- ベストアンサー
チベット問題と創価学会
チベット問題について、創価学会はノーコメントという記事を 一部のネットで見ました。 創価学会とチベット問題がどう関係するのか、わからないのですが 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日中両国の国交回への道を実質的に開いたのが、創価学会の池田大作名誉会長であり、その後も中国からの最初の留学生を創価大学で受け入れたりするなど、中国とは極めて友好的な関係を作って来ていますので、昨今のチベット問題に対して、コメントを求められたものと思います。
その他の回答 (3)
- jpname
- ベストアンサー率18% (2/11)
チベットへの人権侵害について、静観を装っているだけでしょう。創価学会がコメントをだそうが、ノーコメントであろうが、そんなの気にする人は国内で公明党員とか学会員だけでしょう。中国共産党がしていることに一宗教団体がコメントを出すっていうのも、どうなのかと思いますが。そもそも、半島や大陸にいた外人の団体と聞きますし、チベットを弾圧しても平気な対外関係を持つ集団なんでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。
- Roman0
- ベストアンサー率18% (118/628)
背景として、創価学会は、日ごろの宣伝としては、しきりに世界平和の実現を謳っています。当然ですが、チベットの弾圧は、そのスローガンに正面からぶつかるわけです。 なので、スローガンが本当であれば、というか、本気でスローガンを謳っているのであれば、チベットの弾圧に対して批判をするのがあるべき姿というものですね。 これが、関係です。 ちなみに、創価学会は現状、日本における中国共産党の出先機関です。日本では報道のタブーのせいでなかなか報道されませんが、江沢民が実際にそう言っていますし。 実際、日本に中国共産党の要人が来れば、ほぼ必ず学会を訪問します。カルト国家とカルト教団とは、トップ同士が繋がったときには上意下達の指揮系統構造が同じなので、相性が良いのです。 なので、上意下達組織の下部組織が、本部機能に文句を言えるわけがありません。要は、スローガンは単なる嘘で中国共産党の政治に都合のいいように情報操作をするという目的のカムフラージュなんだろうなあということでしょうね。
お礼
回答ありがとうございました。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
どう関係するかというより、 民族が政府の弾圧を受け民主主義が損なわれているのです。 反社会的な行為である以上、 平和の党である公明党-創価学会が立ち上がるのは当然です。 しかし、池田大作氏は中国政府との間に太いパイプを持っています。 このことからか、まったく口を開いていません。 公明党の太田代表がチベット問題について発言している場面を見たことがありません。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。