回答にはならないのですが、nobor3さんのおっしゃる「定期的にお医者さんに通院している人」×「かかっている病院の数」では、実際の医師の数の何十倍や何百倍になってしまいます・・・
普通は一人の医師が何百人かの患者さんを診ていますので。
おそらく質問の趣旨は英米圏のようにプライマリケアを主にやっている医師の数は?ということなのだと思います。診療所を開設している開業医の先生はまずかかりつけ医と見なしていいと思うのですが、日本の場合、はじめから診療所ではなく病院にかかる患者さんが多く、病院勤務医がかかりつけ医の役割を果たしているケースも非常に多いため、その実数はうかがい知ることが出来ません。ちなみに、私は勤務医ですが、私のかかりつけ患者さん(定期的に受診している患者さん)は600人以上はいます。nobor3さんの計算では、私一人が600人の医師としてみなされてしまいますね(nobor3さん、ごめんなさい。悪気は全くありませんので・・・)。
お礼
naokun様 具体的に教えていただき、ありがとうございました。 だいたい理解することができました。 ありがとうございました。