• ベストアンサー

他人の落し物を代行として警察署に取りにいけるでしょうか?

この間母が私の下宿先に来た際手帳を落としたのですが、それが警察署に届けられているそうなのです。 母はもう地元に帰っており、近場に住んでいる私に出来たら取りに行って欲しいと言われたのですが この場合受け取りの代行という事は出来るのでしょうか もし出来るなら、警察署に行くときに必要な物を教えてもらえると有難いです。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.3

その警察署に電話をして代理でも受け取れるかどうか、また必要な物を聞いたほうが早いと思います。 「拾得物件預り書」や「お知らせハガキ」というのがあるそうなので、それは必要だと思います。 遺失物法(平成19年12月10日施行)についての URLを載せておきますので参考までに。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no4/welcome/kaisei.htm
pocapoco
質問者

お礼

電話で手紙のようなものが届いたと言っていたので多分それだと思います。 その点を踏まえて警察署に一度電話を入れてみます。 落し物を警察署に取りに行くこと自体初めてなので、妙に緊張していたようです よく考えたら直接電話で聞いた方が早かったですね。 有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

本人、親が取りに行っても証明できなければ渡しません。

pocapoco
質問者

補足

とりあえず何をするにも証明出来る書類等が必要ってことですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

委任状もしくは、親子である証明が出来る書類(戸籍謄本)となるでしょう。

pocapoco
質問者

お礼

その辺りを母に伝え、送るように言ってみます。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.1

親子関係が証明できる物を持って行けば宜しいかと。 何でも構いません。確認だけなので・・・ どうしてもその手の書類用意するのに費用と時間必要なら 警察でお母様に電話で確認を求めれば良いと思います。 現金では無いので 厳しく確認を求めないと思いますよ。

pocapoco
質問者

補足

なるほど、案外受け取り作業というのは楽なのですね。 とりあえず母に何かしら身元を確認できる書類を送るように言ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A