- ベストアンサー
外貨MMF解約の計算方法について教えて下さい。
外貨米ドルMMFについて質問します。 皆様はどのような計算をしてMMFを解約しているのですか? 解約時に購入時と比較して年利、手数料、購入期間等を考慮した損益分岐点のシミレーションをできるサービスは あるのでしょうか? 手数料と購入期間は自分で把握できますが 年利はアバウトにしかわからないので不安です。 現在はソニー銀行と松井証券に口座があります。 何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>損益分岐点のシミレーションをできるサービス 「外貨MMF解約の計算方法について教えて」という質問をされることからオンライン口座ではないようですが、ぜひオンライン口座を登録されて下さい。そうすれば、そのような計算をする必要はありません。 外貨MMFの1万口あたり取得単価、評価単価、および評価額ならびに評価損益がいつでも確認できますし、過去のMMF再投資記録も閲覧できます。特に毎月積立の場合は自分ではとても面倒で計算できないので、便利です。 これをざっくりした計算で行うとなると、例えば4年で解約するとすれば、年間平均利回りが5%だと4年間で約20%利息が付きますので、この場合には購入時から約2割までの円高(例えば購入時1ドル115円だったとすると、その8割の92円)でトントン、実際は92円では解約時の為替手数料分若干マイナス、という概算計算です。 ただ、外貨MMFをプラスで解約するもっと単純なめどは、現在の評価単価が購入時の取得単価よりも円高の間はじっと保持して解約しないことです。
お礼
toboty様 回答有難うございます。 ご指摘のとうりソニー銀行と松井証券に 口座はありますがいまだMMFの購入前段階です。 オンライン口座を登録すれば、そのような計算を 考える必要はないのですね。安心しました。 有難うございました。