- ベストアンサー
気のきかない自分がいやになる。
大学時代の恩師の還暦祝いでした。 昔の同期数名に声をかけてオリジナルケーキを作ってくれるお店でケーキを注文し、先生には「仕事で近くに寄るから」とだけ事前に言って大学に行きました。 大学に残ってる友人に手伝ってもらってこっそり入ったのですが、研究室でケーキを冷蔵庫に入れられるか相談しているときに先生が現れ、ランチに誘われてあわててたら、お財布忘れました・・。 ご馳走してくれるつもりだったとは思いますが、食事するのにお財布すら忘れるってのはどうなんだと・・・。 社会人になって何年か経つのになんで気が利かないんだろう・・・とイヤになります。 これまでもそういうことが多くて、気が利く友人といると、自分がぼーっとしてるなあ・・と思うことしきりです。 こういうことは経験でつみかさねるしかないのでしょうか。。。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も昔は、どちらかといえば気が利かないほうでした。今も特別気が利くほうではないですが、他人の反応や受けというのは、格段に良くなって、居心地の悪さはまったく感じません。 よく、自己嫌悪が強い人は、ある意味傲慢だとも言うんですよ。なぜかって、ダメな自分に諦めがつかずに「本当はもっとできるはずなのに」って思うから、後味が悪いわけで。自分に相当、「こうあるべき」「普通以上でありたい」という期待感が強いから、それに至らないとガッカリするわけですよね。ありのままを「これが自分なんだから」と受け入れてる人は、そうそう自己嫌悪のいやな気分にはなりません。 じゃあ、ありのままの自分を受け入れる人は進歩がないのか?というと、違います。「これが自分なんだから、長所で欠点を補おう」「ほかのことで、人に貢献しよう」など、自分を苛めずに自分を高められる人が、一番素直だし、伸びるし、人からも愛されます。 私なりに気を利かす努力はしてみましたが、ある日、自分の中に「気の利く人になって、もっと認められたい」という優越感への渇望?があることに気づきました。今の私ごときが、いくら気の利く人の真似をしても、限界がある。でも世の中それで廻ってるんだから、「私が私が」なんて頑張らなくても、それなら気の利く人に感謝することからはじめてみよう、と思いました。 例えばお財布を忘れたときにお金を貸してくれる人がいたら、「Aさんみたいに、いつも人をサポートできる余裕のある人には本当に憧れます。お世話かけて、ごめんなさいね。いつもありがとう。」。おごってくれた上に気にしなくていいよと言ってくださったら「私が至らないのに、気を使って下さるなんて、本当に嬉しいです、有難うございます。」など。 また、ほめてもらった場合には、「そんなことないわ」とかでもいいのですが、それってまだまだ自分のことで精一杯な人のリアクションです。若い人なら十分ですが。私はもう30代で、自分だけカッコつけてりゃいいって年代じゃないので、「ありがとう。皆、A君がこんなこと言ってくれたんだけど、彼って本当に優しい人と思わない?」という風につなげます。人の好意って、自分が同じものを返す返し方もありますが、ちゃんと好意をありがたく頂いて、自分もと張り合うのではなく、評価して感謝の言葉を返すという返し方もあります。 単なる私の経験ですが、落ち着いて経験がましてくると、ちゃんとモノにしたことは自然に体も動きます。モノにしてないと、かえってでしゃばりになったり、反感を買う気の使い方というのもあるんです。自分に無理な部分は、得意な人にまかせ、その分あなたはその方を立ててあげる。可能ならほかのやり方でいつか恩返しをする。「私にはあなたと同じことはできませんが、あなたの行為がとっても嬉しいし、素敵だと思います」という態度は、それだけでも人へのプレゼントになると思います。
その他の回答 (3)
- ptyfsu
- ベストアンサー率14% (52/371)
気が利かない人は同期数名に声をかけて還暦祝いのオリジナルケーキを贈ろうだなんていいません。 財布を忘れた件は、気が利かないのではなく、あわてんぼさんなだけです。 「あわてんぼで嫌になる」ということであれば、頭の中が「うわー」となりそうになったら一旦深呼吸して落ち着くことを心がけてください。 そんなに気を落とさないでいいと思いますよ。 きっと「あはは。あわてんぼだなぁ。」ぐらいにしか思っていないと思います。
お礼
ありがとうございます。 財布忘れたときも、笑いに変えられるくらいに出来ればまだよかったのかなー・・・と思いますが。 そんな度胸も機転も無く、「ご馳走様でした」しかいえない自分にも落ち込みます。。。。これじゃまるでおごってもらうためにきたような・・・。 深呼吸、心がけます。
- pico-pico
- ベストアンサー率33% (3/9)
『昔の同期数名に声をかけてオリジナルケーキを作ってくれるお店でケーキを注文し……』って、十分 気遣いできてるじゃないですか、nepa-aikoさんは。 それに、自分で『自分は気がきかない』って気付く、感じることができるなんて、すごいと思いますよ。 あまり気が利きすぎても、可愛げがなかったりするじゃないですか。少しくらい、おっちょこちょいな部分があっても、いいと思いますよ。 小さな失敗は、次回、繰り返さなければいいのであって、けして『イヤになる』ほどのことじゃないと思います。 nepa-aikoさんより、かなり人生経験を積んだ先輩からのアドバイスでした。。。
お礼
そう、おっちょこちょいなんですよね・・。 会社の重要事項や火の元なんかは、これでもかというくらいメモしたり、指差し点呼確認してるんですが。 日常のちょっとしたことで気が抜けてミスをすることが多くて自己嫌悪に陥ります。。。
- jirafu2003
- ベストアンサー率16% (70/429)
経験は先に生かされれば良いことであると思います。私も同じような経験をしました。でも、次は絶対に経験を生かすと自分に言い聞かせました。自分の生い立ちなどで、その差が出ていると自分自身が感じるときがありました。今でも感じるときもあります。しかし、その経験を生かすという努力をすることが大切であると思います。必ずこの先、生かされることがあると思います。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。一人っ子でやってもらうのが当たり前だったせいか、兄弟姉妹のいる友人よりぼーっとしてるなあ・・と思うことがあります。って言い訳ですが。 肝に銘じて次にがんばります。
お礼
なんかすごく心に落ちるお話でした。 ありがとうございます。 私もdorce0000さんはステキな人になりたいと思います。