- 締切済み
大学生から。。。
僕は、20歳の大学3年です。 自分が育った環境は比較的平和で、自分は喧嘩をしたことがありません。 殴ったことも殴られたこともありません。 だから人を殴るというのはどういうことなのか、そしてその痛みもわかりません。 いまさらになって、思いっきり喧嘩をして置けばよかったなって思います。 なぜなら、今体力が有り余っていて、1対1で相手と向き合い、何も武器を持たず、 正々堂々と勝負をすることに憧れているからです。 しかし、喧嘩する相手もいませんし、普段から意見が衝突するような環境でもなく。 そして何より、もうこんな歳。変に喧嘩したら、暴力罪になってしまいます。 だから殴り合いの喧嘩が許されるのは、中学生(もしかしたら高校生)までだと思っています。どうして自分は喧嘩を経験しなかったんだろうと、後悔しています。 でも、喧嘩をしない環境で育ったことも幸運だったのかもしれませんが。 先にも書きましたが、やっぱり「1対1で相手と向き合い、何も武器を持たず、 正々堂々と勝負をすることに憧れている」のです。 そしてそれを喧嘩ではなく、スポーツでぶつけてみようと思うのですが、 オススメのスポーツはどういったものがあるのでしょうか。 すぐに思いつくのは・・・ 相撲・柔道・空手・ボクシング・キックボクシングなどでしょうか。 真剣勝負に燃えてみたいのです。 今から始めて、大卒後も就職してからも続けていけられるもので。 ちなみに僕の体は、168センチ58キロです。 中高とバレーボール(リベロ)をやっていて、肩幅は広めで比較的がっちりしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tigerliliy
- ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
年齢的に困難ということは、もう遅すぎるということでしょうか? 「出発点が違う」というのは、具体的にどういうことでしょうか。 詳しくご説明をしていただけないでしょうか。