rakuten.co.jp/yamahide/425012/426179/ 一度試してはいかがでしょうか?

noname#62303
質問者

お礼

やっぱり砥石で砥げるようになりたいと思っています。 サイトありがとうございます。

  • hede0516
  • ベストアンサー率56% (199/354)
回答No.4

磨いでしまったナイフは刃物屋さんで磨ぎなおさないと無理です。 刃物というものは両刃と片刃があります。片刃は素人でも出来るのですが両刃となると日本刀と同じなので難しいです。 片刃であっても出刃包丁など厚みのあるものはやはり難しいです。 またダイバーナイフはあまり鋭利にすると簡単に歯こぼれしますし角度によって切れ味が違います。力を入れても刃こぼれしない為です。魚をさばくのに使いたいのでしたらサバイバルナイフで魚をおろせる物があるのでそれを購入してください。 ダイバーナイフは海の中で何かあった時に使用する道具です鋭利にする必要はないと思います。

noname#62303
質問者

お礼

このナイフは大きさや形状が気に入ったので購入しました、両刃です。 やっぱりここはプロにみてもらわないと駄目みたいです。 教えてもらいに行って来ます。

  • coara39
  • ベストアンサー率13% (22/166)
回答No.2

ステンレスは余計難しいですよ^^;ダイバーナイフなら厚みも5mmほどありますよね? 多分研ぐ時に手の角度を固定出来ずに丸砥ぎしたんですね。金物屋さんで研いでもらえばいいと思いますよ。 自分で研ぐのはやめましょうね。私たち包丁を使う職人でも研ぐのにはそれなりの修行をしないと上手く研げませんからね 初めての方なら当然の結果ですね。その手のナイフならナイフを固定して油砥石で数回砥げば角度も直り切れ味も良くなると思いますよ

noname#62303
質問者

お礼

丸砥ぎ、してたみたいです。 自分では肩を支点にして肘や手首を平行移動させながら角度を一定にしてやったつもりでしたが、あくまでつもりで終わってしまいました。 でも、自分で砥げるようになりたいです。

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.1

質問の意図が良く判らないのですが、上手なナイフの研ぎ方について聞かれているのでしょうか? ナイフの研磨は結構難しいものです。 質問者さんが仰るように、寝かせえて研げば切れ味が良くなると信じておられる方も結構多いのですが、刃物というものは実はそれほど単純ではありません。 使用時の刃物の角度、刃の厚さなどによって刃の部分の角度は変わってきます。 その角度をキチンと見据えないと研ぐことによって逆に切れなくなってしまいます。 また慣れていないと研いでいる時に砥石と刃の角度が変わってしまって上手く遂げません。 角度が固定されるようなガイド付きのものもあるので、そちらを使用されるのもいいかと思います。

noname#62303
質問者

お礼

ナイフの研ぎについての皆さんの思いをお聞きしたいと思ってました。 砥ぐのは難しいと思いました。

関連するQ&A