- 締切済み
回線が切断
BUFFALOの無線LANBBルータでWZR2-G300Nで東日本光で使用してます。 頻繁に接続 切断を繰り返します。接続中は54MGの速度です。アンテナの棒が赤色になり、通信速度は1.Mにおちます。ウイルスセキュリテーをonにすると 切断と接続の繰り返しで通信できません。 PCはdynabook VX/470LSです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rkfmq
- ベストアンサー率0% (0/0)
何度か再エントリーしましたが、この方法では繋がったり切れたりの現象は改善されませんでした。 不正進入を防ぐ→ファイアウォールの起動方法でパソコン起動時に自動作動のチェックを外し 再起動すると、一度はウイルスセキュリティのネットワークにアドレスが表示され繋がるのですが、 パソコン起動時に自動作動にチェックを入れ再起動すると アドレスが0になり、繋がったり切れたりの現象が再び発生します。 前回に「お試しください」の方法を改め その後、XP(SP2)の環境で色々試した結果 次の方法で常時接続していますのでお知らせします。 ウイルスセキュリティの設定とお知らせ→ 不正進入を防ぐ→ 完全に開放→ はいを選択→ ネット接続中を確認 スタートメニュー→ アクセサリ→ コマンド プロンプト→ IPアドレスを表示する ipconfig を実行 (または、 コントロールパネル→ ネットワーク接続→ ワイヤレス ネットワーク接続を右クリック→ 状態→サポート) IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイの内容をメモ ウイルスセキュリティ→ 不正進入を防ぐ→ 条件的に遮断をクリック 不正進入を防ぐ→ 設定→ ネットワーク→ 追加→ ネットワークアドレスを指定→ 「ネットワークアドレスを入力してください」に 先ほどメモしたワイヤレス ネットワーク接続の IPアドレスとサブネットマスクの内容を入力→ 簡単な説明欄に「ワイヤレス接続」等を入力→ 許可ゾーンに設定→ OK 更に追加 IPアドレスを指定→ 「IPアドレスを入力してください」に デフォルトゲートウェイの内容を入力→ 簡単な説明欄に「デフォルトゲートウェイ」等を入力→ 許可ゾーンに設定→ OK 閉じるをクリック→ ウイルスセキュリティを閉じる
- rkfmq
- ベストアンサー率0% (0/0)
下記の方法を試してください。 ウイルスセキュリティーの不正進入を防ぐ→設定→ネットワーク→追加→IPアドレスの範囲を指定→バッファロー製品付属「はじめにお読みください」に記載してある出荷時設定の内容を参照し、始めのIPアドレス欄にLAN側IPアドレスを入力(例 192.168.11.1)、終わりのIPアドレス欄にDHCPサーバ機能の割り当てIPアドレスを無線LANで使用するPC台数分を入力(例 無線LANで使用するPC台数が2で、割り当てIPアドレスが 192.168.11.2から始まっている場合は、終わりのIPアドレス欄に192.168.11.3を入力)、簡単な説明欄に無線LAN等を入力→トラフィックの管理方法は「このエントリを許可ゾーンに設定」を選択→OKをクリック→適用→閉じるをクリック
- osietenoid
- ベストアンサー率55% (5/9)
単純に無線のチャンネルが混信しているのではないでしょうか。 WZR2-G300Nの電源を落とした状態でPCの無線LANの接続を確認すると、他の家の無線LANが 見えていたりする場合や家の中でも電子レンジを使っているときなど、IEEE802.1b/gの機器は 同一周波数を利用する機器が多くて混信を起こしやすいです。 もし無線LANの接続で他の無線LANが見える場合など、無線チャンネルを変更することにより 回避出来ることもあるので、とりあえずチャンネルを変えてみては?
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
ウイルスセキュリティーは、無線LANを不安定にさせることにかけては定評(悪評)があります。 検出力も業界最低ですので、乗換えを推奨します
- nature345
- ベストアンサー率15% (155/977)
ウイルスセキュリィの設定と思います。 切断して安定して切断、接続の繰り返しが止まるかどうか。 一度切断して順場に接続するか、どれが切断の原因かの設定を 設定をやり直してみてはどうでしょう。
補足
早速ありがとうございます。 ウイルスセキュリィはゼロを使用しています。 全ての機能を無効の機能で黒いアンテナと赤いアンテナが交互にでます。 ウイルスセキュリィをアンストールしても同じ状態です。