- 締切済み
ストラトキャスターの弦交換
Fenderのストラトキャスターを持っています。 いつも弦交換の時に、ペグに上手くらせん状に巻けずに途中で「ぐにゃっ」となったりしてしまいます。 上手に、綺麗に巻ける方法はないでしょうか? 私はいつも教本にあった通り4センチほどゆとりを持たせて、折り目をつけて二本ともつよくひっぱりペグを回すようにしています。 また、三弦をGにチューニングしようとすると「ツン」というような音がしてちょうどGの所をはずれてしまいます。 それは、弦の種類を変えてもそうなります。 それは三弦特有の物なのでしょうか?直る方法があるのでしょうか? 以上の2点、分かる方教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
>上手に、綺麗に巻ける方法はないでしょうか? いちよストラトに一般に採用されているクルーソン・タイプのもので話しをします。 まずマシーン・ヘッドのストリング・ポストをネックと平行か垂直に揃えてください(スタンドに立てて行なうか、ケースの中でやるかで違ってきます。)。 次にストリング・ホールに弦の先を突っ込んで、そこからポストの上側の淵へ折り曲げるよう引っかけます。 そして弦を引っ張りつつペグを巻いて完成です。 このときやってもらうのが、それぞれの弦の長さに合わせて切り詰めてほしいのです。でないとえらい回数巻くことになり巻き切れなくなってしまします。 >また、三弦をGにチューニングしようとすると「ツン」というような音がしてちょうどGの所をはずれてしまいます。 それは、弦の種類を変えてもそうなります。 それは三弦特有の物なのでしょうか?直る方法があるのでしょうか? あくまでも想像なんですがサドルの位置を調整したら直りませんかね。 ちょっとやってみてください。
- manujer
- ベストアンサー率33% (6/18)
>また、三弦をGにチューニングしようとすると「ツン」というような音がしてちょうどGの所をはずれてしまいます。 それは、弦の種類を変えてもそうなります。 それは三弦特有の物なのでしょうか?直る方法があるのでしょうか? 3弦特有の物ではないでしょうか? 私もそうなるので、なるべくGに近い状態にして使っています。