※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生活で遊べる最後)
大学生活で遊べる最後
このQ&Aのポイント
大学生活で遊べる最後の楽しみを見つけるにはどうしたらいい?
通学区間が田舎で遊べる場所がなく、部活もやめてしまった結果、楽しみがない大学生活に悔しさを感じている。
知り合いとの時間が少なく寂しさを感じているが、大学生の交流を増やす方法はあるのか?
現在、自分は工学系の大学3年です。
4年からは(厳密には3年の後半から)研究室に配属されます。多分、配属される頃は勉強や就活などいろいろ忙しくなると思います。
なので3年の前半のうちに遊んでおきたいんですがいまいち楽しみがありません。通学区間も田舎なので帰りに遊んだりぶらつけるようなところもありません。部活をやってたのですが1年の頃やっていたのですが生活が部活優先になり勉強についてけなかったのでやめてしまいました。
高校の頃の思ってた自分の生活ができなくて悔しいです。
バイトはやっているんですが年が近い人が少ないので少し寂しい気もします。
正直いろんなひと(できれば大学生くらい)と出会っていきたいと思うこともあるのですがすべてひっくるめてどうしたら良いでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 部活はバレーボールをしてました。 blu_mntnさんの言うとおりドライブは最近はまってます。ただ、新しく走る道は少し不安ですが^^; 今日は春休み最後ということで友達と小江戸の町を散策して感動というか新鮮さを覚えました。 まずは近くから自分の興味のあるところにいって、そして1,2年であまりいけなった都心のほうにたまには足を運んで視野を広げてみようと思います。