• ベストアンサー

歯科医で他人の歯周病がうつりますか?

先日、ある歯科医での知覚過敏の治療が終了したんですが、その歯科医で他人の歯周病(だと思うのですが)がうつったような気がします。 歯周病なのかどうかも分からないんですが(スミマセン!><) 歯と歯の隙間が、すっごく匂うようになりました。 上あごの左奥と右奥の2箇所です。 ちなみに、治療箇所は、上あごの右側あたりです。 私は毎日、糸ようじで歯間の掃除をして、歯磨きの後にリンスでうがいしてましたが、治療の翌日からすごい匂いがし始めました。 (特に神経質な性格ではないんですが、これをはじめたらやめられなくなったんです^^;) けっこうキツイ匂いなので、歯を「シー」とすると^^;口の中がくさい匂いでいっぱいになるほどなので、かなりショックです。 リステリンでしつこくうがいをしたら数日間は消えるのですが、 また何日かで匂いが戻ってきます。 けっこうツライです。 確かに治療を始めるときに、歯科助手さんが私の口に手を入れようとしたら、他人のよだれの匂いがしてました。 気持ち悪い話ですみません。 私はそのとき、「ゴム手袋交換してないの!?」って思いましたが 言えませんでした・・・ 歯科医では、ゴム手袋して治療してると思うのですが、 患者が代われば、手を洗うか、手袋を交換するかしないのでしょうか? また歯の治療で、他人の口の病気がうつることってありますか? ちなみに、10数年前も別の歯科医で、治療後に奥の親知らずが突然くさくなって、翌日その歯科医へ行ったら、先生が直ぐに親知らずを抜きました。(健康な親知らずでした) このときの匂いは、今の匂いより10倍はひどく、口を閉じてても外まで匂うほどでした^^; これはやはり、歯科医でうつったんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reviera
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.1

結論から言うと100%うつりません。歯周病菌は誰の口の中にも 常にいる常在菌です。lavenderjpさんのお口の中にも元々何億匹と存在します。たとえ他人の歯周病菌が入ったとしても何の影響もありません。実際に歯周病を発症するかどうかは色々な条件が関与します。 さて歯と歯の間が臭うようになったのは色々と原因が考えられますが 一番よくあるのは歯肉炎です。歯肉炎はちょっとした歯肉の炎症です。慢性化すると歯周病になります。もしかしたらlavenderjpさんの歯はそこの部分だけ食べカスなどが挟まりやすくないでしょうか? 例えば詰め物やかぶせ物がゆるいとその部分だけ食べカスが挟まり やすくなってしまい、綺麗に掃除しているつもりでも歯肉が常に炎症を起こしている状態になってしまいます。炎症が起きると膿や出血や 浸出液が出るので臭うようになります。これは歯と歯の間のきつさを 改善しないと治らないので医師に相談してみましょう。 それから歯医者さんに通うようになってから症状が出たのは偶然だと思います。人の歯並びは年齢とともに少しずつ変化しますので、今まで何とも無かった所が急に物が挟まりやすくなったりすることはよくあります。lavenderjpさんの場合ゴム手袋の件などがあった後だったので疑心暗鬼になってしまったのだと思います。

lavenderjp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。^^ そうですか・・・うつらないんですね。 私の中では、もう完全に100%人からうつったと思っていましたが 違うと知って、ちょっと安心しました。 今後も安心して歯医者に通えます^^ 毎日リステリンしていたからか、今ではほとんど匂わなくなって ホッとしているところです。 ゴム手袋の件は間違いないと思うので、もし次回その歯科医へ行く機会があれば、 治療の前にひとこと言おうと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

専門科一人より、複数の回答があったほうがより安心できると思うので、あえて投稿します。 歯医者で歯周病がうつる確率はゼロです。 その理由も既にあるとおりです。 なぜ感染しないかといえば、それは口の中の常在菌がバランスよく存在して他から細菌が来ても繁殖できないからです。これは虫歯菌(ミュータンスなど)についても同様です。 ただ、修復したり、義歯を入れたり、新しい環境になるとその部分には常在菌がいませんから繁殖することがあります。この場合も自分の口の<虫歯菌や歯周病菌も含む>常在菌が居るので、他からの細菌がうつるという事ではありません。 リステリンなどの薬用ウガイ薬は<稀に>常在菌のバランスを崩す事もあるので、このような場合にはキシリトールガムやLS1という乳酸菌を含んだ食品のウガイ後の摂取を勧める事があります。(あくまで稀におこる事です) このほか、治療箇所で体液などが浸出して臭いを発する事があります。 前回の抜歯後の臭いはこのためです。歯石除去などでも同様の理由で、一時的に臭いが強くなる事があります。 が、いずれも日を経ると共に臭いは減っていきます。 手袋に関しては、患者さん毎に替える歯医者とハメっぱなしの歯医者がいます。私の知人のなかにも一時は結構マスコミにも出ていた者で、午前中ハメッぱなしの歯医者がいます。 ただ、手袋でも天然素材の手袋の中には臭いのきついものがあり、なかにはその臭いを誤認する人もいます。そのため、わざわざ患者さんの目の前で手袋をハメる歯医者もいるほどです。 なので、「手袋を替えないのですか」というより「手袋の臭いが気になるのですが」と伝えた方がいいかもしれません。知識のある先生なら、素材を替えるなどの対応をしてくれると思いますし、本当に使い回ししているなら、替えるようにするでしょう。

lavenderjp
質問者

お礼

ありがとうございました!^^

関連するQ&A