• ベストアンサー

室内植えのコニファー

マンションの室内でコニファーを植えましたが枯れてきました。日中は留守にするので、サッシとカーテンの間に入れています。(日当たり良好)コニファーの室内植えは無理なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あまり自信は無いのですが… コニファーは明るい室内でしたら問題ないと思います。 下の方の葉が枯れるのは鉢の中の酸素の量が少ないのでは無いのでしょうか? 例えば土が細かすぎて締まっていると酸素が供給されにくくなります。 コニファーは北米などの針葉樹が多いですから、どちらかというと、 腐葉土の多いふかふかした土を好む様です。 葉と根の関係は、鉢の中と外とで対象になってる様に思います。 つまり、てっぺんの葉が元気が無いときは根の先端に問題がある場合が多いみたいです。 例えば、水やりをして受け皿に余分な水を溜めたまま放置したりすると、 根の先端が呼吸できず、木の最上部の新芽に元気が無くなってきます。 それから、これからの時期は肥料はいらないと思います。 一概には言えないのですが、気温も下がって、太陽光も少なくなって 木の新陳代謝も少なくなってきます。 人間で言えば「就寝前」の様な時期ですから、 そっとしておいた方が良いかも知れません。 水やりも少なくて大丈夫だと思います。 よく「鉢の表面が白くなったら水を…」とか聞きますが、 毎日観察していると木の様子で欲しがっているタイミングが判るようになります。 どちらかというと、土の表面より木のてっぺんを見た方が良いと思います。 水をあげるときは午前中にあげるといいですよ。 日が落ちる頃までに出来るだけ鉢内の水分を無くす様な感覚の方が良いかも知れません。 あと、霜が降りる様な時期には天気が良いからといって、 室内で育てていた木を、いきなり外気に曝すと枯れる事があります。 ちょっと長くなりすぎました、ごめんなさい。 俺は今まで、もう何十鉢も枯らして来たので、可哀相になってしまいまして…。 大切に育ててあげて下さい。

bokichi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 水やりを怠ってしまうので1回の量が多すぎたのかも知れません。(小さな鉢なのに1.5リッターぐらい)tone-riverさんのおっしゃるように水を欲しがるタイミングが判るようになりたいです。

その他の回答 (4)

  • kankeisha
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

「コニファー」といっても「裸子植物の中でマツボックリのような毬果を生じる植物」のことなので、種類がいろいろとあって、性質もずいぶん違います。 日当りを好むもの、水やりの頻度など・・・しかも真夏と真冬ではちがう管理が必要です。 ゴールドクレストが多いようですが、Gクレストは日当りがいいのは問題無いと思います。(水やり頻度、施肥、冷暖房の風の問題かと・・・) 他の種類では半日陰の方が良かったりしますので、コニファー君の名前を確認してみてください。 ↓ここがわりと詳しいです。

参考URL:
http://hanacobo.com/mokuji.htm
bokichi
質問者

お礼

ありがとうございます。うちのコニファー君はゴールドクレストです。 コニファーの中でも育てにくいのですね。水やりに注意してみようと思います。

noname#3681
noname#3681
回答No.4

#3です。 参考URL間違えました。

参考URL:
http://www.frontier-tokyo.com/e-garden/counsel/coun-conifers.html
noname#3681
noname#3681
回答No.3

確かに他の観葉植物を枯らしてしまう原因は、水不足よりも水のやりすぎによる根ぐされなので、「鉢の表面が白くなったら」とか、葉っぱの様子をみて、などというのが定説ですが、 コニファーが枯れる原因は水不足が多いです。 コニファーは水をよく好み、また葉がかたいので、葉がしおれてくることもなく、茶色くなってぱらぱら落ちてきた時はもう手遅れです。 枯れた葉はもう元には戻りません。 鉢植えは特に水不足になりやすいので、水は朝毎日あげた方がいいと思います。 ただし、受け皿に水が残ると根ぐされをおこします。 冬の室内は特に乾燥しやすいので霧吹きで葉をしめらせてあげるのも効果的です。 ただし、霧をふいた後日に当てると蒸れるので、夜にしてください。 寒さには強いのですが、暑さには弱いので、夏は直射日光に当てすぎたりしないようにする事と、冬の暖房にも気をつけてくださいね。

参考URL:
http://frontier-tokyo/com/e-garden/counsel/coun-conifers.html
  • boyboyboy
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.1

小さい時は水をちょっと切らしただけですぐに枯れてしまいます。(上の方からが多い。)大きくなると蒸れで茶色になってきます。(下の方からが多い)肥料や液肥あげすぎてはいませんか?

bokichi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 まだ、小さく、下の方から枯れてきました。不精をしておりまして、水は週2回。肥料は何もあげておりません。水が足りなかったのでしょうか?

関連するQ&A