• ベストアンサー

このスペックのパソコンにOSのフリーソフトをインストールしてサイト閲覧などに使えますか。

このスペックのパソコンにOSのフリーソフトをインストールしてサイト閲覧などに使えますか。 ウィンドウズOSが壊れてしまったのでOSを入れ直そうとしました。 しかしこのパソコンは親戚から譲って貰ったパソコンなのでこのパソコンのリカバリCDや保証書や領収書がありません。親戚からリカバリCDや保証書を無くしてしまったと聞きました。 このパソコンはサイト閲覧くらいで使えればいいと思っています。動画や重いゲームやネット銀行やメールやブログ等はやりません。自宅には他にXPのパソコンがあるのでそれで重い作業をやります。 わざわざこのパソコンに高いOSを買うのも馬鹿らしいのでWEB上からフリーソフトのLINUX等をインストールしようと思います。このパソコンは東芝ノートパソコンdynabook satellite 2650 営業型番PD265C464DABです。 このパソコンのスペックはRAMを196MBに親戚が増設してHDDは12GB、CPU466MHzです。ウィンドウズ98の時代のノートパソコンです。@nifty ひかりone Tシリーズ マンションV100の プロバイダーにバッファロー有線ルーター、BBR-4HG、ニフティーのセキュリティーソフト常時安全セキュリティー24、バージョン3.64をつなごうと検討しています。 http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/oldpc/dynabook/2650.htm このパソコンにOSフリーソフト、LINUX等は入れられますか。私はウィンドウズXPのリカバリを正常にやった事がありますがLINUXなどできますか。やり方を教えて下さい。 難しければLINUX以外でもいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.6

no.3.4です。 HDDは使います。 空きスペースを使うだけです。 何回も言いますが、インストールはしません。 インストールしないのですから、パーテーションがどうであろうと関係しません。 空きスペース上に一時的に作業スペースを確保します。その為のスペースとして4G程度必要です。 もしも、UBUNTUでの記憶領域が必要な場合には専用にフォルダを一つ作って管理すれば済むでしょう。(或いは外部記憶措置、USBメモリーなどを使う) 使い勝手の確認をし、操作動作が良ければUBUNTU専用機としてインストールすると良いでしょう。 何れにしても、お使いになるご自身が納得しなければ意味有りません。 その為のテスト実行です。 現状に影響せずにテスト出来ると言う事で紹介しましたので、心配有りません。 雑誌の場合には詳しく説明されていますので、分かり易いと言う事です。 LINUX系では一番導入し易い無料OSです。

cef
質問者

補足

私のパソコンのHDDは12GB中4.7GBを使用していますので回答文の4GBによると十分使えると言う事でしょうか。ウブント導入後は合計でも8.7GBなので余りがまだ約3から4GBもあります。 一番やさしくてフリーソフトなのでウィンドウズに飽きたりウィンドウズが故障したらウブントを導入します。回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#56762
noname#56762
回答No.5

「DynaBook 2650 C46/4DAモデル」でVine Linux 3.2が利用できるそうです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1849647.html

参考URL:
http://vinelinux.org/,http://2.csx.jp/livecdroom/
cef
質問者

補足

この東芝ノートパソコンdynabook satellite 2650 営業型番PD265C464DABはCDに保存ができないDドライブが標準で付いています。 なので私が他に持っているUSB1.1や2.0に対応した外付けのハードディスクドライブ、バッファロー社さんのDVSM-XE516U2を使ってリナックスなどを導入しようと検討しています。 この外付けのHDDでリナックスはできますか。回答文の上記サイトを見ましたが、同じ東芝の型番でできそうなのでとても参考になりました。回答ありがとうございます。

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.4

私がUBUNTUを知ったのは、書店で、パソコン雑誌のおまけCDで、試しに購入してみました。 テスト用のPENIII1GHzPC(XP入り)で、CDからの起動操作を確認しました。 またその状態でも、ウィンドウズ上のフォルダーやデータが問題なく開く事も出来ました。試しにゲームをしてみたら、それさえも可能です。 ウィンドウズ自体とは全く別のOSとして起動動作し、ウィンドウズ自体をフォルダーやファイルの一部として見ているようです。 更に、Office互換ソフトも入っていますので、支障無く全てが使えます。 不安があれば、大型書店で関連する本や雑誌を探しては如何でしょうか? 終了後、CDを抜けば元の状態で、何も問題ありませんでした。 インストールしませんので、HDDの空きスペースが4GB程度あれば良いようです。

cef
質問者

補足

UBUNTUを書店ではなくWEB上からダウンロードしてフリーソフトのように無料で使いたいと思います。ウィンドウズにはまったく障害は与えないのですね。 ただこのパソコン、東芝ノートパソコンdynabook satellite 2650 営業型番PD265C464DABはリカバリ時にローカルディスクのハードディスクのパーティションの分割はできないみたいなのですが大丈夫でしょうか。 UBUNTUはCDから起動するタイプなのでハードディスクは使わないみたいで問題ないと思いますがどうでしょうか。

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.3

LINUXは、サーバー用のOSとして発展してきましたが、汎用OSとしては使いにくく、インストールも難しい様です。 UBUNTUと言う、LINUX系OSが有り、ウィンドウズとMacの中間的な使い勝手です。 http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download しかし、お手持ちのPCにはやや重いかも知れません。 実際にインストールして使ってみないと、現実には分かりません。 また、インストールせずに、CDからの操作が可能ですので、ダウンロード、CD作成し、テストしてみる価値は有ります。 使えたら良いですね。

cef
質問者

補足

UBUNTUを試してみます。回答文にCDからの操作が可能とありますが、UBUNTUをWEB上からダウンロードしてCDに保存した後、そのCDからノートパソコンのローカルディスクのCドライブにインストール、実行をクリックしないでUBUNTUのOSを起動する事ができるという事でしょうか。 又UBUNTUを起動できたとしても、元々あったウィンドウズ98や2000のOSに影響は与えないでしょうか。ウィンドウズOSが消えてしまう事はないでしょうか。 私のOSの乗り換えを検討しているノートパソコンのHDDは12GB中4.7GBを今、使用しています。回答ありがとうございます。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

スペック云々の前にLinuxに関してある程度の知識はありますか? 質問内容からして難しそうな気が・・・。 最近のLinuxはWindowsの用に簡単にはなってきたようですが、それでも何の知識も無くLinuxは扱えませんよ。 オープンソースのOSとなるともっともっと敷居が高いですよ。 素直にXPでも購入した方が簡単なのでは無いかと。

cef
質問者

補足

LINUXの知識は全然ありません。ですのでSUNのソラリスあたりをダウンロードしようかと検討しています。難しかったらウィンドウズのOSを買い換えます。回答ありがとうございます。

  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.1

Linuxのubuntuというのがいいと思います。 URLに192MBのダイナブックにインストール記事がでているので参考になるかも。 手順的には、XPかなにかで、ネットからISOイメージをダウンロードして ライティングソフトでCDRに焼く、そのCDでブートするという流れになります。

参考URL:
http://ubuntu.livedoor.biz/archives/52949698.html
cef
質問者

補足

私のパソコンとスペックやメーカーなどがとても似ているので参考になりました。色々検討した結果ubuntuの導入を考えてみたいと思います。回答ありがとうございます。